並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

レジャーシート 厚手 しまむらの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 雨キャンプだって事前に準備していけば怖くない - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅

    雨の中、設営・撤収は本当に辛いですね。服がびしょ濡れになりながら苦行のようでした。とはいえ予定していたキャンプは大雨・強風・台風でなければ行きたい!!(懲りません。) 雨キャンプでコレは役立ったものを紹介します。 【私が雨キャンプ用で準備したもの】 ・100均の「レインパンツ」 →突然の雨で撤収した時にズボンがずぶ濡れになってしまい、ジャージに着替えて帰ったことがあるのです。あの時に「レインパンツ」があれば濡れずに助かっただろなぁと思い100均で買ってきました。テントを設営・撤収する時って膝を付くことも多いので持ってると助かります。 ・「ブルーシート」 →地面が濡れているとテント内で過ごし辛いと思います、厚手(♯3000)のブルーシートは防水性が高くグランドシートにオススメです。100均のレジャーシートも使ってみましたが薄すぎました…。厚手のブルーシートはホームセンターやコストコで買えます

      雨キャンプだって事前に準備していけば怖くない - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅
    • 冬キャンプ、寒さと結露をどう凌ぐ? - Tiny Journey

      おはようございます! cometです 寒さ対策や結露問題など一筋縄ではいかない冬キャンプ しかし、人が少なく静かに過ごせる季節 上手に暖を取って過ごせば、楽しいに違いありません www.tinyjourney.xyz わたしがソロキャンプデビューしたのは2019年11月中旬 この時期のテント泊は初めて! 冬キャンプの課題である寒さ対策と結露対策について、テント泊初心者なりに試行錯誤したことを今後の活動に活かすべく記録しました キャンプした日の状況 時期:11 月中旬 キャンプサイト:川辺の広々した砂地 天気:晴れ時々曇り、風時々強い 気温:最低4 ℃程度 凍えるような状況ではなく、空はスッキリしていました。 翌日午前中は晴れて暖かく、上着を脱ぐかどうか悩むほどの日差し お昼前頃から少し陰ってきました 服装 キャンプ用というわけではなく、普段着です 長く愛用しているものばかり!といえば聞こえ

        冬キャンプ、寒さと結露をどう凌ぐ? - Tiny Journey
      1