並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

レンタルタックル 釣具の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 家族で釣りへ出かけよう! 車で全国を釣り歩いている僕がおすすめしたい関東のスポット #くるまも - くるまも|三井住友海上

    はじめまして。「ぬこまた釣査団」の大西と申します! 私は大学を卒業してから10年間会社員をしていましたが、釣り好きが高じて2020年に思い切って脱サラ。現在はYouTube、ニコニコ生放送での配信や執筆活動をなりわいにしながら、釣り生活を送っています。 大物とツーショット大きな魚を求めて遠征することもあります。この原稿を書いている数日前(2023年3月)には、住んでいる千葉県から岡山県まで片道800kmを運転して、3日間の釣行(ちょうこう。釣りへ出かけること)へ。コブダイという大きな魚を釣ってきました。 岡山で釣ったコブダイ今回は、私が釣り歩いた関東の釣り場の中でも、特に「ファミリーにおすすめな釣りスポット」5ヵ所を紹介したいと思います。 釣りは場所によっては電車や手ぶらでも楽しめますが、車があるとより便利で快適になると思います。釣り好きの私が実感しているマイカー所有のメリットもお伝えしま

      家族で釣りへ出かけよう! 車で全国を釣り歩いている僕がおすすめしたい関東のスポット #くるまも - くるまも|三井住友海上
    • 10月某日、お初の遊漁船!全く噛み合わず。。ほぼ撃沈(備忘録として) - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

      10月の某日、三重県へ船釣りに行ってきました。 タイトルの「お初の遊漁船」というのは、初めてお世話になる遊漁船を意味しています。 最近、ChatGPTを代表とした生成AIに触れる機会が多いので、プロンプトが非常に大事であることを認識するようになった。 良い釣果の時や、名前出しOKの時は、遊漁船の名前を書きますけど、今回は伏せておきます。 天気:晴れ 狙い:青物や根魚 仕掛け:レンタルロッド 波、風:ほぼ凪 ポイント:三重県沖 [ 目次 ] 事前準備 出港前の準備 泳がせ釣り アジ・カマス釣り 釣果情報 今回の遊漁船で噛み合わなかったところ 備忘録 今回の遊漁船の良いところ!! 熱意が凄い! お魚を美味しく食べるための処理がスゴイ! サービスが○ 海を知っている Googleクチコミが良い! 事前準備 はじめてお世話になる遊漁船というものは、何かと緊張するものである。 今年はじめて乗船した鳥

        10月某日、お初の遊漁船!全く噛み合わず。。ほぼ撃沈(備忘録として) - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
      • 【沖縄】5年前のリベンジだ!手ぶらで嘉手納漁港より釣り!! - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

        5年ぶりに沖縄へ行ってきました。 今回の目的は、フィッシングとマングローブカヤック。 当日のスケジュールはこんな感じ↓ 1.午前に釣りでお魚を釣る。 2.昼休憩 釣った魚を近くの提携している市場(ネーブル嘉手納内の沖鮮市場)で調理してもらって食事する。釣れないと・・・ 3.午後は、マングローブカヤック 最大のポイントは、2の昼の食事。 自分で釣った魚を捌いてもらって食べる!!だ。 お世話になったのは、「海あしび海うさぎ」さん www.okinawa-kayak.net 午前は、まず乗合の船釣りでお魚を狙います。 朝9時出船だったので、30分前に集合 前日確認したときは、他に2組いたけど 雨予報でキャンセルされて、なんと!一人貸し切り状態(笑) 当日は、曇り空ながら雨は降らず、むしろ日焼けが少し心配になるくらいの天候になりました。 ちなみに、前回の2018年は出港したはいいけど、沖へ行ったら

          【沖縄】5年前のリベンジだ!手ぶらで嘉手納漁港より釣り!! - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
        1