並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

レ・ミゼラブル 吹奏楽の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 父の日におすすめ!音楽で父を感じる名作映画11選! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    いつもありがとうございます! コロナの状況で、お家でじっくりと映画という人が増えているのではないでしょうか。レンタルだけでなく、サブスクなど、選ぶ種類が多いので、かえって悩んでしまうことも、しばしばかと思います。そんなときにおすすめなテーマ別映画ベストイレブン! 今週のお題「わたしのプレイリスト」 今回のテーマは「父を感じる映画の名曲」 なぜ、映画でなく映画音楽なのか。父の日直近では映画100選をしたいと思っているからです。母の日映画は89選と3桁いきませんでしたので、しっかりと100いきたいと思います。ということで、厳選の11作品+αをどうぞ。 父の日は6月第三日曜日、今年は6月20日。 【お父さん、いつもありがとう】 フォーメーション、今回は3-5-2です。 中盤を厚めに、守備のときは、ファイブバックになるという、はまれば攻撃も守備も強い代わりに、体力を使う、失敗すると防戦一方になると

      父の日におすすめ!音楽で父を感じる名作映画11選! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    • 新しい生活様式で芸術文化は生き残れるのか - ベンガル娘のお休み処

      新しい生活様式。 新型コロナウィルスは完全に消えることはないそうです。共に生きていく前提で、或いは第2波に備えて、日常を変えていく必要があるそうです。 www.mhlw.go.jp 厚生労働省 with コロナ。 外出時のマスク、人との間隔はできるだけ2m以上、真正面で対面しない、遊びに行くなら屋内より屋外へ、などが基本とされています。 そして、娯楽については、「狭い部屋での長居は無用」「歌や応援は、十分な間隔かオンライン」など。 …って、難しいですよねー。 情報番組に出演されていた梅沢富美男さんが 「終わった…聞けば聞くほど。」 と発言していたのが印象に残りました。 Marukoもミュージカルなど、ライブのエンタメは好きなので。 うーん、マスクしてやるわけにいかないし。 フェイスシールド付けて演じるとか? 芝居の世界観が台無し。 観客がマスクにフェイスシールド? 異様。 舞台と客席の間に

        新しい生活様式で芸術文化は生き残れるのか - ベンガル娘のお休み処
      • アンジュルム「10人で家族」 各メンバーが語る、強い結束力の秘密

        新体制となっても変わらず個性を尊重し合い、前へ前へと歩みを進め続けるアンジュルム。そんなハロー! プロジェクト屈指の個性派集団の、強い結束力の秘密とは。 竹内朱莉 アンジュルムは本当に仲が良くて、“部活”っていう感じのグループ。女の子10人で、ここまで仲がいいのはすごいな、って自分でも思います。最年長の私と、最年少のわかなちゃんの年齢差が10歳もあるのと、新メンバー以外は全員、同期がいないという編成も、もしかしたらいいのかも。あと、私はリーダーなんですが、普段から基本的に怒ることがないんです。そして私が一番うるさいので(笑)、下の子たちものびのびやってくれてるのかな、というのはあります。グループの絆が深まったと一番感じたのは、2016年の冬、桃奈が加入したばかりの頃、当時のメンバー全員で遊園地に遊びに行った時です。当時の桃奈は人見知りで、誰ともしゃべらず、常にケータイしか見ていない感じの子

          アンジュルム「10人で家族」 各メンバーが語る、強い結束力の秘密
        1