並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

一切経山 温泉 宿泊の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 天狗の庭吾妻八景 - 熟年夫婦の温泉旅日記

    5日目の朝、雨は止んだものの空は厚い雲に覆われています。原計画では、スカイバレーを戻りゴールドラインに入って、⑤地点の二俣温泉に向うルートでしたが、昨日の雨で通れなかったスカイラインを走行したいという強い思いから、米沢市経由で国道13号を通り70号線(スカイライン)に入りました。 スカイライン入口前の高湯温泉、安達屋旅館(一昨日宿泊)を通り過ぎ、山を見上げるといまだに雲が停滞しており、一抹の不安もありましたが幸いなことに標高1350mの「天狗の庭(吾妻八景の一つ)」近くから晴れ間が見え出しました。 眼下に見られる雲海 天狗の庭から吾妻小富士撮影 浄土平近くになると様相が一変。 樹木が全くない白い岩肌の道を過ぎると、濃度の高い火山性ガスが噴出している場所があり、「この付近では駐停車や下車はせず、通過するようにしてください」との注意看板が設置されていたのにはビックリしましたが、危険地帯を素早く

      天狗の庭吾妻八景 - 熟年夫婦の温泉旅日記
    • 天狗の庭吾妻八景ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

      5日目の朝、雨は止んだものの空は厚い雲に覆われています。原計画では、スカイバレーを戻りゴールドラインに入って、⑤地点の二俣温泉に向うルートでしたが、昨日の雨で通れなかったスカイラインを走行したいという強い思いから、米沢市経由で国道13号を通り70号線(スカイライン)に入りました。スカイライン入口前の高湯温泉、安達屋旅館(一昨日宿泊)を通り過ぎ、山を見上げるといまだに雲が停滞しており、一抹の不安もありましたが幸いなことに標高1350mの「天狗の庭(吾妻八景の一つ)」近くから晴れ間が見え出しました。 眼下に見られる雲海天狗の庭から吾妻小富士撮影浄土平近くになると様相が一変。樹木が全くない白い岩肌の道を過ぎると、濃度の高い火山性ガスが噴出している場所があり、「この付近では駐停車や下車はせず、通過するようにしてください」との注意看板が設置されていたのにはビックリしましたが、危険地帯を素早く通り過ぎ

        天狗の庭吾妻八景ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
      • 【熟年夫婦】天狗の庭吾妻八景 - 熟年夫婦の温泉旅日記

        5日目の朝、雨は止んだものの空は厚い雲に覆われています。原計画では、スカイバレーを戻りゴールドラインに入って、⑤地点の二俣温泉に向うルートでしたが、昨日の雨で通れなかったスカイラインを走行したいという強い思いから、米沢市経由で国道13号を通り70号線(スカイライン)に入りました。スカイライン入口前の高湯温泉、安達屋旅館(一昨日宿泊)を通り過ぎ、山を見上げるといまだに雲が停滞しており、一抹の不安もありましたが幸いなことに標高1350mの「天狗の庭(吾妻八景の一つ)」近くから晴れ間が見え出しました。 眼下に見られる雲海天狗の庭から吾妻小富士撮影浄土平近くになると様相が一変。樹木が全くない白い岩肌の道を過ぎると、濃度の高い火山性ガスが噴出している場所があり、「この付近では駐停車や下車はせず、通過するようにしてください」との注意看板が設置されていたのにはビックリしましたが、危険地帯を素早く通り過ぎ

          【熟年夫婦】天狗の庭吾妻八景 - 熟年夫婦の温泉旅日記
        • 【福島県裏磐梯の旅1日目】山の駅食堂のトマト麺&リゾートインみちのくで宿泊

          2023年6月中旬に2泊3日で福島県の裏磐梯方面の旅に行ってきました。 今回の旅の目的は登山と探鳥。 裏磐梯の大自然とその美しい景色を楽しんできました。 1日目は午前中に一切経山を登り、山頂から魔女の瞳の絶景を楽しみました。 下山後は裏磐梯に向かって、「麺や・山の駅食堂」で、美味しいトマトラーメンと山塩ラーメンに舌鼓。 ランチ後は中瀬沼を少し散策してから宿へ。 今回の宿は「リゾートインみちのく」。 料理のボリュームが満点で、温泉も気持ち良い宿でした。 この記事では宿やランチの紹介を中心に書いていきます。

            【福島県裏磐梯の旅1日目】山の駅食堂のトマト麺&リゾートインみちのくで宿泊
          1