並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

三浦祐太朗 歌詞の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【第一弾・山口百恵】70年代~90年代を代表する5人の歌姫たち(山口百恵・松田聖子・中森明菜・安室奈美恵・浜崎あゆみ) - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    前から、特集してみたかったテーマだったんですけれどね。 今回は、歌謡界でトップの座に輝いて、その名を世に残した 70年代~90年代にデビューした代表的な歌姫たちについて 取り上げてみようと思います(*ˊᗜˋ*) 私独自の基準で選んだ5名ですが(〃'∇'〃)ゝエヘヘ それぞれにカリスマ性があり、実力のある歌姫たちです。 初回の今日は、まずは70年代から。 70年代の歌姫 70年代にデビューして、伝説になった歌姫と言えば…。 復帰を望まれても決して芸能界に戻ってこなかった山口百恵さんですよね。 ★山口百恵★ オーディション番組『スター誕生』で準優勝を獲得して芸能界入りして 1973年4月に「としごろ」でデビューしました。 としごろ -人にめざめる14才- 山口百恵 歌謡曲 ¥250 provided courtesy of iTunes 実年齢よりも大人びていて、落ち着き払った佇まいから 【青

    • シンガーソングライター「谷村新司」 - おとなのさぁどぷれいす

      アレサンドロです。 2023年10月8日に亡くなった 谷村新司さんのシンガーソングライターの 足跡を辿ってみます。 アリスを解散してからは、 ソロ歌手としての活躍のほかに ソングライターとして数々のアーティストに 楽曲を提供してきました。 そうしたアーティストとの共演も 沢山あり、映像が残っています。 「サライ」は、 日本テレビ系列各局が年1回放送する チャリティー番組 「24時間テレビ 「愛は地球を救う」」の テーマソングとして制作され、 第15回(1992年)より毎年使用されています。 「サライ」は,1992年の第15回記念として、 加山雄三がギターで作曲し、 全国の視聴者から寄せられた メッセージを基に谷村新司が代表作詞として とりまとめ、 24時間以内にそれをひとつの歌として 制作しようという試みから 生まれた曲です。 現在でも歌い継がれる谷村の 代表曲の一つです。 「金曜日の妻た

        シンガーソングライター「谷村新司」 - おとなのさぁどぷれいす
      1