並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

三重県 天気 雨雲レーダーの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 初めて冬キャンプをしよう!須原親水広場キャンプ場(三重県)#021 - 格安^^キャンプへGO~!

    今まで夏にしかキャンプをした事が無い我が家ではありましたが、2018年は春キャンプ初めて体験し夏キャンプでは経験できない事がたくさんありました。 また、夏には北海道で長期キャンプを楽しんだので、今度は冬キャンプにチャレンジしてみましたよ。 初めて冬キャンプをしよう! 冬キャンプ初心者には石油ストーブがおススメ! コロナ ポータブル石油ストーブ 冬キャンプ初心者は暖かい地域でキャンプをしよう! 潮岬望楼の芝キャンプ場へ行こう! 自宅を出発! すき家 42号熊野店 熊野本宮大社へ行こう! 川湯温泉 仙人風呂に入れず残念! 熊野那智大社へ行こう! 太地町立くじらの博物館へいこう! 本州最南端の潮岬へ行こう! 天気を見ながら伊勢方面へ! 須原親水広場キャンプ場へ行こう! キャプテンスタッグ オルディナ スクリーンツールームドームテント 天然温泉多気の湯で温泉に入ろう! 須原親水広場キャンプ場(二日

      初めて冬キャンプをしよう!須原親水広場キャンプ場(三重県)#021 - 格安^^キャンプへGO~!
    • 無料キャンプへGO!多気町須原親水広場キャンプ場(三重県) - 格安^^キャンプへGO~!

      2018年も早いもので年末です。 今年も年末年始前に連休が取れ、 子供達の冬休みを利用して 初の冬キャンプを 決行してみたいと思っております。 ちなみに、この事を家族に言うと 寒いし無理!Σ(・ω・ノ)ノ! まあ、当然の反応ですよね~ww ただ、今回の冬キャンプに際して 新兵器が!! 石油ストーブ!! コロナ ポータブル石油ストーブ 縦型 木造7畳/コンクリート9畳 ダークグレー RX-2219Y (HD) ダイユーエイト.com Yahooショッピングで購入 Amazonで購入 楽天市場で購入 by カエレバ 実は、我が家はオール電化住宅なんで基本的に住宅建築後十数年、石油ストーブは使っていませんでした。だが、太陽光発電の促進の為に再エネ賦課金の影響もあり、電気代が年々上昇し、昨年の電気代の内、再エネ賦課金が年5万円ほどに・・・ ちなみに、ご存じの方も多いと思いますが、日本全国どこに住ん

        無料キャンプへGO!多気町須原親水広場キャンプ場(三重県) - 格安^^キャンプへGO~!
      • 8/20(金)、秋アオリ調査のエギング(速報)とデイロック。 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

        今年もあなたの、そして私のエギングが始まります(知らんけど) 毎年9月初~10月末までが、およその期間なので2ケ月ほどですね。 4、5回くらいは行きたいものです 富山の情報筋より、2021年の今年はアオリの成長が昨年より少し早いということで金曜日に行ってきました。 ちなみに日記を見ると、昨年は8/22(土)に行き、成長が遅かったのでそこから2週間あけていました。 天気:曇り のち 雨 狙い:アオリイカと根魚 仕掛け:後述 波、風:波 0.5mのち1.0m  風 2mのち8m ポイント:若狭湾某所 [ 目次 ] 仕掛け 朝まづめのエギング ロックフィッシュ狙い 再びエギング 仕掛け エギング PE 0.6号 + リーダーフロロ 1.5号 エギ 2.5~3.0号 ロックフィッシュ狙い PE0.8号 + リーダーフロロ4.0号 リンク 朝まづめのエギング 風予報では、南東の風6mでしたが朝一はそ

          8/20(金)、秋アオリ調査のエギング(速報)とデイロック。 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
        • 9/10(日)ゲリラで撤収。落とし込み青物からのオモックで根魚狙い! - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

          三重県は南伊勢の五ケ所湾沖へ船釣りに行ってきました。 この日のスケジュールは、 朝一に落とし込みで青物ほか大物を狙います。 そして、 オモックや一つテンヤで根魚狙いです。 さらに 最後にベイト次第で落とし込みの予定でした。 天気:晴れ のち 雨 狙い:青物ほか根魚 仕掛け:後述 波、風:波0.5~1.0m、風 2m~6m ポイント:南伊勢町の五ケ所湾沖 [ 目次 ] 仕掛け 落とし込みで大物狙い オモック、一つテンヤで根魚狙い! 釣果情報 仕掛け 落とし込みは 道糸 PE3.0号 リーダーフロロ10号 落とし込み仕掛けは市販のもの。 オモックは オモリは、水深によって 20~30号 付けエサは、エビやサンマ一夜干し そして、ワーム 落とし込みで大物狙い 遠くに怪しげな雲が浮かんでいるけど、五ケ所湾上空は青空が広がっている。 漁礁のポイントに到着して、ベイトの反応を見る。 仕掛けを投入~ ベ

            9/10(日)ゲリラで撤収。落とし込み青物からのオモックで根魚狙い! - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
          • 手漕ぎボートで尺アジ狙いとキス釣り。 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

            週末は、福井県は若狭湾へ手漕ぎボート釣りに行ってきました。 天気:曇り のち 豪雨 狙い:尺アジ + α 仕掛けとエサ: アジ PE0.8 + フロロ2.5号 サビキ仕掛け アミエビと冷凍オキアミ キス PE0.6 + フロロ1.5号 イシゴカイ 波、風:ベタ凪 ポイント:若狭湾内 [ 目次 ] 尺アジ狙い キス釣り 再び、アジ狙い 釣果情報 尺アジ狙い 出港前に係の人から3点教えてもらった。 ・20cm前後のアジなら白ブイ、尺以上なら黄ブイがいいかなぁ ・アジは日ムラがある。昨日は15時までやっていた人がいて、アジ2匹だったとのこと ・休日はブイまわりが密集していたら、ピンポイント漁礁があるからそこにアンカリングするといいよ Bダッシュで向かったが、案の定ブイまわりはボートで密状態。 ただし、ピンポイント漁礁は空いている。 すかさず、確保! 魚探で確認すると、定期的に魚がまわってきている

              手漕ぎボートで尺アジ狙いとキス釣り。 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
            1