並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

不安定狭心症 検査の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 若年性突然死を見て改めて思う【できることはやっておく】ことの重要性 - 予防医療のランダム・ウォーカー

    最近、脳卒中、心臓病の予防の話題ばかりになってしまい、自分でも若干飽きてきていたところでしたが、今朝、34歳の俳優の方が虚血性心疾患によって亡くなったという大変残念なニュースが飛び込んできました。 この年齢で虚血性心疾患(急性心筋梗塞、不安定狭心症の総称です)は確かにまれなことではあると思いますが、家族性に遺伝的なコレステロール異常を持っている方は、こういったことがいつでも、十分起こりうると考えていただいた方がいいと思います。 今回の場合に、家族性コレステロール血症との関与があったのかどうかは全くわかりませんが、それを先回りしてつかむには、やはり、健康診断をまず受けること。 (健康診断を受けていないのはそもそもアウト) そして、健康診断でLDLコレステロールが高いなどの指摘があった際には、なんらかの精密検査や治療を受けた方がいいと思います。 今回のケースでは、このあたりの健康管理はどうだっ

      若年性突然死を見て改めて思う【できることはやっておく】ことの重要性 - 予防医療のランダム・ウォーカー
    • フラッシュモブ法という新しい研究手法で急性冠症候群を除外するツールを検証する - 南砺の病院家庭医が勉強記録を始めました。An archive of medical articles summarized by a family physician from Nanto Municipal Hospital.

      A Nationwide Flash-Mob Study for Suspected Acute Coronary Syndrome doi: 10.1370/afm.2401Ann Fam Med July/August 2019 vol. 17 no. 4 296-303 フラッシュモブ法という新たな研究手法で急性冠症候群を疑うツールを検証する 今月のAnnals of Family Medicineは冒頭からフラッシュモブ法というトピックスが取り上げられていました。これはインターネットの発達でソーシャルネットワーキングやデータ収集が容易になった背景から生まれた新しいタイプの臨床研究のスタイルです。フラッシュモブ法により、家庭医が急性冠症候群を安全に除外するためのMarburg Heart Scale(MHS)という臨床決定ルールを評価するために、関連患者のデータを集めました。驚くこと

        フラッシュモブ法という新しい研究手法で急性冠症候群を除外するツールを検証する - 南砺の病院家庭医が勉強記録を始めました。An archive of medical articles summarized by a family physician from Nanto Municipal Hospital.
      1