並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

不意打ち svの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 今年読んで人に勧めたくなったラノベ5選 ver.2019 - あるぞしゅぷらーはつぁらとぅすとら

    今年購入して「いやあ、これは面白いなあ」ってなったラノベを紹介していくだけの記事です。(あくまで私が今年購入したってだけで今年発売されたってわけではないです、念のため) ラノベクラスタならだいたい知ってる作品ばかりなのでそういう人には「そんな当たり前に面白い作品挙げられても……」って言われそう。 ターゲットにしてるのはそこそこラノベ読んでるけど、次買うラノベにちょっと困ってるって人たち。良ければこの中から買ってってください。 七つの魔剣が支配する このラノ2019文庫本部門1位 戦記ラノベの傑作、天鏡のアルデラミンの作者の新作。電撃文庫。 一言で表すなら「ライトノベル版ハリーポッター」 言わずと知れた魔法ファンタジーの世界的名作ハリーポッターだが、日本のライトノベルではこの系統の作品はほとんど存在しない。それはなぜか。 めちゃくちゃ頭が良くないと書けないから ハリーポッターの凄い点は魔法学

      今年読んで人に勧めたくなったラノベ5選 ver.2019 - あるぞしゅぷらーはつぁらとぅすとら
    • シャミ子?今日のご飯何?とは (ミタコトノナイステキナエガオとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

      シャミ子?今日のご飯何?単語 8件 ミタコトノナイステキナエガオ 4.4千文字の記事 470 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要「食」から紐解く桃シャミなお関連動画関連静画関連項目掲示板 この項目は、漫画『まちカドまぞく』6巻までのネタバレ成分を多く含んでいます。 ここから下は自己責任で突っ走ってください。 「シャミ子?🌸🌸今日のご飯何?」 「シャミ子?今日のご飯何?」とは、漫画『まちカドまぞく』5巻において千代田桃が実際に放った台詞である。 概要 桃がシャミ子達を部屋に入れようとドアを開けた際に、開口一番で放った台詞。 かつて施す側だった桃が完全に施される側になっているという立場の逆転、「今日の」というフレーズから推定するに桃は毎日のようにご飯をたかっているのか、といったツッコミもさることながら、このときに桃が見せた🌸とびっきりの笑顔🌸(リコ君曰く「あら!!見たことのないす

        シャミ子?今日のご飯何?とは (ミタコトノナイステキナエガオとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
      • ラノベ天狗の忠言によりインクエッジこと @nnmi を我は許そう… - 玖足手帖-アニメブログ-

        渾身のブログ記事を書いてください。— POGE (@POGE) 2022年12月7日 今日はマンガのチェンソーマンの感想を書いただけで終わりたかったんじゃが。 書けと言われたので書く。 nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com インクエッジさん3部作、今度こそ最終回です。 「自分では何も生みだしてないのに文句をつけてるだけ」 自分も最近知ったんだけど、インクエッジさんワンフェスに出してるモデラーなので、もの作ってる側ですよ。もちろんそのことと主張の妥当性は関係ないけど。 / “アンチの @02Curry はともかく僕は #Gレコ を閉じコ…” https://t.co/4nSd7vgfqz— 佐藤葵 (@srpglove) 2022年12月5日 同族嫌悪ですかね。今回の記事以降、僕からは断交したいので、あの人も僕をほっといてほし

          ラノベ天狗の忠言によりインクエッジこと @nnmi を我は許そう… - 玖足手帖-アニメブログ-
        • svシーズン2 最終1位  - kpokeblog

          構築 構築経緯 HBキョジオーン+HDドオーの安定感がすごいと思ったので軸とすることにした。 その2匹で通常きつくなってくるポケモンとして挑発サザンドラ、眼鏡サーフゴー、眼鏡ロトム、竜舞イカサマダイスセグレイブなどが挙げられるのでそれらにある程度抗えるようにキョジオーンを水テラスタルにして鉄壁守る、ドオーにけたぐりど忘れを入れた。 その2体だと明らかにマスカーニャが重かったのでステロを撒かれても安定して投げることができ、かつ地面の一貫をきれるゴツメアーマーガーを採用。 キョジオーンが最強ポケモンだと思っている関係上キョジオーン軸に対して簡単に勝てるポケモンを使いたかったので後ろにいるドオーやハピナス丸ごと貫ける悪巧みサイコショック隠密マントサーフゴーを採用。 ここまでの4体ではマスカーニャが入っててかつ受けにくいポケモンで固められていた場合にどうしても選出の段階で色々と切らないといけなくな

            svシーズン2 最終1位  - kpokeblog
          • 【SVシーズン1使用構築】ドドゲガブカイリュー【最終17位】 - 日々精進

            TN あんじゅ  最終17位 TN RINGLEAM 最終76位 【コンセプト】 ・強いポケモンを強く使ってミラーに勝つ ・フェアリータイプを採用せず基本選出のフェアリーテラスタルで龍の一貫を切るの2点 【構築経緯】 フェアリーテラスタル拘り鉢巻ガブリアス+フェアリーテラスタルHBゴツゴツメットカイリューの並びが相手の龍絡みの選出に対して対面・サイクルどちらの動きでも強く動かしていくことができ、幅広い範囲に対応できる強い並びだと感じたため構築の軸に決定しました。 終盤環境ではカイリューがほぼ全ての構築に入っており、特性マルチスケイルとテラスタルであらゆる技を耐えて行動してくるため、基本選出でステルスロックを撒いて相手のカイリューの性能を最大限発揮させずに倒しにいくことにしました。 ステルスロックを撒くポケモンとして、テラスタルに依存せずドラパルトやサザンドラ、サーフゴーなどメジャーなポケモ

              【SVシーズン1使用構築】ドドゲガブカイリュー【最終17位】 - 日々精進
            • 【SVシングルシーズン1】フェアリードドゲザン軸グッドスタッフ【最終11位】 - 真昼の星

              SVシングルシーズン1で最終11位だった構築。 メインロム TN:ぼっちちゃん 11位 サブロム  TN:バイオレット 3桁前半(3時頃に回線エラーで落ちたところで諦めた) ガブリアス 183-182-116-*-105-169 カイリュー 191-*-144-121-121-123 サザンドラ 167-*-111-177-110-165 ドドゲザン 207-205-140-*-106-70 サーフゴー 175-*-116-198-115-125 コノヨザル 215-138-100-*-110-156 コンセプト 9世代のガルクレセサザンを作る 構築経緯 ランクマでゴツメカイリューに為す術もなく負け、その性能の高さに感動して軸に組み込むことにした。 ゴツメカイリューを強く扱うには6世代のガルクレセのような形で組みたかったので、まずはガルーラに匹敵する安定感を持つポケモンを探し、フェアリーテ

                【SVシングルシーズン1】フェアリードドゲザン軸グッドスタッフ【最終11位】 - 真昼の星
              • S1 最終日最高4位 最終36位 - 釣り交換読み居座りは脳汁

                SV S1で最終36位を達成したので自分の構築のメモがてら簡単に構築についてまとめます。 (最終日8:30時点で4位 最終はそこから3連敗) 以下常体 ※追記(2023/2/1) 詐称云々あったのでホームの証拠画像貼っておきます ※追記 超大手大人気ポケモン実況者のあゆみんさんに僕の構築を動画内で使っていただいたのではらだいこマリルリの使用感などが見たい人はぜひ以下の動画を見てください https://youtu.be/SCJtMNALU68 採用経緯 ドラゴン環境において逆鱗やドラゴン技のこだわりが頻発するため、それを起点にして安全に詰める腹太鼓マリルリが環境にささっていると思いそこからスタート。マリルリ受けのへイラッシャアーマーガア辺りに対して高火力ボルチェンを叩きこめ、マリルリとの相性保管も良い眼鏡アナライズジバコイルを採用。この2匹とサイクルを回しやすい浮いたドラゴンとして残飯サザ

                  S1 最終日最高4位 最終36位 - 釣り交換読み居座りは脳汁
                • 【SV S1】対面ドラパモミミ【22位】 - ブルーベリー畑

                  構築とレンタルチーム ・構築経緯 対面性能の高いポケモンで数的有利を取り続ける対面構築に、再起の祈りを組み合わせたらずっと数的有利じゃね?という発想からスタート。 復活先は初手性能が高くて上から高打点を出せるドラパルトとして、残りは特性での行動保障があるミミッキュを採用した。 初手のドラパで1~2体倒す→ミミッキュで呪い→パーモットで猫騙し再起の流れで安定した勝率を出すことができたので、この3体を軸に構築を組んだ。 ドラパルト(フェアリー) 持ち物:こだわり眼鏡 性格:控えめ 特性:すり抜け 実数地:167(28)-x-116(164)-167(+252)-96(4)-170(60) 技:流星群/シャドーボール/テラバースト/10万ボルト ・ガブリアス抜き ・テラス後、陽気セグレイブの龍舞つららばり×4を最高乱数以外耐え 最低限の素早さを確保し、残りを防御に厚くすることで格段に対面性能が上

                    【SV S1】対面ドラパモミミ【22位】 - ブルーベリー畑
                  • 兎田ぺこら【エピソード集】 - ホロライブ非公式wiki

                    ホロライブ非公式wiki ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki トップページページ一覧メンバー掲示板編集 兎田ぺこら【エピソード集】 最終更新: angelic_kitten 2024年04月26日(金) 19:44:59履歴 Tweet Top > 3期生 > 兎田ぺこら > 兎田ぺこら【エピソード集】 さくらみこが関わるものはぺこみこのエピソード項にて 常闇トワ,獅白ぼたんが関わるものはPEBOTのエピソード項にて 宝鐘マリンが関わるものはぺこマリのエピソード項にて エピソード集 人見知り、コミュ障集 苦手克服集 幼少期〜学生時代ネタ 配信関連(記念配信) 配信関連(ゲーム) 配信関連(企画配信) 配信関連(その他) 不正集 のーみそ集(おバカ集

                      兎田ぺこら【エピソード集】 - ホロライブ非公式wiki
                    • 【SVシングルS1使用構築】ブラヌチャン【最終38位/2328】 - 日本の伝統調味料

                      ※レンタルの公開は終了しました コンセプト 構築経緯 個体解説 ブラッキー デカヌチャン カイリュー ウォッシュロトム サーフゴー ガブリアス 選出パターン コンセプト ・ステロ欠伸サイクルorトリック+積み展開 ・高火力アタッカー+クッション ・対面+展開+サイクルの各動きを取り入れた柔軟度の高い構築 構築経緯 1. 現環境トップのドラゴンタイプ全般にある程度安定した受け先になり得そうなブラッキーを構築の始点としました。 次にブラッキーの欠伸を絡めた流し性能を十分に活かす上でステルスロックが欲しいと考えた時、デカヌチャンがタイプ上ドラゴンの一貫を切れたり、ブラッキーが起点になる身代わり持ちやサーフゴー・コノヨザルの積み展開などをアンコールで回避できる点が優秀だったため、この2体を構築の軸として残りの枠を検討しました。 2. ブラッキーデカヌチャンのステロ欠伸展開から通すエースとしてノーマ

                        【SVシングルS1使用構築】ブラヌチャン【最終38位/2328】 - 日本の伝統調味料
                      • sv シーズン10 最終1位 - kpokeblog

                        構築 構築経緯 サーフゴーより早い型破りでアンコール持ちかつ鋼半減のオーガポンというポケモンが追加されたことでHBキョジオーン+HD炎オーガポンが強いんじゃないかと思い使い続けていた。 シーズン全体を通してキョジオーンの増加により隠密マントや身代わりを持った物理の積み技で崩してくるポケモンが増えていたので、それに対して逆にかもれるようにキョジオーンは鉄壁ボディプにした。 その2体のサイクルは非常に強かったが相手のステロが痛かったのと、こちら側から相手の交代に掛けれる負荷が少なくて相手を崩せない(カイリュー+マントサーフゴーとか)ため最後の方まできつい択を押し付けられつつTODするしかなかった。そこで相手のステロを解除しながら一方的に設置技を撒け、重い炎オーガポンにも弱くないキラフロルを採用して軸とした。 浮いているポケモンを入れたかったのでカイリュー。キョジオーンやチオンジェンなどの受けを

                          sv シーズン10 最終1位 - kpokeblog
                        • 【SV s1シングル】ガブハッサムドラパマスカーニャ【最終87位】 - Bullet Palette

                          【始めに】 閲覧ありがとうございます。チャンタです。 今回はポケモンSVランクバトルs1で使用した構築を紹介します。 (表題の結果は同じ構築を使用した友人の結果です。) 【並び】 *レンタルは消えています。 【構築経緯】 ハッサムは鉢巻バレットパンチで上から縛れる範囲が広い点が優秀であり最も好きなポケモンのため使用を決めました。しかし、ハッサムを通すためには相手のポケモン全てをバレットパンチの圏内に押し込む必要があります。そこで、ステルスロック+ドラゴンテールを覚えたガブリアスと組み合わせることにしました。これにより、多くのポケモンに削りを入れることができ、またドラゴンテールを嫌ってフェアリーテラスタルを切ってくる相手や地震を嫌って鋼からタイプを変えてくる相手に対しハッサムで縛れる範囲が広がる点が強力だと考え、ガブリアス+ハッサムの並びを構築の始点としました。 次に、ハッサムと相性補完に優

                            【SV s1シングル】ガブハッサムドラパマスカーニャ【最終87位】 - Bullet Palette
                          • 【S5最終1位】奇矯パオーサイクル【ポケモンSV】 - 未来へのバトンタッチ

                            シグマです。 シーズン5最終1位を取ることができました!珍しいゴツメパオジアンとドオーを軸にしたサイクル構築です。最後まで読んでもらえると嬉しいです! レンタルパーティ公開しております。 構築経緯 コンセプト 単体解説 パオジアン ドオー カイリュー サーフゴー 水ロトム ハバタクカミ 選出 重い相手 結果 構築経緯 今期は四災環境1シーズン目ということで、1シーズン目は新規のポケモンを軸にするのが有効であると考えている。そのため、四災の中で性能も見た目も最も好みなパオジアンを強く活かせる構築を考えることにした。パオジアンは対面的に使われることが一般的な認識だが、不意打ちを活かす手段として毒と相性がいいのを前期体感していたので、毒を絡めてサイクルができるパオジアン構築を目指すことにした(4月17日)。 最初はドヒドイデを試しており、受けループではないドヒドイデには攻撃技が必須だと思っていた

                              【S5最終1位】奇矯パオーサイクル【ポケモンSV】 - 未来へのバトンタッチ
                            1