並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

世界の中心で、愛をさけぶ あらすじの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 【徹底調査】オススメの映画101選はこれ!心から満足できる名作映画リスト | Betters(ベターズ)

    Betters編集部オススメの映画を今すぐチェックする 「今日はゆっくり映画を観たい気分だから、オススメの作品を知りたい・・・!」 「映画を観るなら、絶対に後悔しない作品が観たい・・・!」 ふと家で映画を観たくなったときって、何を観るか迷ってしまいますよね。 迷ったときは、友達に教えてもらった映画を観たり、人気の映画を観たりすることがほとんどではないでしょうか。 でも、期待して観たのに「面白くなかった・・・」と感じたこと、ありませんか? 面白くない映画を観たときって、とても時間を損した気分になってしまいますよね。 というわけで、こんにちは! 映画が好きすぎて、これまでに観た映画の数は1,200本以上、1日6作品を観ることもあるBetters編集部の西村です。 なぜ、映画選びに失敗してしまうのか? それはズバリ「映画を観たあとにどんな気持ちになりたいか?」ということを考えずに選んでいるからで

      【徹底調査】オススメの映画101選はこれ!心から満足できる名作映画リスト | Betters(ベターズ)
    • 映画『空白』ネタバレ・あらすじ「古田新太の“極上演技”に拍手!」感想「寺島しのぶの“偽善者”に嫌悪感」結末「毒親撲滅映画」

      映画『空白』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品情報・概要・キャスト・予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『空白』IMDbサイト・ Rotten Tomatoesサイトにて作品情報・キャスト情報ならびにレビューをご確認ください。 YouTubeで予告映像もご覧ください。 『運だぜ!アート』ツイッターアカウント 『空白』 (2021年製作/107分/PG12/日本) 配給:スターサンズ、KADOKAWA 【監督】 吉田恵輔 【脚本】吉田恵輔【企画】河村光庸【製作】河村光庸【エグゼクティブプロデューサー】河村光庸【プロデューサー】佐藤順子【アソシエイトプロデューサー】山本礼二【ラインプロデューサー】道上巧矢【撮影】志田貴之【照明】疋田淳【録音】田中博信 【装飾】吉村昌悟【衣装】篠塚奈美【ヘアメイク】有路涼子【編集】下田悠【音楽】世武裕子【助監督】松倉大夏【

        映画『空白』ネタバレ・あらすじ「古田新太の“極上演技”に拍手!」感想「寺島しのぶの“偽善者”に嫌悪感」結末「毒親撲滅映画」
      • 「おかしい」の先、「おかしくてかなしい」の更に先;『なめらかな世界と、その敵』のみの感想 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

        伴名練氏の短編『なめらかな世界と、その敵』が無料公開中(20年3月末まで。現在は序盤無料公開)だそうです。 ぼくは短編集を去年読んでから今に至るまで各作の感想を書いていますが、(本文7万字+余談3万字を書いても書きあがらない現状)ぜんぶ仕上がるまで待っていたら、無料公開が終わってしまう*1ので、この短編の感想だけさきにアップします。 2万字の感想です。そうです、この感想を読めるなら『なめ、敵』実作を読めちゃうよって文量です。ぜひ最初に貼ったリンク先で作品を読んでください。 ※伴名練著『なめらかな世界と、その敵』やその他言及作について、がっつり結末までネタバレした感想が続きます。ご注意ください※ 約言 ざっと感想と短編集他作への導線 序盤のあらすじ 感想 ▼、こそ;『なめ、敵』の一人称の語り口、並行世界をまたぐ語り手の意識 ▼「おかしい」定番;先行作『町かどの穴』の三人称の語り口、作品と著者

          「おかしい」の先、「おかしくてかなしい」の更に先;『なめらかな世界と、その敵』のみの感想 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
        • 森下佳子さん脚本のドラマ『義母と娘のブルース』注目すべきポイント12選 - コピの部屋

          7月27日(土)夜11時30分よりNHKドラマ『だから私は推しました』が始まります。 脚本は、森下佳子さんが手掛けます。オリジナル作品です。 僕にとって、2019年、一番期待しているドラマと言えます。 ただ、心配ごともありまして・・・。オリジナルという部分です。 原作などがあって、それの加工を得意とする脚本家のオリジナルは今一つ、ということもあるでしょう。 某野木さんにも、コケてしまった作品がありました。(僕の主観ですが) でも、まぁ、期待しましょう! ドラマ好きトンチキの目次 森下佳子さんの前回作 森下佳子さんとは 「ぎぼむす」あらすじ ドラマ好きトンチキが選ぶ注目ポイント 原作から連ドラにする力が凄すぎる 効果音が絶妙 みゆきの小3と高3のみ 4話のエンディング ナレーションは大きくなったみゆき 衝撃と感動の第6話 お決まりの流れと下山さんの魅力 ドラマ内で時間は飛ぶが空白はない 第9

            森下佳子さん脚本のドラマ『義母と娘のブルース』注目すべきポイント12選 - コピの部屋
          • 連続ドラマ『義母と娘のブルース』注目すべきポイント12選(脚本:森下佳子さん) - コピの部屋

            2022年1月2日夜9時にドラマ『義母と娘のブルース2022年謹賀新年スペシャル』が放送されます。 脚本はもちろん、森下佳子さんでございます。 僕にとって、2021年の森下さんの『サイコな2人』は「最高な2人」とはならなかったもので・・・。 余計なことを言いました😓 ぎぼむすは大丈夫でしょう🌟 本日は連続ドラマ『義母と娘のブルース』の注目ポイントをおさらいしましょ。 義母と娘のブルース DVD-BOX 綾瀬はるか Amazon 【ドラマ好きトンチキ(コピ)の目次】 森下佳子さん脚本のぎぼむす 森下佳子さんとは 『ぎぼむす』のあらすじ【ネタバレします】 ドラマ好きトンチキが選ぶ注目ポイントは? 原作から連ドラにする力が凄すぎる 効果音が絶妙 みゆきの小3と高3のみ 4話の最後のアイノカタチ ナレーションは第6話以降のみゆき 衝撃と感動の第6話 お決まりの流れと下山さんの魅力 ドラマ内で時

              連続ドラマ『義母と娘のブルース』注目すべきポイント12選(脚本:森下佳子さん) - コピの部屋
            • 2023年おもしろ秋ドラマ【ランキングベストまとめ】 - つむらの自腹です

              2023年おもしろかった秋ドラマまとめ【ランキング】 今回は2023年秋のテレビドラマについて個人的ランキングにまとめてみました。(敬称略) おもしろいドラマを見つける方法【まとめ】 - つむらの自腹です ↑上記ブログをもとにまとめました。 目次 2023年おもしろかった秋ドラマまとめ【ランキング】 第5位 家政夫のミタゾノ(火9) 家政夫のミタゾノ 放送日 家政夫のミタゾノ あらすじ 家政夫のミタゾノ 出演者 脚本 家政夫のミタゾノ 感想 第4位 下剋上球児(日9) 下剋上球児 放送日 下剋上球児 あらすじ 下剋上球児 出演者 脚本 下剋上球児 原作は? 下剋上球児 感想 第3位 大奥 (火10) 大奥 放送日 大奥 あらすじ 大奥 出演者 脚本 大奥 原作は? 大奥 感想 第2位 時をかけるな、恋人たち(火11) 時をかけるな、恋人たちとは? 時をかけるな、恋人たち 感想 第1位 あた

                2023年おもしろ秋ドラマ【ランキングベストまとめ】 - つむらの自腹です
              • 【日本映画】「マスカレード・ナイト〔2021〕」を観ての感想・レビュー - ロクカジョウ [映画や商品を紹介]

                【監督】鈴木雅之 【出演】木村拓哉/長澤まさみ/小日向文世/梶原善/泉澤祐希/東根作寿英/石川恋/鶴見辰吾/篠井英介/石橋凌/渡部篤郎/ 【個人的評価】★★★☆☆ 【あらすじ】主人公 新田浩介は、とある事情から、警視庁捜査一課の刑事として再びホテル・コルテシア東京で潜入捜査を始める。ホテルウーマンの山岸尚美もまた事件の捜査に協力をする。 マスカレード・ナイト 鈴木雅之 日本映画 ・鈴木雅之監督は、TVドラマを数多く手がけ、「29歳のクリスマス」「王様のレストラン」「ロングバケーション」「古畑任三郎」「HERO」など、多くのヒット作を手掛けています。1999年「GTO」で映画監督デビューをし、フジテレビ系列のドラマ映画を多く手掛けている監督です。 ・原作の東野圭吾は、ミステリー作家として人気があり、「探偵ガリレオ」シリーズはドラマ化や映画化もされているので広く知られた作家です。 ・木村拓哉は

                  【日本映画】「マスカレード・ナイト〔2021〕」を観ての感想・レビュー - ロクカジョウ [映画や商品を紹介]
                • 【今週公開の新作映画】「シン・ウルトラマン〔2022〕」が気になる。 - ロクカジョウ [映画や商品を紹介]

                  【監督】樋口真嗣 【出演】斎藤工/長澤まさみ/有岡大貴/早見あかり/田中哲司/西島秀俊/山本耕史/岩松了/長塚圭史/嶋田久作/益岡徹/山崎一/和田聰宏/ 【あらすじ】「禍威獣(カイジュウ)」という巨大生物が現れるようになった日本が舞台。政府は「禍威獣特設対策室専従班」=通称「禍特対(カトクタイ)」を設立し、禍威獣と戦う。 shin-ultraman.jp ・樋口真嗣監督は、高校卒業後に、ゴジラの怪獣造形の携わり、映画業界に入っています。その後、1984年『王立宇宙軍 オネアミスの翼』で助監督を務め、様々な特撮に関わっています。2005年「ローレライ」で大作映画に関わり、以後、「日本沈没」「隠し砦の三悪人」など話題作を監督しています。 ・齊藤工は、高校時代よりモデルとして活動をし、2001年「時の香り〜リメンバー・ミー」で俳優デビューをしています。2012年には「サクライロ」で監督デビューを

                    【今週公開の新作映画】「シン・ウルトラマン〔2022〕」が気になる。 - ロクカジョウ [映画や商品を紹介]
                  • 【世界の中心で、愛をさけぶ】セカチューで知られる純愛映画-感想・あらすじ - AIが観る映画の世界

                    こんばんは!私です。 本日もおすすめ映画の紹介をしていきます☆ 皆さんは忘れられない高校時代の思い出はありますか? 今回は映画「世界の中心で、愛をさけぶ」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要・キャスト】 【あらすじ・解説】 【感想・レビュー・考察】 【評価】(5段階評価)※★は0.5 【鑑賞方法・配信サイト】 【概要・キャスト】 公開:2004年 (日本) 監督:行定勲 出演:大沢たかお、柴咲コウ、長澤まさみ、森山未來 【あらすじ・解説】 長澤まさみ、森山未來らの豪華キャストを迎えて、「北の零年」の行定勲監督が描く、悲しい初恋と切なく揺れる大人の愛。あふれる涙と四国の懐かしい風景に心洗われる。 朔太郎と律子は結婚直前だったが、律子が突然、引越し荷物から1本のカセットテープを持ち出して失踪してしまう。朔太郎は律子を追って故郷の四国へ向かう間、初恋の思い出をたどる。相思相愛のアキとの

                      【世界の中心で、愛をさけぶ】セカチューで知られる純愛映画-感想・あらすじ - AIが観る映画の世界
                    • 【日本映画】「MOTHER マザー〔2020〕」を観ての感想・レビュー - ロクカジョウ [映画や商品を紹介]

                      【監督】大森立嗣 【出演】長澤まさみ/奥平大兼/夏帆/皆川猿時/仲野太賀/土村芳/荒巻全紀/大西信満/木野花/阿部サダヲ/ 【個人的評価】★★★★★ 【あらすじ】主人公 秋子は、息子 周平と暮らすシングルマザー。秋子はその場しのぎの生活を過ごしながらも、息子には服従するような歪んだ愛情を注いでいた。 MOTHER マザー 大森立嗣 ドラマ ¥2037 ・大森立嗣監督は、父に麿赤兒、弟に俳優の大森南朋を持つ。大学で8mmビデオを制作し始め、2005年に『ゲルマニウムの夜』で初監督デビューをし、『日日是好日』『さよなら渓谷』『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』と様々な良作を制作しています。 ・長澤まさみは、東宝「シンデレラ」オーディションで史上最年少の12歳でグランプリを獲得し、その後、映画『クロスファイア』で映画デビューしています。ティーン雑誌『ピチレモン』の専属モデルとしても活躍し、2004

                        【日本映画】「MOTHER マザー〔2020〕」を観ての感想・レビュー - ロクカジョウ [映画や商品を紹介]
                      1