並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

世界の中心で愛をさけぶ 主題歌の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 『耳をすませば』実写映画化 清野菜名&松坂桃李W主演で雫と聖司の“10年後”描く(オリコン) - Yahoo!ニュース

    スタジオジブリが1995年にアニメ映画化した『耳をすませば』が、女優・清野菜名と俳優・松坂桃李のW主演で、実写映画化されることが発表された。原作の世界観を再現する「あの頃(過去)」と、オリジナルで加わる「10年後(現在)」を描く。清野は「とてもうれしく光栄」と喜び、松坂も「月日を経て描かれる“その後”の物語に関われることをうれしく思います」と出演に笑顔を見せる。公開は9月18日。 【写真】アニメ映画版で雫の声を担当した本名陽子 柊あおい氏が、89年に少女コミック誌『りぼん』(集英社)で発表した青春恋愛漫画が原作。読書が大好きな中学生・月島雫が、夢に向かって生きる天沢聖司に想いを寄せていく物語は、多くの女性たちの感動を得た。アニメ映画版では、雫を本名陽子、聖司を高橋一生が声を担当。本名が歌う主題歌「カントリー・ロード」は、今でも歌い続けられている名曲になっている。 実写映画版は、小説家になり

      『耳をすませば』実写映画化 清野菜名&松坂桃李W主演で雫と聖司の“10年後”描く(オリコン) - Yahoo!ニュース
    • 【徹底調査】オススメの映画101選はこれ!心から満足できる名作映画リスト | Betters(ベターズ)

      Betters編集部オススメの映画を今すぐチェックする 「今日はゆっくり映画を観たい気分だから、オススメの作品を知りたい・・・!」 「映画を観るなら、絶対に後悔しない作品が観たい・・・!」 ふと家で映画を観たくなったときって、何を観るか迷ってしまいますよね。 迷ったときは、友達に教えてもらった映画を観たり、人気の映画を観たりすることがほとんどではないでしょうか。 でも、期待して観たのに「面白くなかった・・・」と感じたこと、ありませんか? 面白くない映画を観たときって、とても時間を損した気分になってしまいますよね。 というわけで、こんにちは! 映画が好きすぎて、これまでに観た映画の数は1,200本以上、1日6作品を観ることもあるBetters編集部の西村です。 なぜ、映画選びに失敗してしまうのか? それはズバリ「映画を観たあとにどんな気持ちになりたいか?」ということを考えずに選んでいるからで

        【徹底調査】オススメの映画101選はこれ!心から満足できる名作映画リスト | Betters(ベターズ)
      • 日経MJが2020年上期ヒット商品番付発表!注目の商品は?

        昨日発行の日経MJで「2020年上期ヒット商品番付」が発表されました。2020年の1~6月分を対象にした番付で、今回の傾向は外出自粛要請の影響からか離れていても同じ時間を共有出来る商品やサービス「テレ消費」が数多くラインナップされる結果となりました。 すでに知っているモノから、初めて知ったモノまでバラエティーに富んだ「ヒット商品番付」をご覧下さい。ちなみに、日経MJ(NikkeiMarketing Journal)とは、日本経済新聞社が発行している、消費や流通等のマーケティング情報に特化した専門紙です。 この「ヒット商品番付」は、下記の通りに基づき作成されています。 日経MJが消費動向や世相を踏まえ、売れ行き、開発の着眼点、産業構造や生活心理に与えた影響などを総合的に判断して作成した。「東・西」は大相撲の番付表にならい東方が西方より格上であることを示す。 引用元:日経MJの1面より抜粋 東

          日経MJが2020年上期ヒット商品番付発表!注目の商品は?
        • 【柴崎コウ】現在の活動は?若い頃の画像が美人過ぎる | あっきーのプラグマティク・ブログ

          女優としての、演技が高く評価され、歌手としてもヒット曲をもつ柴崎コウ。 以前に比べると、メディアの露出が少なく感じられます。 では、現在はどんな活動をしているのでしょうか? ここでは、柴崎コウさんについてまとめてみました。 柴崎コウのプロフィール 柴崎コウさんは、1981年生まれです。 14歳の時に、スカウトされたのが芸能界に入るキッカケだったそうです。 ですが、父親の反対にあって、芸能活動を始めたのは高校に、入学してからになりました。 昔は今よりも、親が芸能界に入る事に反対する人が多かったと思います。 その後、TVやCMなどで活躍し、映画【バトル・ロワイアル】での演技が評価されます。 映画【バトル・ロワイアル】は大ヒットした作品ですが、柴咲コウさんの演技は主役をも上回る存在感を放っていました。 この映画を観た人なら、強く印象に残っているのではないでしょうか? そして、映画【GO】では窪塚

            【柴崎コウ】現在の活動は?若い頃の画像が美人過ぎる | あっきーのプラグマティク・ブログ
          • 【誕生日特別企画】綾瀬はるかさんのプロフィール(当ブログ調べ) - コピの部屋

            いきなりですが、一言よろしいですか? 当ブログですが、本日で11か月になります。 有難うございます。 ただ、今日に限って、ブログ記念などはどうでも良いですね。 本日は綾瀬はるかさんの誕生日でございます。 ♪ ハッピーバースデー トゥ~ユゥゥ~ (浜田省吾さんの雰囲気で) 綾瀬はるかさん❢ お誕生日おめでとうございます❢ パチパチパチ 綾瀬さん、今日で35歳ですね。 まだまだ、お若いですよね。 お誕生日の特別企画として、綾瀬はるかさんのプロフィールをご紹介します。 「そんなもん、Wikipedia見りゃいいじゃん!」と思われるでしょう。 そうですね・・・。 僕は、2019年2月に、ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』を見て、ヒロインの廣瀬亜紀が好きになりました。 あくまで、ドラマ上のキャラクターが好きで、演じている綾瀬さんが好きなのではないと思っていました。 『ホタルノヒカリ』や『僕の彼女はサ

              【誕生日特別企画】綾瀬はるかさんのプロフィール(当ブログ調べ) - コピの部屋
            • 綾瀬はるかさんがオリジナルソングを出すと思うから 歌詞を勝手に考えてみました - コピの部屋

              NO 妄想 NO LIFE! 夏が近づいてきました。妄想の季節です。 今年も、妄想はじめました。 (季節関係ないですけど) お読み頂き、ありがとうございます。 今回は、近く芸能生活20周年を迎えられる綾瀬はるかさんが、恐らく写真集付きのカバーアルバムを出すので、その中のオリジナルソングの歌詞を考えました。 www.copinoheya.com 妄想カバーアルバム内の あやせラジオ は、急遽差し替えます。 ご了承ください。 そして僕は、このアルバムの発売を心待ちにしています。 ここまで、準備しましたので、関係各位よろしくお願いします。 それでは 新曲の歌詞、参ります! 【新曲】 たった1年の恋 ~あの秋は遥か遠くへ~ ♪ 秋 この季節になると思い出す 手をつなぐ二人 八重洲口で待ち合わせ しあわせ列車 世界の中心に 今日この時も あなたはいた 走る車 流れる街並み 雪が降って ルージュのよう

                綾瀬はるかさんがオリジナルソングを出すと思うから 歌詞を勝手に考えてみました - コピの部屋
              • ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』聖地巡礼の記事が見てもらえたので何故だろう、と - コピの部屋

                ♪夜空に消えてく星の~こえ~ 儚げに光る鈍色の月ぃ~ 柴咲コウさんの『かたち あるもの』を歌ってみる男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 金曜ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌が『かたち あるもの』なんです😅 僕がハルカー(綾瀬はるかさんのファン)となるきっかけになったドラマが 『世界の中心で、愛をさけぶ(2004年)』なんですよねぇ🤭 ※僕の初視聴は2019年です だから、このドラマにメッチャ思い入れがございますよ。 3年前に【聖地巡礼】もしました🌟 ↑この記事なんですけど、閲覧数が増えているんです。 3年経った今、なぜ急に閲覧する人が増えたのだろう?と🤔 昨日わかりました! TBSのBSで再放送してました😊 まぁ、話はそれだけです🙄 好きなドラマは聖地巡礼しておいた方が良いね💕と思う男、コピでございました。 お読み頂き、有難うございました。 ww

                  ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』聖地巡礼の記事が見てもらえたので何故だろう、と - コピの部屋
                • 連続ドラマ『義母と娘のブルース』注目すべきポイント12選(脚本:森下佳子さん) - コピの部屋

                  2022年1月2日夜9時にドラマ『義母と娘のブルース2022年謹賀新年スペシャル』が放送されます。 脚本はもちろん、森下佳子さんでございます。 僕にとって、2021年の森下さんの『サイコな2人』は「最高な2人」とはならなかったもので・・・。 余計なことを言いました😓 ぎぼむすは大丈夫でしょう🌟 本日は連続ドラマ『義母と娘のブルース』の注目ポイントをおさらいしましょ。 義母と娘のブルース DVD-BOX 綾瀬はるか Amazon 【ドラマ好きトンチキ(コピ)の目次】 森下佳子さん脚本のぎぼむす 森下佳子さんとは 『ぎぼむす』のあらすじ【ネタバレします】 ドラマ好きトンチキが選ぶ注目ポイントは? 原作から連ドラにする力が凄すぎる 効果音が絶妙 みゆきの小3と高3のみ 4話の最後のアイノカタチ ナレーションは第6話以降のみゆき 衝撃と感動の第6話 お決まりの流れと下山さんの魅力 ドラマ内で時

                    連続ドラマ『義母と娘のブルース』注目すべきポイント12選(脚本:森下佳子さん) - コピの部屋
                  • 柴咲コウ「かたちあるもの」 - 忘れなe名曲

                    今日はこの名曲のご紹介です🎶 2004年のTVドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」の主題歌で、正直なところ超有名です(^^;; おそらく現在25歳以上の方は、ほぼご存知だと思うのですが、ここがこのブログの醍醐味で、現在20歳以下の方は、あんまり知らないんじゃないかなーと、勝手に想像しています 笑 とにかくメロディも歌詞もかなりイイです🤗 また柴咲コウさんも歌が上手い🎤文句なしの名曲認定です^ ^ 私も久々に聴きましたが、ヤバイくらい良い曲ですね❗️こんなに良い曲を知らない、聴かない事が勿体ないように感じました🔔 まずは聴いてみて下さーい♪♪ 少し懐かしいあの頃を思い出すかもですよ(^^♪

                      柴咲コウ「かたちあるもの」 - 忘れなe名曲
                    • 実は元アイドルと知って驚いた芸能人ランキング

                      迫真の演技を見せる俳優、力強い歌声で人々を魅了するミュージシャン。そんな彼らの中には、アイドル出身という意外な経歴を持つ人が少なくありません。そこで今回は、かつてアイドルとして活躍していたと知って驚く芸能人について調査を行い、ランキングにしてみました。 1位 綾瀬はるか 2位 仲間由紀恵 3位 反町隆史 ⇒4位以降のランキング結果はこちら! 1位に選ばれたのは、2000年に開催されたホリプロスカウトキャラバンで審査員特別賞を受賞し、芸能界デビューした「綾瀬はるか」でした。 デビュー後はホリプロスカウトキャラバン出身者を中心とするアイドルグループ「HiP(ホリプロ・アイドル・パラダイス)」のメンバーとしてグラビアなどで活動していましたが、2004年にドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』(TBS系)のヒロイン役で注目を集め、第42回ゴールデンアロー賞新人賞を受賞しました。 グラビア中心に活動して

                        実は元アイドルと知って驚いた芸能人ランキング
                      1