並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

中国国内線 予約の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 楽天リーベツ×Trip.comについに航空券が登場! なんとLCCの利用でも1%還元です! - いつの日もマイル、ときどきチャイナ

    先日(とは言っても25日経っているので大分前)、 www.best-luck.work Rakuten Rebates(楽天リーベイツ)で、「Trip.com(トリップドットコム)」のポイントバック率が、2%から3%に引き上げられた話を取り上げました。 実はその時にもう一つすごいネタを仕入れていたのですが、タイミングを見計らっていたら触れる機会がなくなっちゃいそうなので、本日投下しておきます。 もったいぶらずにバナーのスクショを貼っちゃいますね、ペタっとな。 ポイントサイトを活用しているトラベラーなら、一目見てこれの凄さがわかるはずです。 通常、ポイントサイト経由の旅行サイト案件は、ホテルの予約を意味します。 航空券でポイントバックをうたうサイトはほとんどありません。 あったとしても、 宿泊込みのツアーであったり、 航空券購入で25ポイント(25円)みたいな劇マズ設定であったり、 航空券購

      楽天リーベツ×Trip.comについに航空券が登場! なんとLCCの利用でも1%還元です! - いつの日もマイル、ときどきチャイナ
    • ワル吉、今年(2019年)の読まれた記事、TOP10を振り返る - いつの日もマイル、ときどきチャイナ

      グヘヘヘ☠ 吾輩はパグである。 名前はワル吉様だ💀 ん? 見出しをみて「つまんねーやつだ・・・」と思ったヤツらは正解! 吾輩が読者登録しているブロガーさんたちが、似たようなことをやっているので吾輩も真似てみた。 でもよー、実際のところどうなん? 他人のブログのTOP10なんかどうでもいいがなー。 リンクカードなんか貼られたって、クリックして見に行くなんてことはまずないだろよと。 まー、アレだ! ブログ運営者の自己満ってやつだな。 自分用の記録として残しておくにはいいだろう。 「検索流入を意識した見出しを考える」なーんてクソったるいこともしなくていいので、楽ちんだ、グヘ☠ これからコメント付きでリンクカードをベタベタ貼って行くことになるわけだが、ワル吉様のファンを自称するのであれば、少なくとも1回は他記事を読みに行けよ。 何? そんな真似はできないだと? できなくてもやれ! グヘグヘグヘ

        ワル吉、今年(2019年)の読まれた記事、TOP10を振り返る - いつの日もマイル、ときどきチャイナ
      • マイルで交換した特典航空券が、座席開放でビジネスシートに進化しました! - いつの日もマイル、ときどきチャイナ

        先日、JALマイルを特典航空券と交換しました。 www.best-luck.work 東京⇄上海便が基本マイルで確保できなかったので、東京→大連、上海→東京(大連→上海は中国国内線を自己手配)で発券しました。 予約時にプレエコ(プレミアムエコノミー)が開放されていましたが、通路側は全て埋まってしまっていたため、 当初は55Cを確保しました。 ここまで後ろだと、中途半端にちょびっとだけ前を取るより、一番後ろにしちゃうのが吉。 後部座席の人に気兼ねする必要がなくなります♪ 出発前日(2019年8月26日)、プレエコで通路側の座席が空いていないかチェックしてみたところ、 18Aに空きが出ていました! 窓側席ですが、プレエコの一番前の席なので、前方スペースはバッチリです。 尻尾をブンブン振りながら座席変更しました(^-^)v そして本日(2019年8月27日)朝、チェックインカウンターにて素敵な言

          マイルで交換した特典航空券が、座席開放でビジネスシートに進化しました! - いつの日もマイル、ときどきチャイナ
        • マイルで交換した特典航空券が、復路もビジネスシートに進化しました! - いつの日もマイル、ときどきチャイナ

          先日、JALマイルを特典航空券と交換しました。 www.best-luck.work 東京⇄上海便が基本マイルで確保できなかったので、東京→大連、上海→東京(大連→上海は中国国内線を自己手配)で発券しました。 出だしが前記事と一緒になっちゃったけど、許してチョンマゲ!  往路の特典航空券が、ビジネスシートに進化した素敵なお話でした。 www.best-luck.work そして帰国便(2019年8月31日)でも、チェックインカウンターにて素敵な言葉が告げられました つたない日本語で、「前の席でもいいですか?」と! 帰りのフライトで事前に予約していた座席は、17Aというエコノミー(正確には座席開放していたプレエコ)の一番前の座席でした。 「前の席」と言ったら、ビジネスシートしかありませんね♪ 瞬間で理解し、心の中でガッツポーズ\(^-^)/  ありがたやー、ありがたやーm(_ _)m インボ

            マイルで交換した特典航空券が、復路もビジネスシートに進化しました! - いつの日もマイル、ときどきチャイナ
          • JAL国際線特典航空券PLUSにてマイル発券、三角飛びで基本マイルを維持 - いつの日もマイル、ときどきチャイナ

            お盆休み返上で中国出張し、帰ってきたばかりなのに上海行が決まりました・・・ 先方都合で日時を指定されたミッションの発動です。 8月27日 東京⇒上海 8月28日 お仕事 8月29日 お仕事 8月30日 上海⇒東京 「夏休み中だし、出発一週間を切っているし、エアチケット代は安くないだろうな―」と思考しながらJALのHPで運賃をチェックしてみると、 8/27 IN/8/30 OUT エコノミークラス ふぁー、最安値でもこの価格・・・ 中国線ってどうしてこんなにも高いのでしょうか? しかもこれで予約すると、8/27上海浦東着が21:45、8/30上海浦東発が9:00というサディスティックなタイムスケジュールと相成ります。 通関抜けて市内のホテルにチェックインするのが下手すると午前様、帰国日は5:00起きして空港に向かうなんてとんでもございません^^; ってなわけで、ちょびっとフライト調整をしてみ

              JAL国際線特典航空券PLUSにてマイル発券、三角飛びで基本マイルを維持 - いつの日もマイル、ときどきチャイナ
            • Trip.com/航空券を事前に座席指定する方法 - いつの日もマイル、ときどきチャイナ

              先日とあるお友達と「Ttip.com(トリップドットコム)」のお話をしていた時に、航空券を購入する時に、座席指定ができないと嘆いていました。 だから旅行サイトからの予約の方が安いと分かっていても、航空会社のHPから直接予約を入れているとも。 確かに予約時に座席指定までできる旅行サイトはほとんどないでしょう。 しかーし! 航空券を購入し、発券された後(eチケット番号が発行された後)であれば、大抵の航空会社のHPから座席指定が可能です。 「えっ!? 大吉は、Trip.comで予約した航空券を、事前に座席指定まで済ませているの!? そんなことが可能なの!?」 「はい↗? そんなのできるに決まっているじゃない。 あー、そう言われればTrip.com側からは座席指定できないねー。 でも発券通知が来たら、すぐに航空会社のHPに飛んで、座席指定しちゃってるよ^^v」 てなわけで、本日は「Trip.com

                Trip.com/航空券を事前に座席指定する方法 - いつの日もマイル、ときどきチャイナ
              1