並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

五常の徳の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • GHQに焚書処分された中国関係書籍~~笠井孝『裏から見た支那人』

    戦後GHQは7千点以上の書籍を没収・廃棄して、戦後の日本人に読めないようにしたのだが、焚書処分した書籍の内容を国別に分類すると、一番多いのは中国に関する書籍である。 書籍のタイトルに「中(国)」「中華民国」「支那」「シナ」「支(那)」などを含む書籍を抽出すると413点がヒットし、その次に多い国はドイツ関連で232点、その次がアメリカ関連で157点、イギリス関連117点、ロシア関連99点と続き、中国関連の焚書が群を抜いていることが分かる。 その中の多くは支那事変に関するもので、タイトルに「支那事変」を含む書籍だけで122点もある。支那事変は中国大陸に利害関係を持つ諸外国と日本との関係が重要であることは、他の記事でいくつか紹介したので、今回は純粋に中国に関して書かれている笠井孝 著『裏から見た支那人』という本の一節を紹介したい。 支那では、黒白を明言せず、黒から白に至るまでには、鼠、灰色、淡白

    1