並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

五角形 書き方の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • Electronを使ったPC向け将棋アプリ開発 - Qiita

    はじめに 2022 年 1 月から、趣味で PC 向けの将棋アプリを開発しました。その中で取り組んだことや学んだことについて簡単にまとめます。 作ったもの Electron将棋 (electron-shogi) GitHub: sunfish-shogi/electron-shogi GitHub Pages: Electron将棋 背景 最近ではスマホやタブレットでも将棋の対局や研究ができるようになりましたが、本格的に将棋の勉強や研究をするには必ずしも十分ではなく、特に将棋 AI を動す上で PC の処理能力やカスタマイズ性は有用です。 2010 年あたりからオープンソースの将棋 AI が増えましたが、その多くは GUI や通信対局機能を備えておらず GUI のアプリケーションと組み合わせて使う必要があります。AI と GUI がやりとりするための USI という共通仕様があり、 USI

      Electronを使ったPC向け将棋アプリ開発 - Qiita
    • 買い物依存・ホスト・整形そして、難病と心肺停止……生き急ぐ中村うさぎの現在地 | GetNavi web ゲットナビ

      買い物依存症、ホスト沼、整形など、自らの身体を張った体験で世間を騒がせてきた作家・中村うさぎ。原因不明の難病ととも生きる今、改めて「恋愛」「結婚」「人生」について語ってもらった。 (企画・撮影:丸山剛史、執筆:小野田衛) ──今回は中村さんの半生の中でも、特に2013年に病気で倒れたとき以降の話を伺えたらと考えています。当初は「原因不明の難病」と発表されていましたが、これは100万人に1人がかかると言われるスティッフパーソン症候群でよろしいんですか? 中村 いや、そこが微妙なところでね。スティッフパーソン症候群じゃないかとは言われているんだけど、正式な病名はいまだに確定していないんです。診断書に病名が書かれていない状態。だから私の場合、難病指定に付随する福祉は受けられないんですよ。 ──そんなこと、あるんですか。 中村 周りの人にしてもお医者さんにしても、入院したころの私の状態を見たら1人

        買い物依存・ホスト・整形そして、難病と心肺停止……生き急ぐ中村うさぎの現在地 | GetNavi web ゲットナビ
      • 『3』麓健一(2022年12月リリース)及び彼について - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

        新年最初の記事です。今年もよろしくお願いします。 昨年末の2022年年間ベストの記事に書いたとおり、このアルバムの単独記事を書けなかったことが2022年にやり残した最も大きなことだと思っていたので、今回早速書いておこうと思います。成り行き上、彼のディスコグラフィーを簡単に追う箇所もあり、例の如く内容が散乱しているかもしれませんが、しかしながら是非多くの人にこの、サブスクにはおいていないアルバムを手に取って聴いていただきたい気がしますので、どうぞよろしくお願いします。 というか、Bandcampにもこのアルバム置いてないのか。なんかそのうち置いてくれそうな気はします。 diskunion.net 一応Amazonの方も。結構売り切れとか多くて、期待(需要)に対してあまり数を作ってなかった感じがあります。筆者はどうにか購入が間に合ってますが、発売日から数日後までにはもう在庫切れの状態になってい

          『3』麓健一(2022年12月リリース)及び彼について - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
        • 【配色】色相環のH値をいろいろ測ってみた(HSB、マンセル、オストワルト、PCCS、イッテン、NCS、Web配色ツール) - クモのようにコツコツと

          デザインの配色はRGBやCMYKよりもHSBを使った方が検討しやすいです。しかし、HSBの中の「H値(色相)」について調べるたところ、一筋縄ではいかないことがわかりました。色相環にはHSB色空間、表色系(マンセル、オストワルト、PCCS、イッテン、NCS)、Web配色ツールなどの種類があり、それぞれのH値が微妙に違うのです。どのくらい違うのか実際に測ってみました。 【目次】 いろいろな色相環 カラーモード RGB CMYK HSB HSB色相環 HSB色空間の色相環 HSB色相環のH値 マンセル色相環 マンセル表色系の色相環 マンセル色相環のH値 オストワルト色相環 オストワルト表式系の色相環 オストワルト色相環のH値 PCCS色相環 PCCS表式系の色相環 PCCS色相環のH値 イッテン色相環 イッテン表色系の色相環 イッテン色相環のH値 NCS色相環 NCS表色系の色相環 NCS色相環

            【配色】色相環のH値をいろいろ測ってみた(HSB、マンセル、オストワルト、PCCS、イッテン、NCS、Web配色ツール) - クモのようにコツコツと
          1