並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

人事を尽くして天命を待つ ことわざの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 基本は "You are what you eat" 実践している食生活に対するシンプルな心掛け - 乳がんになって目が覚めた

    42才で乳がんに罹り、手術をしてから転移再発なく無事6年が過ぎました。 今日は食生活に対し「自分はこうしてきた。こうしている。」を簡潔に記録しておこうと思います。 "You are what you eat" あなたはあなたの食べたもので出来ている 病気になってから、ストンと入ってきた英語のことわざです。 自分が病気になってから初めて聞き、 さまざまな文献で目にするようになりました。 「体や心の健康は、毎日、何をどう食べたかで決まる」 何を食べるかより、何を食べないかが大事であるとも思います。 食生活だけが、病気になる原因・なった原因ではないのかもしれません。 けれど乳がんという病気になってみて、つくづく、 自身が宿っているこの体に対してちゃんと感謝をして、 体の声にちゃんと耳を澄ませ、 優しくしてあげなきゃいけないと思うようになりました。 すぐさま実践「人参ジュース」 これで癌が治った!

      基本は "You are what you eat" 実践している食生活に対するシンプルな心掛け - 乳がんになって目が覚めた
    • 罪の川をこえてこい―遙か7兼続ルート感想 - 湖底より愛とかこめて

      本稿では『遙かなる時空の中で7』の「直江兼続」個人ルートについて感想を言ったり考察したり八葉「地の白虎」の解釈をみたりしていきます。 遙かなる時空の中で7 通常版 発売日: 2020/06/18 メディア: Video Game 未プレイの方向けに『遙か7』をオススメする記事はこちら www.homeshika.work 『遙か』シリーズの中での『遙か7』のテーマ位置づけについてはこちら www.homeshika.work 『遙か』シリーズ全体で「八葉」に共通する核となるイメージについてはこちら www.homeshika.work 4周目は兼続にしました。当方は兼続のもともとのホームである越後、ことに彼の尊敬する大殿様・軍神上杉謙信公のおひざもと出身なのでちょっと思い入れの関わる話になりそうだし、案の定なったしで本当は後にとっとこうと思ったのですが、他にもとっときたいルートしかねえため

        罪の川をこえてこい―遙か7兼続ルート感想 - 湖底より愛とかこめて
      1