並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

人工芝 下地の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 家に“映画館”を作りたい。「シアタールームが欲しい」を貫いて建てた一軒家【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく本企画「趣味と家」。第5回目は家の中に専用の“映画館”をつくるため、シアタールームのある一軒家を建てたごっさんさんに寄稿いただきました。どうしてもふくらみがちなコストを、いかに抑えつつ理想の映画空間をつくるか。並々ならぬリサーチと工夫で手に入れたシアタールームを紹介します。 こんにちは。妻と2人の子どもと岐阜に暮らす、ごっさんと申します。 私は2018年にシアタールームのある新築一戸建てを建てました。昔から映画が大好きだったので「家を建てるならシアタールーム」を絶対条件として、最後まで貫き通しました。 しかし、決して予算が潤沢だったわけではありません。「限られた予算でも妥協はせず、いかに快適に暮らせるか」。これが家を建てるにあたり、まず念頭に置いたことでした。 また「家」は家族で過ごす空間です

      家に“映画館”を作りたい。「シアタールームが欲しい」を貫いて建てた一軒家【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    • 新築の外構を後からやった結果。実際感じたメリットデメリット‼️ - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ

      新築の外構を後からやった結果 家が建った後に外構を頼む場合のメリット 本当に 必要なものを確認できる デザインや費用を比べられる コストが安くなる 固定資産税が安くなる? 家が建った後に外構を頼む場合のデメリット 家と外構の完成時のタイミングがずれる 家のデザインと外構のデザインを同時進行で考えてもらえない 住宅ローンで組めない さっそく外構のDIY楽しんでます 新築の外構を後からやった結果 新築を建てる際、 おそらく外構費も見積もりに 含まれていると思いますが 住宅会社に外構工事も一緒に 頼むべきなのか? うちはすごく悩みました。 悩んだポイントは、 ・他社と費用の比較ができないままでいいか? ・耐久性まで考えてくれているか? ・デザイン でした。 悩んだ結果、 我が家の外構工事は、 住宅会社とは違う会社で自ら見積もりをとり、 家が建った後で外構を頼みました。 結論から言うと、 外構を後

        新築の外構を後からやった結果。実際感じたメリットデメリット‼️ - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ
      • 脱中級テニス🎾いろいろ戸惑う『高速オムニ』、、コート短くねぇか?? - stelliterのテニスアディクト

        こんにちはstelliterです。 こんなことはあり得ない話なんですが・・・ こういった経験はないでしょうか? 『ここのコート短くねぇか??』 なんかやたらみんなバックアウトする、、わたしもする、、あれれ??いつも通り打ってるんだけど。 私もいくつかのコートでこういう経験をしています。 今回のテーマ、これらに共通するコートは『オムニコート』です。 ------------ オムニコートって一見ハードコートと比較するとあまり球足にバラツキがないように思えませんか?? 私もテニスを始めてしばらくした時はそう思っていたんです。 よっぽどハードコートのほうがいろいろとバリエーションが豊富に存在しているような・・・ ザラザラのハード ツルッツルなハード ちょっとプニっとした柔らかいハード 結構見た目から違いがありますからねハードコートは。 速い遅いも見た目やコートを手で触った感触通りボールが動くよう

          脱中級テニス🎾いろいろ戸惑う『高速オムニ』、、コート短くねぇか?? - stelliterのテニスアディクト
        • 【家造り記録】1月30日 新築工事全て完了。カーポートビームスなど我が家の庭を公開 - EMA HOUSE

          どうも!!EMAです(^^♪ 外構工事、スタートしたのは、昨年の9月末。 約5ヶ月ほどかかりました。汗 コロナの影響で、倉庫がなかなか入荷しなかったり、外構業者が忙しくて最後の仕上げがかなり遅れていましたが、やっと工事も完了して、支払いも無事終わりました。 カーポート【ビームス】 まずは、カーポートです。 こちらは、三協アルミのビームスというカーポートです。 梁の無いデザインが魅力で、雨樋も柱に隠れ折半なのですが、物凄くスタイリッシュなデザインとなっています。 また、折半カーポートなので、耐風力も高く、 なんと『50m/s!!』もあります。 我が家の仕様は、スタンダードN型の間口60です。 間口30にすると更に上がって、56m/sまで数値が上がります。 近年、温暖化などの影響で風の強さが増しているので、かなり激熱ですね。 庭 次は、我が家の気持ち程度の庭です。 人工芝とイナバの物置を設置し

            【家造り記録】1月30日 新築工事全て完了。カーポートビームスなど我が家の庭を公開 - EMA HOUSE 
          • 【家造り記録】11月20日外構工事進捗。フェンス取付。人工芝完了です。 - EMA HOUSE

            どうも!!EMAです(^^♪ 久しぶりの外構進捗状況の投稿です。 暫く外構工事がご無沙汰しておりましたが、少しずつ進展しています。 39日後の進捗としましては、玄関アプローチが完成しました。 我が家では、メンテナンス性も考えて、土間コンクリートと砂利でアプローチを施工して貰いました。 人工芝とフェンスの方も進んでいます。まずは、フェンスから紹介します。 目隠しのできるフェンスとして、YKKAPのシンプレオフェンスを取り付けて貰いました。この長さで7万円くらいでできます。 次は、人工芝です。 我が家の人工芝は、ユニオンビズ社のメモリーターフという商品です。 安価な人工芝を探している場合は、ホームセンターで買った芝をDIYすると安く取り付けることができます。しかし、5年後、10年後を考えて、劣化の少ない人工芝にして貰いました。また、部分的に下地が痩せる(凹む)のを懸念して、下地コンクリートもお

              【家造り記録】11月20日外構工事進捗。フェンス取付。人工芝完了です。 - EMA HOUSE 
            • 明日はなかった! - ジジの戯れ事

              2021.05.15(土)晴れ 梅雨入りしそうな朝の空でしたが、昼間は意外に晴れ間が広がって、暑い一日になりました。 🖼 絵てがみ/春巻きと鶏から揚げ 茶色いおかずは身体に良くないけど、美味しんです。もちろん、こちらを食べる前に生野菜を食べています。 スーパーでお惣菜を買うのですが、帰り道を変更してまで、『いなげや大泉学園店』に寄ってきます。 全品、間違いなく美味しいですよ~! やっと彼女のお部屋の人工芝張は完成しました。 下地作り 平板を敷き直し、平板のないところは、たくさん残っていたレンガを敷きました。 目地にはセメントと砂と少量の水で『パサ』を作り、目地(隙間)に入れて、ジョウロで水をまきます。 かなり苦労しましたが、彼女は気に入ってくれました。 ツバキの伐採、松の緑つみと除草をして、本日の作業は終了です。 ツバキ伐採前/伐採後 除草前/除草後 こちらのお宅は、今日で一段落。明日、

                明日はなかった! - ジジの戯れ事
              • 【ご近所トラブル】お隣さんやっと「外構工事」を始めるも作業が・・・ - ねこのおしごと

                外構工事 猫月さんち新築した時に外構工事の一部は 後回しにしたんだよね。 左お隣さん以外はまた家が建ってなくて 新築始めた時に境界線にブロック置きますか? だったら折半で・・・とかって話をして お互い費用を浮かせてって計画だったの。 まぁー結局別にする予定無いって言われたん ですけどね! そんなんで猫月さんが負担してブロック置いて しまうと損するじゃん! イイ感じに利用されるじゃん! だから最低限草ボーボーを回避すべく 防草シートを自分で敷いたの。 で右側のお隣さんがどーでも外構工事を しなかったんだよね。 もう後ろも左お隣さんも防草シートや 人工芝を敷いて綺麗にしてるのに。 毎年除草剤巻いて土のまんまだから 雨とかで泥が流れて猫月さんちの 防草シートは汚れ汚れに・・・ それに対してなにも思わないお隣さんに 見かねて余った防草シートあげましょうか? いやいや買います。 どれですか?とかでネ

                  【ご近所トラブル】お隣さんやっと「外構工事」を始めるも作業が・・・ - ねこのおしごと
                1