並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

仮装盆踊りの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【ねこ森町】見上げれば、そこにハロウィン  - にゃんころころ猫だまり

    ハイテク投入 to*vi*が飼い猫となって7年、8歳になりましたけれど、人のいない猫たちだけのガレ暮らしですから、文明にはあまりふれておりません。暖房も湯たんぽですし、掃除もほうきです。電灯はつけますけれど、ワタクシがいなくなるときは消しますので、夜のほとんど月の明かりで暮らしております そんな外猫に毛が生えたような暮らし中に、ついにハイテクが登場。タブレットで猫向けYouTubeを鑑賞する日がやってまいりました 最初に食いついたのはvi*でございまして、8inch のタブレットを食い入るように見つめ、テイテイと画面をひっかいたりなんぞいたします。その様子を見て、to*が参戦。タブレットの後ろに手を入れたり、クラッキングをしたり、とてもハッスルしておりました もちろん、臆病なco*はワタクシが外に出ている間、そっとのぞき見をしておりますが、ワタクシが中に入ると、この黒いモノリスで何か悪さを

      【ねこ森町】見上げれば、そこにハロウィン  - にゃんころころ猫だまり
    • エゾモモンガがマスコットキャラクターになっている町 遠別町 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

      地図の赤い部分が遠別町です 遠別町について 町の産業は、農業を中心とする第1次産業が主体となっています。日本最北の米どころで、もち米、メロン、ホウレンソウ、アスパラガスなどが生産されています。水産分野でも刺し網漁業や定置網漁業に加えてホタテ貝養殖事業やサケ、ヒラメ等の資源造成などもおこなっています。 遠別町 〒098-3543 北海道天塩郡遠別町字本町3丁目37番地 電話:01632-7-2111(代表) FAX:01632-7-3695 遠別町の公式サイト 北海道遠別町 遠別町のマスコットキャラクター 遠別町のマスコットキャラクターは「モモちん」。遠別町内に生息するエゾモモンガの仲間で、普段は町内の深い森のどこかで暮らしているようですが、町内の行事やイベントでは子どもたちと遊んだり、手伝いに現れるようです。 モモちん情報 名  前 モモちん 生  年 1992年(平成4年)夏頃 性  別

        エゾモモンガがマスコットキャラクターになっている町 遠別町 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
      • 北海道の8月の主なイベント(中止情報含みます) - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

        まだまだ新型コロナウイルスの影響が続く中、今年はオリンピックが開催することとなりました。7月はせわしなく過ぎていくのでしょうか。ここではオリンピック後の8月、北海道のイベント情報を観てみたいと思います。 8月上旬に始まるイベント めまんべつ観光夏まつり 中止 くしろ港まつり 中止 歴舟川清流まつり 中止 層雲峡温泉 峡谷火まつり 函館港まつり 中止 北海島まつり 中止 利尻浮島まつり 中止 ぴっぷ七夕天国 七夕宵祭り 秩父別とんでんまつり 中止 浜益みなと祭り 中止 せたな漁火まつり 中止 根室 金刀比羅神社(ことひらじんじゃ)例大祭 一部中止 礼文ふるさとまつり 中止 江差・姥神大神宮渡御祭 キラキラ☆フェスタあしべつ 蟠龍(ばんりゅう)まつり 中止 けんぶち桜岡湖水まつり 中止 カルデラの味覚まつり 伊達武者まつり 中止 稚内みなと南極まつり 中止 朱鞠内湖湖水祭 中止 くっちゃんじゃ

          北海道の8月の主なイベント(中止情報含みます) - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
        1