並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

会員制リゾート 金額の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 私にとってはスローFIREこそ理想のFIRE - 貧しくても豊かになりたい

    理想のFIREの形 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 私が数々のFIRE本を読んで、「これだ!」と思った本がありましたので、紹介させて頂きます。 スローFIREのススメ: 経営コンサルタント&資産運用のプロが綿密なシミュレーションから導き出した人生の最適解は「スローFIREだった!」 作者:藤野屋 新之助 Amazon kindle書籍ですが、PC・スマホ・タブレット等でも読むことが出来ます。 本来のFIREとは、 FIRE=Financial Independence Retire Early ですが、 こちらの書籍では FIRE=

      私にとってはスローFIREこそ理想のFIRE - 貧しくても豊かになりたい
    • フィリピン人と結婚した結果・・・フィリピン人妻との非日常的日常!年末年始は下呂温泉!会員制リゾート体験宿泊キャンペーンに行って来た!其のニ : ゆらゆらと千鳥足人生

      1月6 フィリピン人と結婚した結果・・・フィリピン人妻との非日常的日常!年末年始は下呂温泉!会員制リゾート体験宿泊キャンペーンに行って来た!其のニ カテゴリ:お出かけ日誌 フィリピン人嫁とオッペケペー旦那が演じるアンポンタン小劇場へようこそ! どうも!今年も嫁の暴走を止めるどころか助長してしまいそうなpopeです! さてさて、心配していた晩御飯が割とまともで嫁がペロッと全部食べたのには驚きましたが、その食事中に一応まじめに入会するかしないか?の話を二人でしてみました・・・・ 嫁も小生も満更ではないところもあったのですが・・・ ただその入会金というのが・・・・・高い・・・・ 200万が最低レベル・・・・ しかも毎年年会費8万8千円! さすがにこの金額は・・・ 説明の内容は、これから先々自由になる時間が増えていく中で旅行をそれも滞在型の旅行を夫婦で楽しめるようになります!日本全国37ヶ所にある

        フィリピン人と結婚した結果・・・フィリピン人妻との非日常的日常!年末年始は下呂温泉!会員制リゾート体験宿泊キャンペーンに行って来た!其のニ : ゆらゆらと千鳥足人生
      • 投資の利益で親孝行 箱根温泉旅行へ行ってきました - 貧しくても豊かになりたい

        投資の利益で箱根温泉旅行 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 私は毎月の積立投資とは別に、中期や短期で株式投資も積極的に行っています。 利益確定した分は、家族との思い出の為の贅沢な出費に使うようにしています。 コロナ禍前は海外旅行にも毎年行っていましたし、高級なレストランの食事もしてテーブルマナーも学べましたし、子どもにもいい経験をさせてあげられているのかな?と個人的には思います。 2022年10月某日に母と娘と私の三世代で、箱根温泉旅行へ行ってきましたので今回はそちらのお話をさせて頂きます。 母は昨年あたりからずっと介護で時間が取れま

          投資の利益で親孝行 箱根温泉旅行へ行ってきました - 貧しくても豊かになりたい
        • 韓国で一番高級!?部屋にプールがある「バンヤンツリークラブ&スパ ソウル」

          こんにちは。旦那です。 突然ですが、日本で一番高いホテルってどこだと思われますか!? こちら、諸説あるようですが、例えば宮古島にある「THE SHIGIRA」というホテルは、一番安い部屋で1泊30万円~くらいするようです。 部屋でいうと、リッツカールトン東京のスイートやらとんでもない金額するみたいですね。どんな人が泊まるのでしょうか・・・。 一方でソウルを代表する高級ホテルといえば、老舗は2002年の日韓ワールドカップの公式ホテルにも選ばれ、国賓が利用する「新羅ホテル」や、新しいホテルではロッテ系列の最高級ホテルであるロッテタワーの76階~101階に位置する「シグニエルソウル」などがあります。 そんな有名なホテルと比較すると、名前は知られていませんが、「ザ・リゾート」な高級ホテルがソウルにはあります。 「バンヤンツリークラブ&スパ ソウル/반얀트리 클럽 앤 스파 서울」というホテルです。

            韓国で一番高級!?部屋にプールがある「バンヤンツリークラブ&スパ ソウル」
          • 資産3000万円超えの私が幸せだと思うお金のつかい方 - 貧しくても豊かになりたい

            幸せだと思うお金のつかい方 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 自称倹約家の私。 住まいはやや古めの賃貸アパート暮らしですし、車は夫の希望により新車で買ったけれど乗りつぶすつもりですし、外食頻度も少なめでほぼ毎日自炊。 着ている洋服もほぼ中古。 何か買うときは、本当に必要かよ~く考えて購入。 でも、なんでもかんでもケチっているわけではありません。 今回は【資産3000万円超えの私が幸せだと思うお金のつかい方】について紹介させて頂きます! 皆様はお金を稼ぐのに嫌な事も我慢して日々一生懸命頑張っていらっしゃると思います。 一生懸命稼いだお金

              資産3000万円超えの私が幸せだと思うお金のつかい方 - 貧しくても豊かになりたい
            • 資産3000万円超え主婦の私が節約しておいて本当に良かった事 - 貧しくても豊かになりたい

              おすすめ節約術を紹介 我が家の収入は少ないのですが、無理のない範囲で(多分)節約しながら投資をして3000万円以上の資産をキープしています。 そんな私が無理なく節約している事を紹介させて頂きます。 節約系YouTube動画をよく視聴される方や、元々コスト削減意識の高い方には当たり前の内容かもしれませんが、納得できる理由も添えているので共感して頂けると嬉しいです。 また、取り入れていない事がありましたら参考にして頂けると嬉しいです。 おすすめ節約術を紹介 節約しておいて本当に良かった事①格安SIM 節約しておいて本当に良かった事②旅行の手配 節約しておいて本当に良かった事③スキンケア 節約しておいて本当に良かった事④住居 最後に私のお金のかからない好きな事 節約しておいて本当に良かった事①格安SIM コスト削減の鉄板ですよね。 でも、未だに格安SIMにしていない人の割合の方が圧倒的に多いそう

                資産3000万円超え主婦の私が節約しておいて本当に良かった事 - 貧しくても豊かになりたい
              • 株式投資の利益でパスタランチ 子どもに貴重な体験させる事を継続したい - 貧しくても豊かになりたい

                株式投資の利益で家族の楽しい思い出作り 私は株式投資の利益で、旅行に行ったり、ちょっと贅沢なレストランで食事をしたりして家族との楽しい思い出作りをしています。 中長期投資(ときには短期投資)で株を売買していまして、その年の利益確定分を翌年に使うというスタイルを継続していて、利益確定分で翌年の予算を決める使い方をしてきました。 コロナ禍前は海外旅行にほとんどつぎ込んでいましたが、最近は利益の金額が増えているにも関わらず、近場の国内旅行では使い切ることは難しく、ちょっとした日帰りレジャーやちょっとした外食にもバンバン使っています。 少し前は、夫の髭脱毛の為に高い脱毛器まで購入しています。 リンク もはや思い出でもなんでもないのですが、我が家の給与所得からはなかなか手が出せないお値段ですので良しとします。 10月の親孝行旅行は残念な結果となりましたが、この使い方は非常に満足していて今後も継続して

                  株式投資の利益でパスタランチ 子どもに貴重な体験させる事を継続したい - 貧しくても豊かになりたい
                • 2022年前半の株式投資の利益合計と2022年内にやりたい贅沢 - 貧しくても豊かになりたい

                  株式投資の利益は贅沢に使っています いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 2022年後半に入ったという事で、今回は2022年前半の株式投資の利益について公開させて頂きたいと思います。 その報告だけだと内容が薄いので、2022年内にやりたい事も書かせて頂きたいと思います。 YURIA家は、企業型確定拠出年金・投資信託・変額年金保険の3つでしっかりと積立投資をしているので、株式投資の売買で得た利益は旅行等の贅沢なレジャーと中心に使っています。 今までは配当金も贅沢に使っていたのですが、最近使い切れなくなってしまったので来年度から子どもの塾代に

                    2022年前半の株式投資の利益合計と2022年内にやりたい贅沢 - 貧しくても豊かになりたい
                  • 2022年投資の利益で楽しんできた数々の事と利益確定金額公開 - 貧しくても豊かになりたい

                    2022年投資の利益で楽しんできた事を振り返り いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 YURIA家は企業型確定拠出年金・変額年金保険・投資信託の3本立てで毎月積立投資をしていますが、やや短期間で日経平均ETFの売買をしたり、高配当株の配当金を受け取ったりもしてちょこちょこ儲けています。 毎月積立投資の分は老後資金の為なのでほったらかしですが、教育費等直近で使う分には困っていませんし、仕事も楽しく辞めるつもりはないので利益確定した分や受け取った配当金は家族との思い出に使っています。 使っているというか散財に近いぐらいです。 コロナ前はよく海

                      2022年投資の利益で楽しんできた数々の事と利益確定金額公開 - 貧しくても豊かになりたい
                    • 【訂正あり】2022年株式投資の利益で行った旅行の総額を公開します - 貧しくても豊かになりたい

                      株式投資の利益で旅行三昧 私は、投資信託・企業型確定拠出年金・変額年金保険で積立長期投資をしているのですが、それとは別に中長期に株式売買をしています。 基本的にその年の利益確定した分を翌年のレジャーに使うようにしていまして、世帯年収約700万円と少ない所得の割には贅沢に旅行などを楽しんでいます。 昨年の利益は32万1584円だったのですが、それとは別に2021年はオリンピック狙いで仕込んだ株を損切も含め全て売却して190万円ほどの利益を出しました。 家族でヨーロッパ旅行に行こうと思っていたのですが、まさかこんな事(コロナ禍)になるとは・・・(泣)。 海外旅行に使えないので、国内旅行は贅沢にしました。 旅行以外にも色々贅沢に使ったのですが、今回は2022年の旅行のみを紹介させて頂きます! 旅行の振り返りと旅費の総額を発表させて頂きます。 皆様の投資のモチベーションアップになれば嬉しいです。

                        【訂正あり】2022年株式投資の利益で行った旅行の総額を公開します - 貧しくても豊かになりたい
                      1