並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

佐賀県 観光地 吉野ヶ里遺跡の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 【無職九州旅行その4】さらば九州!最後は佐賀県を満喫する!! - 強欲男は身をやつす

    どうも!ごーよくです。 前回は阿蘇山周辺をぐるっと観光した後に佐賀県へ向けて出発した所まででした。 この佐賀県が今回の九州旅行の最後。508との長距離旅行もこれで終わりとなると寂しいですね。 吉野ヶ里遺跡〜昼食まで 虹の松原〜帰宅まで 最後に・・・ ↓前回はこちら↓ www.shirodango.com 吉野ヶ里遺跡〜昼食まで 佐賀県最初に訪れたのは「吉野ケ里歴史公園」。復元施設めちゃくちゃ広い!しかも運動公園も併設してあるので全部回ろうと思ったら大変です。 日陰が少ないから夏場はちょっと行けないな〜。でも・・・この非日常感たまらん!! 出土したままの場所に建物を復元しているのでとても勉強になります。 ちなみにこの北内郭は権力者や司祭しか入れない当時の重要な場所。正面に見える主祭殿で重要な祀りや会議が開かれていました。周囲には卑弥呼のような最高祭祀権者の住居もあります。 主祭殿にも入ること

      【無職九州旅行その4】さらば九州!最後は佐賀県を満喫する!! - 強欲男は身をやつす
    • 【ツベルクリンwalker】年間で九日間だけ公開の紅葉の名所・九年庵【佐賀県】 - 日常にツベルクリン注射を‥

      【ツベルクリンwalker】は、様々な観光地を添乗員である私ツベルクリンが徹底的にガイドしていくシリーズ記事です。今回は、年間で九日間限定公開の紅葉の名所・九年庵(くねんあん)をご紹介していきます。 佐賀県って他県の方から"何もない県"と思われています。もちろん、何もないです(*'ω'*)。しかし、紅葉の時期にだけ異彩を放つ観光地があります。九年庵です。九年庵は佐賀県を代表する紅葉の名所っていうか、紅葉の時期九日間しか公開しないという大変いさぎよい観光地です。今日は九年庵をたっぷりご紹介していきましょう。 ※ちなみに今年度の公開はすでに終了しています。逃した方は来世に期待!! ※2020年はコロナウイルスの影響で未公開となりました <目次> 九年庵のアクセス・概要 九年庵の駐車場、入場方法について いよいよ九年庵へ 仁比山神社にお参りしよう 終わりに… 九年庵のアクセス・概要 九年庵は佐賀

        【ツベルクリンwalker】年間で九日間だけ公開の紅葉の名所・九年庵【佐賀県】 - 日常にツベルクリン注射を‥
      • 無職が3泊4日九州旅行の日程考えてみた!九州百名山制覇してみる!? - 強欲男は身をやつす

        どうも!ごーよくです。 前回は屋久島旅行について書きましたが、今回はその屋久島から帰った後の九州旅行についてです。 観光メインですが一部登山も考えています。天気は・・・諦めています。 プラン内容 1日目 開聞岳 仙厳園 2日目 曽木の滝 曽木発電所遺構 綾の照葉大吊橋 高千穂峡 天岩戸神社&天安河原 3日目 大観峰 草千里ヶ浜 阿蘇山火口 上色見熊野座神社 4日目 吉野ケ里遺跡 余裕があったら行きたい所 最後に・・・ ↓前回の屋久島旅行プラン↓ www.shirodango.com プラン内容 一応3泊4日の予定ですが、僕の疲労具合と満足度ですぐ帰ったり1週間以上延ばす事もあります。まぁ出来る限り考えたプランで行ってみます。 屋久島から鹿児島に着くのは18:30なのでそこから道の駅かSAで休憩します。 【1日目】 道の駅かSA→開聞岳登山→仙厳園 【2日目】 曽木の滝公園→曽木発電所遺構→

          無職が3泊4日九州旅行の日程考えてみた!九州百名山制覇してみる!? - 強欲男は身をやつす
        • 【 2022.9月 九州旅行(6) 】 『佐賀で泊まって福岡に行く』(武雄温泉〜太宰府天満宮 編) - 楽しく生きよう!「だちくさくん」のブログ

          こんにちは、だちくさくん です。 今回は『2022.9月 九州旅行』と題した、個人的に楽しんできた旅行についての記録になります。 9月頭に職業訓練を修了し働くまでの期間を有意義に過ごそうと考え、息子が一回も行ったことのない九州に行くことに...(但し、宮崎県と鹿児島県は行っていない😆) 思いつきに近かったためほぼ行き当たりばったりの無計画旅ですが、それなりの観光地やグルメをそれなりに楽しんできたのでぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです! それでは『佐賀で泊まって福岡に行く』(武雄温泉〜太宰府天満宮 編)を見ていきましょう ↓↓↓↓↓ 前回のおさらい 今回のルート 道中記(2022.9.24夜〜25) 武雄温泉 元湯 吉野ヶ里遺跡〜快活クラブ 太宰府天満宮 最後に... 【 この旅の目的 】 この『2022.9月 九州旅行』と題した旅は、『九州地方』の魅力を我慢できなかった私と息子の二

            【 2022.9月 九州旅行(6) 】 『佐賀で泊まって福岡に行く』(武雄温泉〜太宰府天満宮 編) - 楽しく生きよう!「だちくさくん」のブログ
          • 九州の旅まとめ結果発表! 何回充電したの?いくらかかったの?色々公開します 九州一周EV旅#23 - 電気自動車 ポカリでGO!

            こんにちは あっぷるびーです。 ミニバン電気自動車(EV)のポカリ号(e-NV200)で行く 電気自動車中泊の旅in九州一周#23 遂に最終回 今回は旅の総決算、まとめをしたいと思います。 ただいま千葉! 旅のまとめ 主な日程 走行距離 充電回数 電費の悪い理由 使ったお金費用集計 食費 駐車場 イベント、入場料 交通費 宿泊、入浴費 お土産代 雑費 費用合計 今回のお土産 まとめ ただいま千葉! 14日ぶりの我が家は少し匂いが違うような気がします。 以前北海道に行った時は、事前に観光地を色々調べたり過剰に荷物を準備したりでしたが チームポカリも旅にも慣れて来たし、北海道より九州のほうが街をめぐるイメージがあるので、万が一食べるものがなかったら、万が一熊に襲われたらみたいな危険度も低いです。 今回は服装を多めに準備した位で、今思えば結構適当に出発しました。 それでも特に困ることがなく、必要

              九州の旅まとめ結果発表! 何回充電したの?いくらかかったの?色々公開します 九州一周EV旅#23 - 電気自動車 ポカリでGO!
            1