並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

作曲初心者 コード進行の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • おいでよ!作曲初心者 まとめページJunya Watanabe Official Site

    このページでは、作曲初心者向けの記事をまとめています。 作曲ができるようになるまで、しっかりサポートします! 随時更新中! コード理論 音楽知識0からコードを学びましょう! コード初級編 5記事を読めば、コードの基本とメロディーの作り方が分かります。 コードの基本 キー・スケール・ダイアトニックコード コード進行の基本:コードファンクション コードの音の重ね方:ボイシング・ボイスリーディング コード進行にメロディーをつける コード中級編 コード中級編を読めば、ポップスで使う範囲は、ほぼ網羅できます。 コードの応用:sus、dim、aug、add、テンションコードの解説 ドミナント徹底攻略! バリエーション強化で、コード進行を彩る! セカンダリードミナントとは? 見つけ方・使い方の基本応用 サブドミナントマイナーとは? 仕組み・見つけ方・使い方 短調とは? マイナーキーを攻略!コード進行を自

      おいでよ!作曲初心者 まとめページJunya Watanabe Official Site
    • AIミュージックバトル!『弁財天』のスターターキットをPyTorchに移植してアドリブメロディの自動生成を試してみた - 備忘録

      はじめに スターターキットについて スターターキットが提供するモデルの概要 実装 必要なパッケージ 実装の概要 メロディ生成実験 実験条件 実験結果 実装の舞台裏やTIPS、TensorFlow版との違いなど おわりに はじめに 最近、下記のイベントが開催されることがアナウンスされた。 benzaiten.studio.site 『AIミュージックバトル!『弁財天』は「伴奏」から「アドリブメロディ」をAIで生成し「どれだけイケてるメロディか」を競うAI自動作曲コンテストです。』 とのことである。 本コンテストではTensorFlowベースのスターターキット(Google Colabで実行可能)が提供されており、自動作曲初心者でも無理なく始められるようになっている。 筆者はPyTorchユーザなので、スターターキットのPyTorch版を作成しておきたいと思ったわけである。自動作曲自体に興味が

        AIミュージックバトル!『弁財天』のスターターキットをPyTorchに移植してアドリブメロディの自動生成を試してみた - 備忘録
      • DTM 本 初心者が独学で作曲できるまでに使った書籍

        こんにちは!DTMerのみなさん。 DTMを学ぶにはいくつか道がありますね。 DTM教室に通うとか師匠を見つけるとか専門学校に入るとか。 ただほとんどの方は独学ということになるでしょう。 そうなるとネットの情報に加えて優れた書籍を集めることも有効になってきますね。 DTMは情報が多いわけではないのでしっかりとした本が欲しいものです。 というわけで今回はDTMに使える本を紹介したいと思います。 私自身が初心者からDTMを独学で学んできましたが、その中で是非手にとってもらいたいと感じた書籍たちをピックアップしていきます。 なので割と初心者に向けた内容となっています。 ためになるものばかりで本当に作曲、DTMを上達させるために一役買ってくれる本たちなので検討してみてください。 まあ書籍は割と個人差が出るものなので私の意見だけで決めないで様々なレビューも見てみるといいですね。 こちらで中〜上級者の

          DTM 本 初心者が独学で作曲できるまでに使った書籍
        • 作曲初心者のためのパクリを回避する5つの作曲アプローチについて | 96bit-music

          作曲の世界に足を踏み入れたばかりのあなた、またはDTMで独自の音楽を創り出そうとしている初心者の方々へ。音楽制作の旅は、メロディやコード進行を紡ぎ出す魔法のようなプロセスですが、”パクリ”という言葉に怯える必要はありません。 この記事では、作曲時によくある「パクリ」と呼ばれる問題を回避する方法を、基本から応用までわかりやすく解説しています。 オリジナリティを追求しながらも、過去の名作や好きなアーティストからの影響を受け、それをどう自分の音楽に反映させるか。メロディ、コード、リズム、音色といった要素をどのように組み合わせ、アレンジすることで、あなただけのオリジナル作品を生み出すことができるのか。プロの作曲家も実践する技術と知識を、初心者からプロ志向の方まで幅広くカバーします。 この記事では DAWを使った作曲の基本から、ジャンルを超えたアイデアの発展、著作権を避けるためのパターンと進行の理解

            作曲初心者のためのパクリを回避する5つの作曲アプローチについて | 96bit-music
          • コード進行パターン集!おすすめ10選(王道・カノン・小室)+84種【初心者向け】

            作曲初心者の方が困るのが「どのコード進行を使えばいいのか分からない」ということではないでしょうか。 コード理論の解説書などには、あまりに多くのパターンやテクニックが書かれていて、実際に使えるのはどのコード進行なのか分かりにくいです。 そこで、この記事ではポップスのヒット曲で実際によく使われている定番のコード進行とその使用曲を紹介します。 コード理論が分からないという方には、こちらの本がオススメです。 基礎から応用まで、コード理論のすべてを学ぶことができます。

              コード進行パターン集!おすすめ10選(王道・カノン・小室)+84種【初心者向け】
            • カノンコードとは [単語記事] - ニコニコ大百科

              カノンコード単語 145件 カノンコード 3.5千文字の記事 38 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要カノンコードの型式亜種・派生他の汎用コード進行との併用短調のカノンコード関連動画関連項目掲示板 カノンコード(カノン進行)とは、ヨハン・パッヘルベルのカノンで出てくるコード進行のことである。 概要 ヨハン・パッヘルベルは音楽史で言うところのバロック期 (バロック音楽) の作曲家である。この時期はコード進行という考え方がなかったのはもちろんのこと、いわゆる和声の概念すら黎明の時代であった。パッヘルベルはこの時代に支配的であった対位法の理論を用いてカノンを作曲した。この理論が和声の理論を経由しコード進行の理論に組み込まれたのがいわゆるカノンコードである。 王道進行 (IV△7→V7→IIIm7→VIm) よりも遥か前に完成され、なおも用いられ続けていることを考えると、カノンコードも王道中

                カノンコードとは [単語記事] - ニコニコ大百科
              1