並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

冨田恵一 shipbuilding 曲の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 冨田ラボが語る! こだわりのセルフ・プロジェクトと新装版『Shiplaunching』リリースの理由 - ハイレゾ音源配信サイト【e-onkyo music】

    作曲家、アレンジャー、マルチ・インストゥルメンタリスト、ミキシング・エンジニア、そしてプロデューサー−−−“ポップス界のマエストロ”の異名を取り、音楽を形作るための多彩な才能を発揮して90年代以降の日本の音楽シーンに大きな足跡を残してきた冨田恵一さん。そのセルフ・プロジェクトである“冨田ラボ”は、これまでに6枚のアルバムを発表していますが、2006年にリリースされたセカンド・アルバム『Shiplaunching』がこの度、ニューミックスによる新装版として再登場。しかもマスタリングは名匠バーニー・グランドマン! e-onkyo musicでは緻密な音作りがより楽しめるハイレゾ版のダウンロード・サービス開始を記念し、冨田恵一さんへの最新インタビューをお届けします。 文・取材◎山本 昇 写真◎e-onkyo music ■冨田ラボのコンセプトとドラム・サウンドへのこだわり 冨田ラボのセカンド・ア

      冨田ラボが語る! こだわりのセルフ・プロジェクトと新装版『Shiplaunching』リリースの理由 - ハイレゾ音源配信サイト【e-onkyo music】
    • 冨田ラボが語る! こだわりのセルフ・プロジェクトと新装版『Shiplaunching』リリースの理由 - ハイレゾ音源配信サイト【e-onkyo music】

      作曲家、アレンジャー、マルチ・インストゥルメンタリスト、ミキシング・エンジニア、そしてプロデューサー−−−“ポップス界のマエストロ”の異名を取り、音楽を形作るための多彩な才能を発揮して90年代以降の日本の音楽シーンに大きな足跡を残してきた冨田恵一さん。そのセルフ・プロジェクトである“冨田ラボ”は、これまでに6枚のアルバムを発表していますが、2006年にリリースされたセカンド・アルバム『Shiplaunching』がこの度、ニューミックスによる新装版として再登場。しかもマスタリングは名匠バーニー・グランドマン! e-onkyo musicでは緻密な音作りがより楽しめるハイレゾ版のダウンロード・サービス開始を記念し、冨田恵一さんへの最新インタビューをお届けします。 文・取材◎山本 昇 写真◎e-onkyo music ■冨田ラボのコンセプトとドラム・サウンドへのこだわり 冨田ラボのセカンド・ア

        冨田ラボが語る! こだわりのセルフ・プロジェクトと新装版『Shiplaunching』リリースの理由 - ハイレゾ音源配信サイト【e-onkyo music】
      • 冨田ラボWorksを4つのモードで聴くためのライナーノーツ | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

        多様で、かつ記名性が高い。異脳のアレンジャーのプレイリストが誕生 Spotifyで新たなプレイリストのシリーズ「Works」がスタートした。この「Works」は作詞、作曲、プロデュースなどで音楽をある種裏側から支えてきた人物をフィーチャーしたプレイリストシリーズ。取り上げられているのは1970年代から日本の歌謡曲を代表する作詞家の阿久悠。美空ひばりからおニャン子クラブ、そして現在は48グループや坂道グループの作詞を手掛ける秋元康。元SUPERCARのギタリストでチャットモンチーのプロデュースも手掛けたいしわたり淳治、モーニング娘。を筆頭にハロー!プロジェクトのアイドルを手掛けてきたつんく♂といった、どちらかといえば裏側の人物から、中田ヤスタカや川谷絵音など自身の音楽活動と並行して多くのアーティストへ楽曲提供を手掛ける人物まで幅広い。 今回取り上げる「冨田ラボ」こと冨田恵一は、そのように並ん

          冨田ラボWorksを4つのモードで聴くためのライナーノーツ | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
        1