並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

北鎌倉駅から鎌倉駅の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 鎌倉市、駐車場の事前予約制で実証実験へ 渋滞緩和へ取り組み

    観光客増加による交通渋滞の緩和策として、鎌倉市は11月、渋滞の一因となる駐車場待ちの車を減らすために駐車場の一部を事前予約制にする実証実験を実施する。秋の観光シーズンを迎えるが、県内の観光地ではスムーズな移動を実現することで観光の満足度と経済効果の向上を目指す取り組みが進んでいる。 鎌倉市の観光客数は新型コロナウイルスで落ち込んだものの、NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の効果もあって令和4年はコロナ禍前(元年)の6割程度の約1195万人にまで回復。それに伴い顕在化したのが、円覚寺、建長寺、明月院など古刹(こさつ)が並ぶ北鎌倉エリアから鶴岡八幡宮に向かう県道の混雑だ。 鎌倉市の実証実験は11月4日~12日までで、北鎌倉駅と鎌倉駅の周辺にある5カ所の駐車場で、計38台分を事前予約制にする。10月22日に専用ホームページを開設し、申し込みを受け付ける。クレジットカードで決済し、終日駐車できる

      鎌倉市、駐車場の事前予約制で実証実験へ 渋滞緩和へ取り組み
    • 鎌倉アルプス登頂記 - あかりぱぱの徒然なるままに

      先日、フト鎌倉市最高地点を有する山、大平山周辺(通称「鎌倉アルプス」)に登頂しようと思いました。 そうして、思いついてから1時間後、北鎌倉駅に降り立っていました。 そんな急に思い立って、山に登れるの?と思う方もいらっしゃいますでしょうか? そう思っていただければ嬉しいというか、そう思ってもらいたくて「鎌倉アルプス登頂記」なんてタイトルをつけたのですが、鎌倉市最高峰と言っても標高160m程度の丘の様なものでして、「天園ハイキングコース」という名前もあるお散歩コースなのです。 (鎌倉観光公式ガイド WEBサイトより) しかし、こんな低山を鎌倉「アルプス」なんて名づけるんですから、鎌倉の方々はオシャレですね。よかよか。 …と言う事で、タイトルを「天園ハイキングコースお散歩日記」に変更します。 天園ハイキングコースお散歩日記 北鎌倉駅から、まずは建長寺を目指します。このお寺を通ってハイキングコース

        鎌倉アルプス登頂記 - あかりぱぱの徒然なるままに
      • 鎌倉2022-02 (ハイキングコース) - Travel, Gourmet, Wine & Sake

        前回記事はこちら。 tralco.hatenablog.com 2022年6月に鎌倉を訪れましたが、その2か月後、今度は北鎌倉の「葛原岡大仏ハイキングコース 」に挑戦しました。 正直、最初はなめていました。 ところが、高い段差、急な斜面、岩や木を乗り越えるような場所が続き、若干の後悔。 子どもやお年寄りにはかなり厳しめのコースだと思います。 それでも、高いところからの眺めや、広い場所に出て目の前が開けたときには、なかなかの達成感を得ることができました。 【スズメバチに要注意!】 さて、「葛原岡大仏ハイキングコース浄智寺口」から入ります。 本格的な山道になるまでは、お寺などを眺めながら歩きます。 山道に入ってきました。 いったん山道を抜けると、「葛原岡神社」に出ます。 すぐに「源氏山公園」に入ります。 源頼朝像ですね。 山を抜けました。 JRの踏切。北鎌倉駅と鎌倉駅の間です。 ついでに周辺を

          鎌倉2022-02 (ハイキングコース) - Travel, Gourmet, Wine & Sake
        1