並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

単語登録 エクスポートの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • Google日本語入力のコマンドと状態遷移を解明する - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    色々と事情がありまして*1、Google日本語入力のキーバインドを変更しようと思いました。付属ツール〈Google日本語入力のプロパティ〉のGUIからも変更できますが、テキストエディタを使ったほうが楽なので、タブ区切り形式のテキストファイルとしてキー設定をエクスポートして、それを編集しました。 この設定変更の過程で、Google日本語入力のコマンドと状態遷移について調査と実験をしたので、それについて記します。 内容: キー設定ファイルとコマンド 役割としてのキーと実物としてのキー 使わないコマンド Conversion状態とConvertコマンド Suggestion状態とPrediction状態 状態遷移図 檜山のキー設定の方針 全般的な方針 状態遷移 カーソル/フォーカスの移動と文字削除 キー設定ファイル オマケ 1:コマンド名とその日本語表示名 オマケ 2:コマンド一覧の作り方 キー

      Google日本語入力のコマンドと状態遷移を解明する - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    • 『PCクラッシュとパイナップル』

      プラチナエイジの豊かなひとり暮らし 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 ごきげんよう、まんきんたんです。 今朝、職場のパソコンがクラッシュしてしまいました。 職場のパソコンはなんと!未だにWindows7だったのだけど、昨年末にようやくWindows10に替えてもらったばかりなのに…。 日曜日も仕事だったからきつかったのかなー? 家のWindows11は休みなしでも快調だから、安心していたかもしれないな。 今年から作業量が増えることがわかっていたので、突然こんなことが起きても困らないように対策はしていたんだよ。 ただ、バックアップはほぼ完全だったけど、また「単語登録」のバックアップを忘れてたんだ。

        『PCクラッシュとパイナップル』
      • IME設定でできるキーボード入力効率化 ~Windows編~ | さくらのナレッジ

        ごまなつと申します。キーバインド設定で快適なキーボード操作をするお手伝いをいたします。今回は、意外と知られていないIME設定でのキーボード入力効率化について解説します。この記事では、WindowsにデフォルトでインストールされているMicrosoft IMEについて解説します。 IMEとは? IME(Input Method Editor)は、直訳すると入力方法エディターです。日本語を入力するときは、ひらがなを入力し、それを漢字などを含む文章に変換します。この変換の役割を担うのがIMEです。WindowsにおけるIMEの代表的なものは、デフォルトでインストールされているMicrosoft IME、Google日本語入力、ATOKなどです。 右クリックメニュー Windowsのデスクトップ画面下部にある通知領域の「あ」または「A」を右クリックすると、IMEに関するメニューが表示されます。 I

          IME設定でできるキーボード入力効率化 ~Windows編~ | さくらのナレッジ
        • 【BeefText】ブロガーにおすすめのスニペットツールの使い方 | ナポリタン寿司のPC日記

          当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。消費者庁が、2023年10月1日から施行予定である景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら) 参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁 指定した文字に単語を紐づけて、1発で呼び出せるようにするスニペットツール(単語・定型文登録ソフト)です。よく使うフレーズや定型文はもちろん、現在の日付や、カーソルの位置まで指定できる高性能なソフトです。 例えば、「@8」に「【#{cursor}】」という文字列を登録したとします。 一度登録しておけば、次回以降、キーボードで「@8」と入力すると、瞬時に「【】」と変換してくれます。真ん中に「#{cursor}」変数を指定しているので、自動でマウスカーソルが中央に移動します。

            【BeefText】ブロガーにおすすめのスニペットツールの使い方 | ナポリタン寿司のPC日記
          • 【2024】おすすめの音声読み上げソフトやサイト12選【無料・有料】

            音声読み上げソフト・サイトとは、文字情報を音声で読み上げる機能を搭載したソフト・サイトのことです。高齢者や視力の低い方にとって、Webサイトやページに書かれた小さい文字を読むことは大変ですよね。また自動音声(アフレコなど)を、肉声で作るには費用や手間がかかります。 「必要な情報を効率よく快適に伝えられる方法があれば…」 そんな悩みにお応えして、今回は地方自治体や官庁のホームページにも使用されている「音声読み上げソフト・サイト」に焦点を当て、その概要や特徴、メリット、おすすめの音声読み上げソフト7選などについて解説します。音声読み上げソフト・サイトに興味をお持ちの方やこれから利用しようと考えている方は是非ご一読ください。 音声読み上げソフト・サイトとは?音声読み上げソフト・サイトとは、文字情報を音声で読み上げる機能を搭載したソフト・サイトのことです。 近年、小さな文字を読むのが困難な方にも、

              【2024】おすすめの音声読み上げソフトやサイト12選【無料・有料】
            • Google 日本語入力の単語登録をショートカットで起動する[Windows10] - T’s blog

              物書きをするには知識が必要ですがすべてのことを取得するのは不可能なので補うために辞書があります。国語辞典や英和和英辞典はもちろんのこと身近で使いやすい辞書にユーザ辞書は外せません。個人がよく使う単語を登録して使いたいときに変換候補にあがりやすくして入力を効率化できます。またユーザ辞書も登録してあれば別のデバイスにもインポートして使うことができるので充実させるのが大切です。そのためには登録作業が簡単に素早くできることが必要です。単語登録をショートカットキーで呼び出すと登録が捗り作業も苦になりません。 MacでGoogle 日本語入力を使っていたときにも設定してあったのでWindowsにも設定しました。 1.タスクバーのGoogle 日本語入力アイコンを右クリックしてプロバティを選びます。 2.キー設定で編集をクリックします。 3.もう一度編集をクリックして「エントリーを追加」を選びます。 4

                Google 日本語入力の単語登録をショートカットで起動する[Windows10] - T’s blog
              1