並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

印鑑シャチハタ不可の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 生活保護について|TOKIMETSUの刃

    11月から休職しており、傷病手当金の申請を社保に行っています。今朝、社保に電話して申請状況を確認したところ、まだ会社から申請書が届いていないと言われてしまいました。(取り急ぎ会社には書類の送付を確認してもらっています)今は1月なので、11月末から一切給与もしくは何らかの入金がない状態です。そこから逆算しても今月末になんらかのお金が入ってくる見込みがなく、かなり厳しい状況に追い込まれてしまいました。 区の相談窓口に電話してみたとりあえず、どうしたらいいかわからず、ググった結果として区の相談窓口に電話しました。 自殺防止とかそう言った人たちを相手にしている相談窓口です。自治体によって呼称が違うかもしれません。まだまだ死ぬ気はないのですが、背に腹は変えられません。担当者はとても親身になって話を色々と聞いてくれました。自分の場合は治療費と生活費とまぁ、家庭(特に妻の問題)とか色々と複合的に問題があ

      生活保護について|TOKIMETSUの刃
    • 『続・学校開放、謝礼金問題』なんだか段々バカバカしくなってくるんすけどっ!ww(≧∀≦) - チャリ通は常に向かい風…もちろん人生も!

      前回までの記事♬ そもそもの始まり… この頃は、ここまでこじれるとは露ほども思わずww www.xn--btr663e.xyz コレで完全にスイッチ入っちゃったんすよね〜♬ www.xn--btr663e.xyz んで、コレが前回の記事 結構な評判でした!(≧∀≦) www.xn--btr663e.xyz というワケで! イってみましょう今回も♬ 『続・学校開放、謝礼金問題』なんだか段々バカバカしくなってくるんすけどっ!ww(≧∀≦) 「は?…なんじゃこりゃ?」 お父さん副会長E(以下:父副E)のlineを見て思わず目を疑いました。 副校長に電話をしたその夜 Kを寝かしつけ、自分もウトウト眠りに入ろうとしていた時、スマホが振動しました。 見ると… 父副Eがlineで新しいグループを作り、PTA会長とボクを招待したようです。 なんで今更?… 不思議に思いコメントを読んでみると… 「は?…なん

        『続・学校開放、謝礼金問題』なんだか段々バカバカしくなってくるんすけどっ!ww(≧∀≦) - チャリ通は常に向かい風…もちろん人生も!
      • 『確定申告』2020はいつから、どこで、誰が、どのようにする? - sannigoのアラ還日記

        こんにちは、sannigo(さんご )です。 今日は、雨が朝からずっと降っています。何もするな菌が部屋中に充満していて、YOU昼寝しちゃいなよ!ウイルスが私を襲ってきます。 油断するとやられてしまいそうなので、この季節の一大行事の「確定申告」の準備でもしようかな! 前回はふるさと納税の寄付金受領証明書をしまい込んで、探す時に見つからなかったので、納税先の市町村に電話して改めて送っていただいたという失態をおかしました。 今回は先回のミスを反省して、しっかりと前準備をしておこうと思います。 ところで確定申告っていつからできるの?どうやるの?調べてみましょう! 『確定申告』2020はいつから、どこで、誰が、どのようにする?[写真AC] ※目次をクリックすると飛べます。 『確定申告』2020 いつから どこで 誰が どのようにする? 確定申告にに必要な書類・準備が必要なもの 1 本人確認書類 2 

          『確定申告』2020はいつから、どこで、誰が、どのようにする? - sannigoのアラ還日記
        • 職業訓練-1日目 / 入校式と認定日 - イイタイダケ

          職業訓練の初日を終えました。本日は入校式のみでした。ただし、その後ハローワークへ行く必要がありました。 訓練校や所轄のハローワークによって必要な手続きや入校式の内容は異なりますので、都度ご確認ください。 職業訓練に合格するまで 職業訓練・入校式 持参物 教室の様子 服装 入校式の流れ ハローワークへ行きました 入校式を終えて 職業訓練に合格するまで これまでの経緯は過去記事にて。 aoio-o.hateblo.jpaoio-o.hateblo.jpaoio-o.hateblo.jp 職業訓練・入校式 持参物 受講決定通知書 筆記用具 テキスト代 職業訓練生総合保険加入料 ジョブ・カード 雇用保険受給資格者証 印鑑(シャチハタ不可) 失業認定申告書(次回認定日提出用・ハローワークで受け取っているはずです) 筆記用具は提出書類に記入するため、消せないボールペンが必要です。テキスト代は当日現金で

            職業訓練-1日目 / 入校式と認定日 - イイタイダケ
          • 自転車盗難:被害届を提出#盗難 - つむらの自腹です

            自転車盗難に遭ったので被害届を出しました【自転車盗難被害届出まとめ】 今回は、自転車盗難に遭ったので被害届を出してきました。 自転車盗難に遭ったので被害届を出しました【自転車盗難被害届出まとめ】 自転車が無い!どうする? 自転車盗難届(被害届)を出す前に確認すること 自転車の盗難届(被害届)を出すときに必要なモノ 盗難届(被害届)はどこに出す? 自転車盗難被害で聞かれること 被害届を出す意味(メリット) 盗難届・被害届提出により免責される場合も 犯人を捕まえる手がかりになります。 盗難保険が適用される場合も 火災保険の家財にあたる場合も 県民共済の持ち出し家財に当たるかどうか? 雑損控除で確定申告できる場合も 盗難自転車の発見率は? 盗難自転車の検挙率は? 自転車、盗まれないために まとめ リンク集 自転車が無い!どうする? 駅に置いている自転車に乗ろうとしたところ、 自分の自転車がありま

              自転車盗難:被害届を提出#盗難 - つむらの自腹です
            1