並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

原点に帰る スピリチュアルの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall

    例年通り、そしてこのはしがきも去年のコピペに近いけど、今年見ていたアニメのなかで各クール10作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の内容を書いてるのもあるので各自ご留意されたし。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているので年始のものは記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけどそんなに厳密ではないしショートアニメは下の方に置いてる。そして配信が年明けになってるものもあるのでいくつか追記する予定。 2022年アニメ10選 冬クール(1-3月) CUE! スローループ 怪人開発部の黒井津さん ハコヅメ~交番女子の逆襲~ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 失格紋の最強賢者 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン プリンセスコネクト!Re:Dive

      2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall
    • ありがとう千回(経過報告その4) : 素晴らしい日々〜Splendid days

      ありがとう千回(経過報告その4) 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 昨年の8月来続けてきた、 「ありがとうの1000回唱え(毎日)」 ですが、 思うところがあり、 意図的にやめました。 これまでに何度か経過報告として、 気づいたことや、 気持ちの変化や状況など、 記事にして上げてきましたが、 ここ最近の記事を読み返してみると、 「意地になって続けています😅」 という文言がたびたび使われている、 おそらく無意識的に使っていたのかも。 そうなのだ、 思えば、本当のところ、 意地になってやっていた、 というのは否めない。 もともとの意図(感謝心)は幾分かは込められてはいたのだろうが、 ただ継続することだけを、 そして、1000回という回数は絶対!って、 それらを守ることを目的としたかのような「ありがとう唱え」にいつしかなっていた。 言葉を変えて言うと、 義務的にやって

        ありがとう千回(経過報告その4) : 素晴らしい日々〜Splendid days
      1