並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

吉祥寺 ランチ オーケストラの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 満喫!わたしの自分時間

    桜の時期に再訪を誓う *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ GWに、長年の憧れのお宿山形県かみのやま温泉の旅館【公式】日本の宿 古窯(こよう)に2泊してきました。 旅行が趣味の私ですが、実は東北にはあまり行ったことがないので、楽しみすぎて前日にはあまり眠れず・・・「山形新幹線」にも初乗車したんですよ! またこの旅行記については、改めてerizaの別ブログ日常のいとおしさを知るために私は旅に出るにまとめるつもりです。←果たして、何年後か?笑 2024年 GWの山形旅行は、美味しいものをたくさん食べて、温泉に何度もつかり、のんびりとした時間を満喫しました。 さてここからは、その最終日、新幹線に乗る前に「かみのやま温泉駅」近くの羽州の名城【上山城】を訪れた訪問記です♬ 上山城(かみのやまじょう) かみのやま温泉駅からは歩いて10分もかかりません

      満喫!わたしの自分時間
    • 第8回 「イエロー・マジック」との闘い(その3)|「教授」と呼ばれた男――坂本龍一とその時代 |佐々木 敦|webちくま

      比類なき輝きを放つ作品群を遺すとともに、「脱原発」など社会運動にも積極的に取り組んだ無二の音楽家、坂本龍一。その多面的な軌跡を「時代精神」とともに描き出す佐々木敦さんの好評連載、第8回の公開です! 1 苦肉の策から生まれた『増殖』 1980年6月、イエロー・マジック・オーケストラは通算4枚目に当たるアルバム『増殖 - X∞ Multiplies』をリリースした。収録時間は30分弱、全12曲(トラック)収録だが、そのうちの5曲が後述する「SNAKEMAN SHOW」であり、イントロ/アウトロも加えると、純粋な楽曲は「NICE AGE」「TIGHTEN UP」「CITIZENS OF SCIENCE」「MULTIPLIES」の4曲に過ぎない。「TIGHTEN UP」はカヴァーなので新曲と呼べるのはたったの3曲である。それもそのはずで、「NICE AGE」と「CITIZENS OF SCIENC

        第8回 「イエロー・マジック」との闘い(その3)|「教授」と呼ばれた男――坂本龍一とその時代 |佐々木 敦|webちくま
      • PCOとONJO——ふたつのオーケストラ|note版 Exercises de Style|note

        『intoxicate』Vol.69(2007年8月) クロノス・クァルテットのアルバム『紫の煙』が発表された一九八六年、それと時を同じくして彼らの来日公演が行なわれた。現代音楽畑のアンサンブルがロックの古典である、ジミ・ヘンの「パープル・ヘイズ」を編曲・演奏しているということによって、そのアルバムは注目を集めたが、さらには、その演奏において演奏者と観客の双方が、通常いわゆるクラシックのコンサートにはない「盛り上がり」のようなものに包まれる、ということが大きな話題となっていた。わたしが大学生だった当時、そのコンサートの様子を興奮気味に伝える大学教授の様子は、それが今まで芸術音楽とポピュラー音楽とのあいだに頑にあったジャンルの壁、両者が音楽的にも客層的にも相容れない価値観をもったものであるという固定観念を打ち破るものである、ということを想像させるに十分だった。しかし、もちろんそれは、現代音楽

          PCOとONJO——ふたつのオーケストラ|note版 Exercises de Style|note
        1