並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

命名書 おしゃれの検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 知っておきたい初孫のお祝い行事とは?昔と少し違うイベントも紹介 | コラム「なごくら」

    お七夜という行事は、遠く平安時代からあったと伝わっていますが、そのころは乳児の生存率が低く、生後7日間生きられる赤ちゃんが少なかったそうです。 7日間を無事に生きてくれたことは、とても喜ばしいことであり、これからも無事生きてくれることを願って、お七夜という行事が行われたのです。 赤ちゃんにとっては最初のお祝い事ではありますが、まだ産後間もない母親には負担が大きくなるので、簡単に済ませるご家庭も多いです。 初孫が無事に育っていることをお祝いすれば、それで十分ですね。 じいじ・ばあばは何をする? お七夜の時に、祖父母がすることは別に決まっていません。 ただ、家庭によっては、命名書を書く役割を受け持っておられる祖父母もいらっしゃいます。 お宮参り 生後1ヶ月頃に産土神にお参りして、無事に1ヶ月過ごせたことを報告し、感謝する行事がお宮参りです。 お宮参りは、正式には男の子は生後31日目・女の子は生

      知っておきたい初孫のお祝い行事とは?昔と少し違うイベントも紹介 | コラム「なごくら」
    1