並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

命術 占いの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 【四柱推命・紫微斗数】家庭運に恵まれない男性2人「複雑な家庭事情」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

    離婚を経験し、2度目の奥さまとは仲良く家庭生活を送っていたのに、ある特殊事情からついに離婚を決意した男性の話。 3人の連れ子がいる女性と結婚後、日々苦悩し、昨年春に義父母を立て続けに亡くした男性の話。 二人の男性の家庭運について書き記します。 泣く泣く別々の道に進むご夫婦もいる 【四柱推命】家庭運に恵まれない男性「2度目の妻は実業家」 BMWを運転して登場!「お金持ち?」 【四柱推命・家庭運】辛日生まれ、身弱の食神格」 【家庭運に恵まれない男性】Fさんの打ち明け話 関係は悪くないのに「離婚」に至る理由とは 【家庭運に恵まれない男性】結婚運と傾向 【四柱推命】家庭運「もともとの結婚運は悪くない」 家庭運に恵まれない男性「復縁の可能性は?」 家庭運に恵まれない男性「予定通り離婚しました」 【家庭運に恵まれない男性】出生時刻による人生傾向 【家庭運に恵まれない男性】原因と傾向 【紫微斗数】義父母

      【四柱推命・紫微斗数】家庭運に恵まれない男性2人「複雑な家庭事情」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
    • 記事のタイトル

      あかり こんにちは。大手占い館の元占い師あかりです。 占いで悪い結果ばかり出てくる!そんな時ありますよね。 そうなんです。希望が欲しくて占ったのに、もうお先真っ暗で… そんな時は一体どうしたらいいんですか? ゆめこ この記事は ポイント 占いっで悪い結果ばかりだったら当たってしまうの? 悪い結果が出て怖いのにどうすればいいか分からない 悪い結果だったけど逆転したい 先の見えない恋、忘れられない過去の人、仕事の悩み…。占いをする時、人は少なからず不安や迷いを抱えています。 切羽詰まってるのに、悪い結果ばかり出ることも実際にあるんですよね。でも落ち込んだままではもったいない! 悪い占い結果の本当の受け止め方や、過ごし方を知っていれば、結果をプラスに変えることもできるんです。 この記事では、占いで出た悪い結果を好転させる具体的な方法や、実際に悪い結果を覆した人の例などもご紹介していきましょう。

        記事のタイトル
      • 記事のタイトル

        あかり 占いをハシゴしちゃった!…でもそんな時に限って結果が真逆だったりするよね。 どうしたらいいのかな⁈ ポイント 複数の占い師に逆の答えを言われたどれを信じたらいいか選べない占う前より余計に混乱した 悩んだり不安が強い時、占い師さんをハシゴする事は結構多いもの。 でも案外、鑑定結果が全く逆っていうこともあるんですよね。余計に混乱して、また不安になってしまうことだってあります。 この記事では鑑定結果に迷った時、見るべきポイントを解説していきますよ。 迷いを無くしたかったのに、余計にパニック・・・という人はぜひ参考にしてください! 占い結果がバラバラな時の対処法 迷っているからこその占いなのに、真逆の鑑定結果。 残念ながら100%見極める方法はありませんが、注目するべきポイントや、やってみることはあります。 迷った時の対処法3つ! 人気ランキングを基準に選ぶ相性の良い占い師さんを信じるとこ

          記事のタイトル
        • 【四柱推命】結婚をお勧めできる〈家庭運〉良好な女性 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

          「この女性とは結婚OK!」幸せになれる命式です。 お子さんとの縁も深く、円満な家庭を築く可能性が高い人です。 忍耐力あり、柔軟性あり、協調性ありと3拍子揃っています。 こういう女性と出逢ったなら、男性としては迷わすゴー!です。 〈家庭運良好〉の女性 【四柱推命】家庭運良好な女性 日干のエネルギーやや弱、強い偏財局の女性 後天運の喜忌救仇 13~22歳【甲 寅】偏官運 東方木運 23~42歳【乙 卯】正官運 東方木運 43~52歳【丙 辰】偏印運 東方木運 子どもとの縁と運も良好 【あとがき】恋路「こひぢ」は泥 【四柱推命】家庭運良好な女性 日干のエネルギーやや弱、強い偏財局の女性 昭和42年12月30日 申の刻生まれの女性 帝旺の「子」が月支にあり、三合水局して偏財局を成しています。 月上の壬は子の上にあって強い 年上の丁も未の上にあり強い そのため、この丁壬干合は偏財と印綬、両者のパワー

            【四柱推命】結婚をお勧めできる〈家庭運〉良好な女性 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
          • 記事のタイトル

            タロットが当たり過ぎて怖い!なんで当たるの?タロットはスピリチュアルな占い?当たる仕組みを知りたい!偶然出たカードに、信憑性なんてあるの? タロットをした人なら一度は感じる疑問です。 タロット占いをしていると、「なんでピッタリのカードが出たんだろう」って不思議に思うことがありますよね。 この記事ではなぜタロットカードは当たるのか、その秘密を解説していきたいと思います! 「生年月日などの根拠のある占いではないし、偶然出たカードに無理やり意味を持たせてるんじゃない?」 これは実際にタロットを扱う以前の私が思っていたことです。四柱推命や命術専門の占い師さんの中には、案外偶然性に身を任せるタロットを嫌う人もいます。 ただ、今思えばそれは完全に私の無知。 実際にプロとして占術を学び、なぜこんなに的中率が高いのかを突きつめた結果、きちんと当たる理由が分かってきました。 ふわふわしたスピリチュアルではな

              記事のタイトル
            • 紫微斗数との出会い。 - この世界の不思議

              みなさん天機です。٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、このブログの筆者である天機の、 紫微斗数(しびとすう)という占いとの出会いについて、 書いてみようと思います٩( ๑╹ ꇴ╹)۶ さて、世の中にはいろんな占いがあります。 タロットだの、霊視だの、スピリチュアルだのから、 西洋占星術、四柱推命、九星気学、易占、などなど。 そのなかでも、異彩を放っているのが 紫微斗数 ではなかろうか、と、天機は勝手に思っています٩(ˊᗜˋ*)و みなさんは、ココナラというサービスをご存じでしょうか? 自分の持っている無形の技術なんかを販売できるサイトらしいです。 らしい、というのは、天機はまだ、やったことがないからです。 ココナラでは、いろんなひとがいろんなものを売っています。 人生相談をやります、というひと。 ウェブサイトをつくります、というひと。 いろいろです。 そのなかに、 占いやります というのがありまして

                紫微斗数との出会い。 - この世界の不思議
              • 閉まった扉を離れ、新しい扉を開く - 翡翠輝子の招福日記

                2020年は、誰にとっても大きな転換の年となるでしょう。 歴史の授業で大恐慌など時代の転換期について学ぶと、当時の人々はどんな気持ちで毎日を過ごしていたのか想像していました。半世紀以上生きてきて、バブル景気やリーマンショックなど経済のアップダウンはあったものの、社会全体が危機に瀕するのは今回のコロナ禍が生まれて初めてです。 ケネス田中先生の「英語で学ぶ仏教講座」では繰り返し、impermanent(諸行無常)という言葉が出てきました。 受講者の中に訪日外国人観光のガイドさんがいました。仏教について質問されることも多いので受講しているとのことです。「でも最近は、中国人の団体客ばかりになって、まず買い物がしたいとおっしゃいます。神社仏閣じゃなくてデパートばかり巡っています。まさにimperamanentですね」と発言していました。 外国人観光客がまったくいないくなった今、どうされていることでし

                  閉まった扉を離れ、新しい扉を開く - 翡翠輝子の招福日記
                • 今からでも遅くない!!人生経験豊富な50代が資格なしで目指せる仕事! - ゆらぎまくりなわたし

                  ゆらこです。 二日前から仕事に関しての記事が続いています。 それだけ働きたい気持ちが大きいってことです。 求人を見ても、コレっていうのが見つからず(先日ひとつ不採用でした。。。)、「だったら資格とって起業するか!」と思ったり、「そんなことできる~?」なんて不安に思ったり。 でも、なんと資格なしにお勉強するだけでお仕事できちゃう、しかも起業もできるし、会社に所属もできるというお仕事。 それは・・・・・ 占い師 ○○の母とか街のどこかに座っている占い師さん、お年を召された方も多いですよね。 中華街の占い屋さんに行っても、お年を召されていらっしゃる方に見てもらいたいって思ってしまう。 だってベテランさんに見えるから。 ということは、50代の私も、これからお勉強すればいくつになっても元気である限りは仕事ができるってことよね。 資格もいらないし。 単純な私はそう思ったのでした。 そこで占い師について

                    今からでも遅くない!!人生経験豊富な50代が資格なしで目指せる仕事! - ゆらぎまくりなわたし
                  • 占いは当たるのはなぜ?科学的根拠があるか徹底調査 | 幸せ防衛隊

                    占いが当たるのはなぜ? 当たる占いは、実は誰でもできることなのです。 「最近、人間関係に悩んでいるでしょ?」とか、誰でも持っている悩みをあげれば、簡単にできてしまうのです。 そうやって、「この人本物だ!」と思わせることができたら後は簡単です。 一度信じてしまうと、その後言うことを「そうかもしれないな…」と思ってしまうのです。 占いが当たるのはバーナム効果によるもの? またよく占いが当たる理由はバーナム効果と言われる方がいます。 バーナム効果って何?と思う方はこちらの動画を見ると分かりやすいかもしれません。 Youtuber・仮メンタリストえるさんの「バーナム効果」の解説動画です。 誰にでも当てはまるような一般的なことをあたかも自分のことを言い当てられたと思う心理的効果です 占いは統計学なのか? 易占の場合も、過去の占いを参考にする場合があります。 そういう意味では経験が“ものをいう”場合も

                    • 『寅月(2月)生まれの人』

                      みっくす占いで 運命図をひも解いてわかったこと . 四柱推命などで運命をひも解くにつれ 人は 天体の”気”、 ”季”節、 冷”気”、 熱”気”、 湿”気”、 乾”気” などいろんな ”き” の影響を受けて 生かされている のを感じます 運命の不思議さ 心と体のためになることも 書いてます 先天八字推命術入門より 寅月生まれの人 観察力に優れ 慎重で思慮深く 好機が来れば確実にものにします 理想家でプライドが高く 自主独立の精神に富んでいます 理想を失わず 指導的立場に立った方がよく その方が成功しやすくなります 大胆であって細心 機敏でいて忍耐強い という二面性をもっています 条件がよければ 理想に向かってがんばりますが 理想と現実のギャップに悩むこともあるでしょう 私は2月生まれですが 紫微斗数占いでは天機星で 洞察力がある星なので 観察力がある 慎重で思慮深い 悩むというところは 当た

                        『寅月(2月)生まれの人』
                      • 明智光秀と織田信長と本能寺の変。そこから四百キロも離れたお寺にある「信長の首塚」『富士山 西山 本門寺』前編【歴史ミステリー】 - minminzemi+81's blog

                        まずは天正十年、信長が置かれていた状況。本能寺までの流れを追いかけてみることが、肝要でござるな 本能寺の変は「永遠のミステリー」と呼ばれ、いまだ多くの歴史ファンを引き付けます。明智光秀が本能寺の変において、犯した最大のミス「信長の首がみつからない?!」この謎を考察してみたいと思います。歴史ファン待望ドラマ、デデンデン♪ 織田上総介信長(出典ウキペディア) 織田三郎/信長/上総介/右府様/第六天魔王 信長は尾張の勝幡城で生まれた。子供の頃から「破天荒な行動」が多く、傾奇者の服装でねり歩き、栗や柿・瓜などを食べ歩きした。そのせいで周囲より「大うつけ(大馬鹿者)」と呼ばれる。信長の性格は「極めて残虐、人とは違う、異なる感性」を持っていた。敵対者や裏切り者に対しては、ことさらに残忍であったと言われ、浅井父子と朝倉義景の三人の髑髏を「はくだみ」とし“酒の肴”としたのは有名な逸話、どうも「サイコパスの

                          明智光秀と織田信長と本能寺の変。そこから四百キロも離れたお寺にある「信長の首塚」『富士山 西山 本門寺』前編【歴史ミステリー】 - minminzemi+81's blog
                        • チャンスという回転寿司再び 8月12日東洋占術夏祭りDAYのお知らせ - 翡翠輝子の招福日記

                          今年もまた阿佐ヶ谷の夏の風物詩、七夕祭りが開催されます。 2013年に書いたブログ。 bob0524.hatenablog.com 6年も過ぎると、自分が書いたものなのに、人の原稿のように読み返してしまいます。 あの頃は対面鑑定もやっていて、日本語教師なんて職業があることも知らず、ひたすら占いの原稿ばかり書いていた記憶があります。 七夕の占いイベントの最大の収穫は、天海玉紀さんと知り合ったこと。 東洋占術という共通言語でとことん話し合えることがうれしくて、まついなつき先生の占いのお店、トナカイの火曜日担当だった玉紀さんの鑑定が終わる時間を見計らっては落ち合って、中野の酒場で語り明かしたものです。 その後、トナカイは中野から南阿佐ヶ谷に移転。私の家からは徒歩5分という近さです。玉紀さんに声をかけていただき、易や九星気学の講座を担当することができました。 副業の日本語教師の仕事が忙しくなり、占

                            チャンスという回転寿司再び 8月12日東洋占術夏祭りDAYのお知らせ - 翡翠輝子の招福日記
                          • モンスターは実在する - 翡翠輝子の招福日記

                            昨年の11月から月1回、献血ルームのボランティアを始めました。コロナで深刻な献血不足になっていると聞き、できるだけ献血しようとしても女性の場合400mlの全血献血だと年に2回しかできません。そこで、献血した人へのサービスとして無料の占いを思い立ったのです。 ウラナイ8の仲間の杏子さんがボランティア経験者で話を聞けました。そして玉紀さんのインナーチャイルドカード講座でカード読みのおもしろさに目覚めたことで、どうせなら自分の特技で献血事業に貢献することに。一人10分から15分程度なので、誕生日から占う命術には短くて、タロットと必要に応じて手相ぐらいがちょうどいいいいのです。 uranai8.jp 日赤本部での面接後、駅前ビルの献血ルームに配属が決定。パーテーションで仕切ったコーナーが用意されています。占いに訪れるのは、献血に協力するぐらいだから肉体も精神も健全な状態の人が大半。占いが初めてとい

                              モンスターは実在する - 翡翠輝子の招福日記
                            • 占星術と易占いの発展の違い - 月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜

                              一方は廃れ、一方は地球の1/8を占めるまで発展 占星術と易占いの発展を大きくわけたのは●● 日本に根付いている易の思想 易占いは占星術より人気がない、でもその裏では・・ 占いの種類ごとにいろいろな背景があり 発展には宗教的な政治的なことが 大きく関わっているケースがあります。 霊感占いは 不安定な社会情勢になると 一気に霊能者が増え始めますし 経済状況が悪化したり 戦争があると 新しい占いが多く生まれます。 社会の動きで大きく左右されているんですね。 今回のブログは 命術の代表でもある「占星術(星占い)」 ト術の代表でもある「易占い」 この2つの占いは紀元前から存在する 世界最古の2大占いにもかかわらず 発展の仕方が異なっています。 発展の違いについて ちょっとした豆知識として書き留めてゆきます^^ 一方は廃れ、一方は地球の1/8を占めるまで発展 占星術は 天文学をベースとし 誕生日を起点

                                占星術と易占いの発展の違い - 月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜
                              • キャリカレ パワーストーンセラピスト講座の口コミ・評判

                                テキストがコンパクトでまとまっている楽しく取り組めました。 テキストが薄くて物足りない感じもしましたが、別の取り方によってはコンパクトでまとまっているかもしれないです。 天然石の種類がもっと載っていると良かったと思いました。資格を取って終わりでなく、数秘術も天然石もさらに学んで身につける必要があります。 カラー写真もあり見やすい教材この度、Wで勉強しました。パワーストーンはカラー写真もあり、見やすい教材だと思います。 数秘術教材は少し、私には字が小さめで、見にくいと感じましたが、それ以外は良かったです。 仕事や家事の隙間時間で勉強をしましたが、予定より早く試験までたどり着けました。 カウンセラーの心構えも学べる楽しい時間でした‼️ とても分かりやすく、カウンセラーとしての心構えなども教えてもらって、とっても楽しく受講できました。すぐに実践でき良かったです‼️ 初めて学ぶには良い講座数秘術が

                                1