並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

国立西洋美術館 モネ展の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 感動の常設展!国立西洋美術館で名画に出会う! #日本 #アート - 今を満喫♪

    前回の続きになります。 上野の森美術館(東京都台東区上野公園 1-2)でモネ展を鑑賞後、5分ほど歩いて国立西洋美術館へ移動しました。 国立西洋美術館 東京都台東区上野公園7番7号 www.nmwa.go.jp こちらの常設展はわたしの好きな印象派の作品も多く展示されていて、大好きな美術館です。 企画展も開催中でしたが、今回は常設展のみ鑑賞しました。 <常設展の入場料> 一般500円 大学生250円(大学によっては無料) 高校生以下及び18歳未満、65歳以上、心身に障害のある方及び付添者1名は無料 素晴らしい内容にもかかわらず、激安です。 モネ展(東京)が3000円だったので、なおさらお安く感じてしまいます。 入場して、まず目にするのがこちら。 「国立西洋美術館と松方コレクション」について (以下は公式サイトより) 国立西洋美術館は1959(昭和34)年、フランス政府から日本へ寄贈返還された

      感動の常設展!国立西洋美術館で名画に出会う! #日本 #アート - 今を満喫♪
    • これが観たい!2024年に開催される美術展まとめ

      こんばんは、大人の美術館ナビゲーターのビー玉(@beedama_lab)です。 印象派の巨匠モネの代表作を多数展示する「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」や、キュビスムの誕生から変遷をたどる「パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ」など、海外の有名美術館や博物館のコレクション、滅多にお目にかかれない個人蔵の作品など注目作品が目白押し。とくに第1回印象派展から150年ってことで印象派の美術展はてんこ盛りで “睡蓮イヤー” になそうな2024年 その反面、クラシック美術ファン、宗教画LOVERにとっては少々寂しい年かもしれません。 本日は、2024年〜25年に開催される美術展を会期順にまとめました。2024年に個人的にお観たい美術展です。数ある展覧会の中から独断と偏見で選んでいます。 2024年のアートシーンをガイドブック

        これが観たい!2024年に開催される美術展まとめ
      • 【展覧会】2020年7月 東京の展覧会通信(2020/7/5) - よろこんで!**してみました。

        よろコン@展覧会は良いですねぇ!です。 展覧会、先月から開催されるようになってきました。7月から再開の美術館もあります。まだ、入場時間や人数制限はありますが、やはり展覧会を見に行ける生活は、良いですねぇ!あらためて、そう思います。 ということで、今月も、自分のための展覧会メモ。相変わらず一貫性はありませんが「今、気になるものを、ただ載せる」というコンセプトで書いてます。長い目で、お付き合いのいただけますと幸いです。 初出の展覧会は「☆彡」印(今月はこれから開催の展覧会に付与しています)を、見て来た展覧会は「(見た!)」を付けてます。 もし、気になる展覧会が一つでもございましたら、幸いです(^^) なお、開催期間などは変更になる可能性もありますので、美術館サイトも併せてご確認ください。 【目次】 1. 情報源 2. 展覧会 ・「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」上野・国立西洋美術館 開催中

          【展覧会】2020年7月 東京の展覧会通信(2020/7/5) - よろこんで!**してみました。
        1