並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

地震保険 お勧めの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【持ち家VS賃貸】家が古すぎてなかなか地震保険に入れなかった話 - 限界ぎりぎりのサラリーマンのセミリタイアを目指す投資・節約・雑記です。

    地震保険は必要か? よく、人生に保険は必要か?って議論になりますよね。例えばがん保険とか〇大疾病保険とかが議論になります。逆に入っておいた方が良い保険として挙げられるのは、自動車保険と火災保険です。 私は都道府県民共済が個人的にお勧めで、県民共済の火災保険に入ってました。しかし、私の自宅がある地域は南海トラフ地震の影響をもろに受ける場所で、いろいろ考えるうちに地震保険に入っておいた方が良いな、と思うようになりました。我が家は築50年以上になるのですが、数年前に全面リフォームをしており、これが倒壊や地震火災にあったら目も当てられないと考えました。 しかし‼共済保険の地震特約は最大で500万円までで、それでは実際に被害にあった時には自宅の再建は難しい状態です。そこで保険会社選びをしました。 保険に入れない 地震保険は単独では私が知っている限りは入れません。あくまで火災保険とセットになります。地

      【持ち家VS賃貸】家が古すぎてなかなか地震保険に入れなかった話 - 限界ぎりぎりのサラリーマンのセミリタイアを目指す投資・節約・雑記です。
    • ■お金の大学 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

      本当の自由を手に入れるお金の大学 作者:両@リベ大学長 発売日: 2020/06/19 メディア: Kindle版 書名:お金の大学 著者:両@リベ大学長 ●本書を読んだきっかけ 一番売れてる「お金」関連の 本であったから、売れている 理由を知りたくて購入 ●読者の想定 「お金」に関しての知識がほぼ無い 素人から中級者まで学べる お金に関してに幅広く説明して いるので自分の知らない分野について わかりやすく理解もしやすい と思う、小学生にも読める内容 になっているので多くの人に 勧められる ●本書の説明 はじめに 「お金にまつわる5つの力」をバランス よく育てれば「平凡な人」でも必ず 今より一歩ずつ、自由な生活に近づいて いけます ・家計を年間100万節約する(貯める力UP!) ・年収を100万円増やす(稼ぐ力UP!) ・浮いた200万を年間5%で20年間 運用する(増やす力UP!) これ

        ■お金の大学 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】
      • これはお勧め!! 地震対策にペンダントライト用衝突防止パーツを!! わずか数千円で地震の揺れのときペンダントライトを守る! - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

        強い揺れを感じる地震が起きました! 昨夜=2022年(令和4年)1月22日(土)深夜1時過ぎ、九州地方を震度5強の強い地震が襲いました。 この時、おっさんは福岡にいて寝ていました。 いきなり携帯電話から緊急地震速報が鳴り、目を覚ましながら「これはなんだ」と構えたら10秒後くらいにユラユラと横揺れがありました。 地震は福岡では震度4でした。 情報収集のために、すぐにTVの電源を入れました。 【画像はNHK総合テレビより引用:2022年(令和4年)1月22日1:13】 今回の地震は、大分と7宮崎の県境の日向灘沖を震源とするマグニチュード6.4、最大震度5強の強い地震でした。 地震が引き起こす津波もなく、また、これと言った大きな地震被害もないようでした。 【画像はNHK総合テレビより引用:2022年(令和4年)1月22日1:13】 (凄まじい地震の破壊力) いきなり不意打ちに来る地震。怖いですよ

          これはお勧め!! 地震対策にペンダントライト用衝突防止パーツを!! わずか数千円で地震の揺れのときペンダントライトを守る! - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)
        1