並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

塩素酸 化学式の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 次亜塩素酸水のミスト噴霧は危険だ – KonamiLog

    結論1:次亜塩素酸水溶液を噴霧する器具は使ってはいけない 結論2:ミストに含まれる次亜塩素酸は粘膜や皮膚を犯す物質である 結論3:次亜塩素酸ナトリウムは危険だが次亜塩素酸水溶液は安全であるというのはデマ 結論4:経済産業省は権限を逸脱して次亜塩素酸水商法を援護する行動をとっている (ウイルスを破壊することは「不活化」というのが適切ですが,以下では細菌も出てきますので,科学的にあまり適切でない「殺す」という表現を便宜上使っています) 次亜塩素酸をめぐる科学と今起きている問題 27日の午後,ツイッターに次のようなツイートが流れました。いくつかのリプライを付けてスクリーンショットを取ったものを示します。以下のようなやり取りになっています。(注記:アカウント等は抹消しました:2020/05/01) 会社で次亜塩素酸水を霧(ミスト)状に散布しているのだが息苦しくなった。胸が痛くなるレベルの息苦しさで

    • アースジェットを噴霧するとギャーギャー騒ぐ人が、次亜塩素酸水は安全だと思う謎(院長ブログ) - 五本木クリニック

      クレベリンにはエビデンスがあっても、その信頼度には問題あり❗ 消費者庁は空間除菌の製品の広告に対して景品表示法違反(優良誤認)に当たると再発防止命令を出しています。空間除菌製品の代表であるクレベリン、ウイルス対策としての使用は、安心感は得られても実際の効果は期待できません。クレベリンは製薬会社が販売していますが雑貨なのです。空間除菌のウソ・本当について医師が解説します。 アップした翌日に大幸薬品の株価が急落して、ちょっと焦りました。その後、株価は新型コロナ禍に乗じて右肩上がりのようなので一安心(※私は株は全くいじっていないけどね)。 新型コロナに対してクレベリンの効果はかなり疑わしいのに、その後、次亜塩素酸水なるものがブームになっています。 クレベリン批判ブログに対して、苦情と言うか、かなり強い批判を頂いて、ちょっと萎えていた私は次亜塩素酸水批判まで手を広げてしまうと、「院長〜❗また、クレ

        アースジェットを噴霧するとギャーギャー騒ぐ人が、次亜塩素酸水は安全だと思う謎(院長ブログ) - 五本木クリニック
      • 大量のクレベリンが医療機関へ無償提供 ?二酸化塩素を主成分とする空間除菌なる効果は、多くの科学者や医師から否定されており逆に危険性もありえます❗️(院長ブログ) - 五本木クリニック

        おお!医療機関に無料でクレベリンを配布してくれるなんて太っ腹、いい会社じゃん❗ と受け止めた一般人も多いかと思われます。でもさあ、クレベリンが空間除菌する効果があるかについては、まっとうなお医者さんだったら大いなる疑問を抱いているんですぜ。 はっきり言ってクレベリンで空間除菌しても、いま世界中が振り回されているヘンテコなウイルスによる感染症の予防効果は全く証明されていません。 いまから1年以上前にこんな記事を書きました。 クレベリンにはエビデンスがあっても、その信頼度には問題あり❗ 消費者庁は空間除菌の製品の広告に対して景品表示法違反(優良誤認)に当たると再発防止命令を出しています。空間除菌製品の代表であるクレベリン、ウイルス対策としての使用は、安心感は得られても実際の効果は期待できません。クレベリンは製薬会社が販売していますが雑貨なのです。空間除菌のウソ・本当について医師が解説します。

          大量のクレベリンが医療機関へ無償提供 ?二酸化塩素を主成分とする空間除菌なる効果は、多くの科学者や医師から否定されており逆に危険性もありえます❗️(院長ブログ) - 五本木クリニック
        • 次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムの違いは? | ハウスクリーニングなら東京品川のおそうじ革命品川旗の台店

          ちょっと待って下さい!!カビ取り用洗剤の主成分である「次亜塩素酸ナトリウム」と間違っていませんか? 新型コロナの影響で、部屋中を消毒・除菌するため「次亜塩素酸水」が使われています。人体への影響がない次亜塩素酸水。アルコールより手軽に除菌ができるので、急に話題になっています。 実は「カビ取り剤」の主成分と似た名前がありますが、全く別物です。しかし、両者とも殺菌作用があります。違いを明らかにして、使い分けができるようにしましょう。 スポンサーリンク <ざっくりと違い> ■次亜塩素酸水 【見た目】無色透明 【pH値】酸性~中性 【特徴】殺菌と消臭 【用途】 歯医者さんのうがいする水として 加湿器に入れて部屋全体を殺菌 【メリット】 希釈しても十分な殺菌効果が期待できる 人体への影響が少ない 【デメリット】 長期保存ができない 汚れが残っていると効果がない ■次亜塩素酸ナトリウム 【見た目】黄色っ

          • そもそも次亜塩素酸って、何? - life is short the word is great

            昨日のエントリで、次亜塩素酸スプレーを使って皮膚炎が良くなってきたと書きました。 いろんな皮膚トラブルに使用できるのは、何故なんだろう? 一体、次亜塩素酸って何なんだろう? 気になって調べてみました。 次亜塩素酸(じあえんそさん)という言葉が言いにくので、化学式のHOCl(エイチ・オー・シーエル)と言い換えます。 HOClは、人間の白血球にも存在し、悪い菌をやっつけて体を守ってくれます。 ですから、HOClスプレーは人体に安全な除菌・殺菌スプレーです。 (推測ですが、皮膚炎に効く理由は、痒みや炎症を起こす黄色ブドウ球菌を減らしてくれるからでは。) 日本では、HOClスプレーを手や物の除菌に使うことが多いです。 アメリカでは、スキンケアの分野で注目されていて、いろんな会社が肌用のHOClスプレーを販売しています。 私が買ったのは、Active Skin Repairという製品。 3オンス(約

              そもそも次亜塩素酸って、何? - life is short the word is great
            • 緊急事態宣言にともない、たくさんのお問い合わせをいただき、ありがとうございます。生徒や保護者からの質問にお答えいたします。 | 予備校なら怒濤の英語「みすず学苑」

              緊急事態宣言にともない、たくさんのお問い合わせをいただき、ありがとうございます。生徒や保護者からの質問にお答えいたします。 ホーム » 緊急事態宣言にともない、たくさんのお問い合わせをいただき、ありがとうございます。生徒や保護者からの質問にお答えいたします。 Q39 今年のゴールデンウィーク学習道場は、「怒涛のディスタンス時短学習道場」とのことですが、休憩時間に、軽食は食べてもいいのでしょうか。 A39 途中で何か食べたい気持ちは、よくわかります。我々もそうしたいです。 しかし、現在感染力の強い、オミクロンBA.2が蔓延しています。さらに、新変異株「XE」も出てきました。そこで、感染リスクを避けるために、コロナがある程度終息するまで、校舎での食事を禁止してるのです。 食べる時は、マスクを外しますが、リラックスしてお話したくなります。今までに、何度注意しても、改まらなかったのです。こういう、

                緊急事態宣言にともない、たくさんのお問い合わせをいただき、ありがとうございます。生徒や保護者からの質問にお答えいたします。 | 予備校なら怒濤の英語「みすず学苑」
              1