並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

大阪城 豊国神社 御朱印帳の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【豊國神社(大阪)御朱印】大出世・開運の豊臣秀吉公をまつる神社 | 御朱印むすび

    大坂の人気観光スポットの一つといえば、言わずと知れた「大阪城」をあげる方も多いかと思います。 大阪城公園内には、その大阪城を築いた豊臣秀吉をまつる豊國神社(ほうこくじんじゃ)がご鎮座されており、出世運・金運・開運のパワースポットとも呼ばれているのだとか!! 豊國神社の御朱印や見どころ、歴史についてご紹介していきます♪ 豊國神社は大阪城のおひざ元!出世・開運のパワースポット モノクロっぽい写真で取ると、やたらカッコ良い大阪城✨ 豊國神社は大阪城を挟んで極楽橋の反対側に位置しており、最寄り駅は「大阪城公園」よりも「森ノ宮」の方が近いです。 広いお堀の周りをぐるっと歩き、正面鳥居へと到着しました~! 夕暮れになっていたので少し薄暗くなっていますが、こちらの鳥居をくぐると豊國神社の境内です。 2020年1月の大坂城はとにかく外国人観光客が多くて、ここは日本…???という感じでしたが、それに比べると

      【豊國神社(大阪)御朱印】大出世・開運の豊臣秀吉公をまつる神社 | 御朱印むすび
    • 御朱印帳1冊めが終わりました🎶 - ゆるり庵・りあん

      こんにちはー😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます 御朱印帳平成28年から始めた御朱印‥ 令和2年にして1冊めが、終了しました 最初に頂いたのは東京・赤坂にある日枝神社です 広い参道に、エスカレーターがありました(゚∀゚) 御朱印を頂いた後に、しおりとストラップもついてきて嬉しかったです 東京都港区愛宕一丁目にある愛宕神社 出世の石段をヒィーヒィー言いながら登って来ました 東京都千代田区外神田二丁目にある神田神社 秋葉原から近く、神田万世橋にある塩辛専門店『駿河屋賀兵衛』にも 寄りました 裏死神という面白いお酒を飲みました 東京・新橋にある烏森神社 JR、地下鉄、ゆりかもめ新橋駅より2〜3分です カラフルでかわいい御朱印です 神奈川県小田原城北に位置する報徳二宮神社 「薪を背負って本を読む少年」で有名な二宮金次郎を祀った神社です 東京世田谷線沿いにある世田谷八幡宮と豪徳

        御朱印帳1冊めが終わりました🎶 - ゆるり庵・りあん
      1