並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

家事えもん 掃除の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • カーテンをフックごと洗った話と、スチームクリーナーが苦手な猫再び - 北のねこ暮らし

    大掃除といえるほどの大掛かりなことはしてませんが、ずーっと気になっていたカーテンの丸洗いをやっと実行しました。 カーテンを洗っている間は、汚れた窓を放置するわけにはいきませんから、 仕方なく、しぶしぶ窓拭きも行います。 今回はさっと済ませたかったので、スチームクリーナーを始動。 しかし我が家の猫、ななはスチームクリーナーがどうも苦手のようで…。 またしょんぼり引きこもっております(^^; ごちゃごちゃ画像すいません。 我が家のカーテンは洗濯OKなので自宅で洗いますが、 フック付けたまま洗えることを知ってから、カーテン洗濯のハードルが低くなりました。 (昔テレビでやっていた家事えもんからの情報です。結構有名な話ですかね?) ニーズあるか分かりませんが、一応下手くそなイラスト貼っておきます☆ 既にご存知の方は飛ばしてください(笑) 【フック付けたままのカーテンを洗う際のたたみ方】 ①カーテンレ

      カーテンをフックごと洗った話と、スチームクリーナーが苦手な猫再び - 北のねこ暮らし
    • 重曹やクエン酸のグレードとは?

      ホームセンターやドラッグストア、100円ショップに行くと お掃除コーナーや食品売り場に「重曹」や「クエン酸」いったものが置かれています。 これらは、食品にも使われることもあり、掃除にも使われることがある便利なものです。 クエン酸 クエン酸は、掃除用品として使う場合は、炭酸カルシウムを溶かす効果があるので、 トイレの掃除や、お風呂場やキッチンの水垢落としなどに良く用いられます。 料理の場合は、クエン酸はレモンやみかんなどの柑橘類に含まれる酸っぱいと感じる成分です。 なので、酸味のあるジュースやお菓子、漬物などに用いられます。 重曹 重曹を掃除に使う場合は、コップの茶渋や換気扇など、油汚れを落とすのに用いられたりします。 料理の場合は、熱すると二酸化炭素を放出する性質から、クッキー等の膨らし粉として使われており、 特にカルメ焼きには欠かすことのできないものです。また野菜のアク抜きにも使用されて

        重曹やクエン酸のグレードとは?
      • ほったらかしで部屋中の汚れ悪臭を根絶!家事芸人“家事えもん”が教える「オキシ漬け」講座 | @Living アットリビング

        湿気によって発生したお風呂の黒カビ、ギトギトにこびりついたキッチンの油汚れ、汗ジミで首元が黒ずんだワイシャツや泥汚れの落ちない靴下など、家の中には、悩ましい汚れがいっぱい。ゴシゴシ磨いても労力をかけたわりには落とせないし、そもそも貴重な休みを掃除に費やすなんてうんざり……と感じる人も少なくないはず。そんな不満を解消してくれるのが、酸素系漂白剤の「オキシクリーン」を使った掃除術です。 “家事えもん”の愛称で親しまれている家事芸人の松橋周太呂さんは、10年前にスタイリストからオキシクリーンを教えてもらい、強力な汚れ落ち効果に魅了されたとか。その後、オキシクリーンの魅力であるさまざまな家事がつけ置きでラクになる、自由な時間を生み出せて便利! ということを伝えたいという思いから、『ズボラさん熱望! 放置してキレイに! ほったらかし掃除術』(SBクリエイティブ)ほか、数冊のオキシクリーン掃除術本を出

          ほったらかしで部屋中の汚れ悪臭を根絶!家事芸人“家事えもん”が教える「オキシ漬け」講座 | @Living アットリビング
        • 【洗面台の掃除方法】セスキとオキシクリーン、両方試してみました!どっちがいいの??? | 気まぐれ主婦の日常~シンプルが好き

          【洗面台の掃除方法】セスキとオキシクリーン、両方試してみました!どっちがいいの??? 2023 3/20 こんにちは、♢はなはな♢です。 あっちこっち、家の気になるお掃除スポットが溜まってしまって、ちょっとずつ、ちょっとずつ、、、普段のお掃除と並行して実施中です。 溜まった汚れは、やっぱり落ちない_φ( ̄ー ̄ ) 今回は、洗面台の水垢(黄ばみ)ザラザラ汚れの掃除をしてみました。 2022年追記:その後、色々な掃除方法を試した結果、洗面台の汚れは クエン酸が一番いい!という結論にたどり着きました。ザラザラ汚れに困っている方、是非 200ccのお湯にクエン酸を小さじ1の割合で 溶かして キッチンペーパー等でつけ置きしてから、メラミンスポンジなどで擦ってみてください。 1度で落ちなくても、つけ置き時間を長くしたりしながら 続けるとちょっとずつ キレイになると思います。(*^^*) こちらも良かっ

            【洗面台の掃除方法】セスキとオキシクリーン、両方試してみました!どっちがいいの??? | 気まぐれ主婦の日常~シンプルが好き
          1