並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

小田代ヶ原 冬の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • ⛄冬の小田代ヶ原をハイキング♪ その① - photo & hobby

    雲竜渓谷に行くつもりが車がスタック、あきらめて日光エリアを放浪中にふと『小田代ヶ原』はどうかなと思いました😊 前回紹介した竜頭の滝の後に訪問です♪ 訪問場所 小田代ヶ原 訪問日時 2024年2月上旬 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 ・スマホ galaxy s22、pixel fold 撮影以外での特別装備 ・軽アイゼン、ストック、登山靴、スパッツ 備考 雲竜渓谷用の重装備だったので急遽変更の小田代ヶ原にも対応可能でした。 上記装備とスノーシューがあれば完璧でしょう。 では車を戦場ヶ原の入口『赤沼駐車場』に停めて出発の準備をします。 私は小田代ヶ原は初めての訪問で駐車場にて他の方の装備を真似して準備しました❗ 常にミラーレス一眼を持っての訪問なのでストックは1本、アイゼンは皆さん簡易的なものを装備されてましたので軽アイゼンと

      ⛄冬の小田代ヶ原をハイキング♪ その① - photo & hobby
    • 2019年を写真20枚で振り返る - MOUNTRIP

      2019年は本ブログをはじめて、今までPCに眠っていた写真を公開するようになった年でした。 もともと撮影のために出かけるというよりは、山を登る、自然の中で過ごす、その時にいいと感じた瞬間を写真に収めたいと思っていて、お出かけの記録的な意味合いも強いです。 気に入った写真を20枚ピックアップして今年を振り返りたいと思います。 写真20枚で今年を振り返る 小田代ヶ原で迎えるご来光。 雪が少なく若干物足りないながらも、風で舞い上がる雪煙に朝日が差し込む冬らしい景色を堪能。 カラマツ林の影が気に入っている1枚。 こちらは那須。冬は日の出時間が遅いので無理なく撮影に行けるのがいいです。めちゃくちゃ寒いですが、景色を堪能しながら温かいコーヒーを飲むのが幸せです。 予定より到着が遅くなってしまい日没直後に撮影した桜並木。これはこれで雰囲気があって良かったです。 3月にソニーα7IIIを購入し、桜の撮影か

        2019年を写真20枚で振り返る - MOUNTRIP
      1