並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

就労継続支援b型 どんな人の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 【家計】我が家の未来予想図【障害児育児】 - マダムあずきの意識低い系ブログ

    家計についてぼーっと考えていました。 まず我が家では 一番大きい住宅ローンと(と言っても大きな額ではありませんがw) 一人っ子息子の教育費が終わりました。 よくある一般家庭の将来設計のようなものは 我が家にはあてはまりません。 子育てという部分で考えると 結婚資金の準備も必要ない代わりに 本人が自活するだけの収入を得るというもの難しい。 障害年金と労働収入でグループホームで暮らすための生活費を賄えるようになればいいのですが、これも今の段階ではどうなるのかはわかりません。 大きな出費といえば 今後かかっていくものは 住宅の修繕費。 現金一括でするかリフォームローンを組むか。まず悩む(-"-) 家が古いためリフォームだとそこそこ高額になりますから 賃貸への引っ越しという選択肢を考えていましたが マダム子君の今後がはっきりするまで 慣れた場所にいた方がいいのかも、という考えも出てきました。 これ

      【家計】我が家の未来予想図【障害児育児】 - マダムあずきの意識低い系ブログ
    1