並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

尼崎城 駐車場の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 武庫川コスモス園と尼崎城 - 自由悠遊

    武庫川河川敷の尼崎市側北部、髭の渡しと呼ばれる所で、毎年秋に約550万本のコスモスが咲く。 武庫川をはさんで対岸は西宮市という立地で、北~北東に伊丹市と接し、隣接はしてないけど北西~北に宝塚市があり、背後の山並みは宝塚の山々。 通常のコスモス畑の奥にキバナコスモス畑。 見頃は10月中下旬~11月中旬頃まで、入園無料(任意で協力金は募ってる)。 キバナコスモスの黄色いじゅうたん。 奥に駐車場が写ってますが、車の場合は駐車1台500円かかる。 再び通常のコスモスのピンクのじゅうたん。 以上は7年前に撮影したもので、昨年は開園されなかったのかな?知らんけど、今年は開園されてるらしい^o^ 次は尼崎つながりで、コスモス園とは全然関係ないし場所も離れてるけど、一昨年3月に再建が完成した尼崎城について。 尼崎=工場地帯(それからダウンタウンが育った地)のイメージが強いですが、かつて城下町だったことを知

      武庫川コスモス園と尼崎城 - 自由悠遊
    • 銀の鯱瓦がのってる『尼崎城シャチホコ丸ポスト』&天守閣風の『尼崎城址公園』【兵庫県尼崎市】 - シマのブログ

      ここは兵庫県尼崎市・・・・・・尼崎城になります。だいぶ前に尼崎城が完成したの聞いたので立ち寄ってみました。天守の中には入ってないです。 尼崎城が完成したことにより、このあたりの風景も以前とはだいぶ違っていました。具体的には、銀の鯱瓦(しゃちがわら)がのってる尼崎城シャチホコ丸ポストや天守閣風の遊具がある尼崎城址公園などができていました。 (撮影日 2020年1月) 尼崎城シャチホコ丸ポスト 尼崎城址公園 『尼崎城シャチホコ丸ポスト』の場所 『尼崎城址公園』の場所 尼崎城シャチホコ丸ポスト 尼崎城天守の南側・・・・・・駐車場のところに、なぜか銀の鯱瓦(しゃちがわら)がのってるポストがありました。 尼崎城シャチホコ丸ポストというらしい。 説明看板には、このポストが設置された経緯や、シャチホコに関する豆知識が書かれていました。このポストは尼崎城の再建の記念で2019年3月に設置されたのだとよ。ポ

        銀の鯱瓦がのってる『尼崎城シャチホコ丸ポスト』&天守閣風の『尼崎城址公園』【兵庫県尼崎市】 - シマのブログ
      1