並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

屋内プール ホテル 子連れの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 【ホテル沼にハマった1年間】2019年泊まって良かった!おすすめホテルランキング28選 - 高級ホテル宿泊記

    毎年恒例企画!?泊まって良かったホテルランキング! 2019年もたくさんのホテルに泊まりました。 マリオット・インターナショナル:50泊 ハイアットホテル&リゾーツ:48泊 プリンスホテルズ&リゾーツ:4泊 東急ホテルズ:4泊 ひらまつホテルズ&リゾーツ:2泊 その他(オークラ・ヒルトン・IHGなど):13泊 このページでは、自分なりの振り返りも兼ねて、1年間で泊まってよかった国内外のホテルをランキング形式でまとめました。ランキングは2019年に泊まったホテルから選抜、主観に基づいたいい加減なものなので"適当に"お読み頂けると嬉しいです。 それでは早速28軒を一気に紹介します! ※ 2018年のランキングはこちらをお読みください。 rich.nagoya 目次 2019年泊まって良かった!おすすめホテルランキング 1位 ザ・リッツカールトンアルワディデザート 2位 W台北 3位 ひらまつ賢

      【ホテル沼にハマった1年間】2019年泊まって良かった!おすすめホテルランキング28選 - 高級ホテル宿泊記
    • 熱川温泉『ホテルカターラ』宿泊記 - ポジティブ家族の記録

      熱川温泉『ホテルカターラ』宿泊記 熱川温泉(あたがわ温泉) ホテルカターラ 屋内プール ジャングルSPA お部屋 お風呂 夕食 朝風呂 朝食 その他施設 まとめ 2023年12月誕生日旅行で熱川温泉に行ってきました~ 熱川温泉(あたがわ温泉) 熱海と下田の間の、傾斜地形にあり海と絶景を臨める温泉地 東京駅から伊豆熱川駅まで直通のJR特急「踊り子」を使えば約2時間15分。 熱海まで新幹線を使えば、最短で約1時間45分で到着できます。 車だと東京から約3時間。 ホテルカターラ 湯量泉質伊豆一を誇る温泉を利用した9個のお風呂があるジャングルスパや 1年中は入れる温泉プールに子供がキッズコーナーがあるリゾートホテル! SNSで話題を呼び超人気ホテルとなったホテルカターラに 子どもと一緒に宿泊してきました✨✨ いつもは楽天やじゃらんで宿を予約するのですが、 こちらは公式からが一番安く、 プールなどの

        熱川温泉『ホテルカターラ』宿泊記 - ポジティブ家族の記録
      • 3歳1歳の子連れ沖縄旅行「ザ・ブセナテラス」は赤ちゃんもOK - きろくがすき。

        こんにちは、あずさ兎( @azusausagi )です。 2019年7月、沖縄「ザ・ブセナテラス」へ3泊4日の家族旅行に行ってきました。 長男3歳6ヶ月、次男1歳8ヶ月。 このホテルには次男が生まれる前にも一度訪れていて、今回が2回目の滞在です。 出発の日は朝が早かったので、羽田空港直結のホテルに前泊しました。 空港直結、羽田エクセルホテル東急の滑走路側が乗り物好きキッズにおすすめ! - きろくがすき。 ハイテンションな長男と、イヤイヤ期に足を踏み入れ始めた次男を連れて滞在したきろくです。 「ザ・ブセナテラス」って? 「ザ・ブセナテラス」は、沖縄県名護市の部瀬名岬にある滞在型の高級リゾートホテルです。 岬全体がホテルの敷地となっており、ホテルに滞在しながら複数のレストランやプール、プライベートビーチでのアクティビティなどを楽しむことができます。 敷地内には、2000年沖縄サミットの会場とな

          3歳1歳の子連れ沖縄旅行「ザ・ブセナテラス」は赤ちゃんもOK - きろくがすき。
        • 「なんにもしない」が苦手な日本人へ、”究極”のオランダ流バケーションビジネス「ハウシェステイ」の醍醐味と成功の理由 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

          QOLを高めるためのオランダ人の習慣「niksen(ニクセン)」 あなたが最後に「何もしないでのんびり」した時間を楽しんだのはいつだろうか? 生真面目で勤勉な私たち日本人は「リラックス」するのが苦手だ。そもそも常に忙しいし、たまの休みに旅行すれば短い日程を最大限に活用しようとあれをしてこれを見てそれを食べてと忙しい。 完全に予定のない休日があっても何か有益なことをしなければいけないような焦りに駆られて、心の底からその状態を楽しむことが難しい…これは貧乏性な筆者のみならず、私たちの多くがもつ傾向だろう。 そんな日本で今、静かに支持を広げつつあるオランダ発の習慣が「niksen(ニクセン)」。オランダ語で「nothing(無)」を意味する「niks」に、動詞形の語尾「en」を足した単語で、「積極的に何もしない」「何もしない時間を過ごす」といった意味の動詞だ。 ワークライフバランス世界1位(OE

            「なんにもしない」が苦手な日本人へ、”究極”のオランダ流バケーションビジネス「ハウシェステイ」の醍醐味と成功の理由 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
          • 【マホロバ・マインズ三浦】海を感じるマンション風リゾートホテルに子連れ宿泊 - まいくら王子の中学受験

            7月中旬のことですが、夏休み直前のお安いプランを利用して 【マホロバ・マインズ三浦】へ家族で宿泊しました。 こちらは古いマンションを改装して出来たホテルなので、 お部屋がコンドミニアムのようで、とにかく広~いのが特徴! (平均の広さは1室なんと89㎡!) 独身時代はグループでワイワイ泊まりに来ていましたが 子連れで初めての利用です(*^▽^*) 【客室】本館13Fオーシャンビュー洋室 主寝室 ゲストルーム キッチン 【温泉・大浴場】は男女入替制 【夕食】「レストランマリーゴールド」でバイキング 【朝食】和風レストラン「花かづら」でバイキング 【クアハウスとプール】子ども大満足!夏限定の水遊び 25メートル屋内プール 水遊びエリア(屋外) クアハウス 【客室】本館13Fオーシャンビュー洋室 「マホロバ・マインズ三浦」は本館と別館がありますが、 本館のほうが全室オーシャンビューでキレイなので、

              【マホロバ・マインズ三浦】海を感じるマンション風リゾートホテルに子連れ宿泊 - まいくら王子の中学受験
            1