並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

平野歩夢 オリンピック 決勝 動画の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 海外「日本の選手は凄すぎる!」スケートボード女子パークで金銀メダルを獲った四十住さくら、開心那選手に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2021年08月04日20:25 海外「日本の選手は凄すぎる!」スケートボード女子パークで金銀メダルを獲った四十住さくら、開心那選手に対する海外の反応 カテゴリオリンピック sliceofworld Comment(91) (c) Copyright Thomson Reuters 2021 東京オリンピックの新競技、スケートボード・女子パークで日本代表の四十住さくら選手が金、開心那選手が銀と1、2フィニッシュを決めました。四十住さくら、開心那両選手に対する海外の反応です。 ※動画(youtube内で試聴できます)【NHK公式】四十住さくら 金!開心那 銀! ふたりのランをノーカットで! | スケートボード女子パーク決勝 | 東京オリンピック 引用元:reddit.com、2 スポンサードリンク ●comment若い世代がこのスポーツで大きな成功を収めているのが嬉しい。 ●comment金

      海外「日本の選手は凄すぎる!」スケートボード女子パークで金銀メダルを獲った四十住さくら、開心那選手に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
    • 命がけのトリプルコークを全否定されても逆転で金。平野歩夢が北京の舞台で夢実現

      オリンピックを頂点としたFIS(国際スキー連盟)主催のワールドカップを含め、これまで表現力以上にトリックの難易度が重んじられてきたように感じている。対する、一般的にはプロ大会や賞金レースと称されるX GAMESやBURTON US OPENでは、トリックの難易度に加えて独創性あふれるルーティンが評価される傾向が強い。 平野歩夢が15歳で銀メダルを獲得したソチ五輪を振り返ってみると、ルーティンの完成度が高い歩夢の美しい滑りに対して当時の最高難度トリック、CABダブルコーク1440を決めたイウーリ・ポドラチコフ(スイス)に軍配が上がった。ほとんどのライダーが6ヒット飛んでいるところを、5ヒット目に繰り出したその大技の着地後に転倒するリスクを回避してか、壁が余っていたのに飛ばなかったにもかかわらず、である。 そして、「金(メダル)しかない」と公言して挑んだ平昌五輪では、2大会連続銀メダルで悔しさ

        命がけのトリプルコークを全否定されても逆転で金。平野歩夢が北京の舞台で夢実現
      1