並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

建告の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 「台風に強い家」を作るための2つの対策と立地条件・建物形状について - 小笠原正豊 建築設計事務所

    NY州登録建築家/一級建築士、博士(工学) 東京電機大学未来科学部建築学科准教授 国内/海外、実務/学術と、様々な領域を横断しながら発言していきます。 強風で吹き飛ばされた屋根 (2018年9月5日公開 2020年9月6日加筆修正) 2019年9月9日、超大型の台風15号が東日本を直撃しました。関東地方に上陸したものとしては観測史上最強クラスと言われており、千葉県を中心に大きな被害を出しました。特に千葉県ではインフラの復旧に時間がかかり、いまだに(2019年10月現在)仮設的にブルーシートをかけて雨露をしのいでいる住宅も多くあると聞きます。被災された方々に、お見舞い申し上げます。 気象庁ウェブサイトより もう少し拡大してみると、 気象庁ウェブサイトより 千葉では35.9m/s、羽田では32.4.6m/sを記録しています。障害物のない海沿いのほうが内陸部よりも大きな風速を確認しています。 西

      「台風に強い家」を作るための2つの対策と立地条件・建物形状について - 小笠原正豊 建築設計事務所
    1