並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

怖くないホラーゲームの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • イレギュラーな異世界英雄譚を描くSRPG……の姿をした異色の一作『NAROUファンタジー』 | もぐらゲームス

    現実世界から別世界に送り込まれた少年少女、時々中年の男性が持ちうる力を発揮して悪と戦ったり、新たな人生を歩み始める様子などを描く、定番題材の「異世界転生」。もしくは「異世界転移」。 今回紹介するフリーゲーム『NAROUファンタジー』もまた、それを題材としたシミュレーションRPG(以下、SRPG)である。そもそも「NAROU」……異世界を舞台にした作品が多く投稿され、賑わいを見せているユーザー参加型の小説投稿サイト「小説家になろう!」を連想させる名を冠している時点で、大体、そんな作品であるのが察せる。 実際に本編も期待を裏切らない始まり方をする。 勇者大好きな巫女「ミーコ」によって、16歳の少年「篝矢 錬(かがりや れん)」が異世界へと召喚。何故か手にした不思議な剣を片手に魔物の軍勢と戦闘してこれを退け、その圧倒的な力を駆使して、人間を蹂躙する「魔神」から世界を救う冒険に出る。 これぞ異世界

      イレギュラーな異世界英雄譚を描くSRPG……の姿をした異色の一作『NAROUファンタジー』 | もぐらゲームス
    • 2021年にPS4,Switchで発売されたホラーゲームを振り返る - 旅情電波発信局

      あけましておめでとうございます! また今回も大みそかに間に合いませんでした。 さて、2021年もホラーゲーム大豊作でしたね!(嬉しい悲鳴) ということで早速振り返っていきましょう。 今回もPS4とSwitchで初めて出たタイトルをリストアップしてあります。 あくまでPS4とSwitchで国内発売された日が基準なので、Steamで既に発売済みのタイトルでも2021年発売にカウントしているタイトルがあるのはご了承ください。 Xbox系は2020年同様、膨大になりすぎるのと日本語対応されていないものが多すぎるため省いています。 また、PS4のゲームは基本的にPS5と互換があるし、PS5専売タイトルは無いので、あえてPS5表記はしていません。 年始はセールになっているタイトルも多いので、面白そうなゲームがあればリンクからストアページに飛ぶと安くなってるかもしれませんよ! ↓2020年のホラーゲーム

        2021年にPS4,Switchで発売されたホラーゲームを振り返る - 旅情電波発信局
      • 不思議な大和撫子と、大正ロマンな夢の世界を巡る儚い一時。美しく、郷愁的な雰囲気漂う世界観が魅力の探索アドベンチャー『夢もすがら花嵐』 | もぐらゲームス

        2019年4月30日で「平成」の時代は終わりを告げ、翌5月1日より「令和」の新時代が幕を開けた。平成は約30年ほど続き、その前の昭和の62年ほどの長期間には至らなかったが、日本の歴史上では十分、長く続いた時代として記録を残した。 逆に過去の日本で短く終わった時代と言われれば、昭和の前に当たる1912年から1926年の「大正」がある。僅か15年で幕を引いた大正は「大正デモクラシー」、「女性解放運動」、「普選運動」などに多くの庶民が参加し、社会の在り方を変えた極めて強い印象を残した時代と謳われる。さらに近代都市の発達、経済の拡大に伴って都市、大衆文化が花開き、後に「大正モダン」と呼ばれる時代を迎え、18世紀から19世紀の「ロマン主義」に影響を受けた洋風化が進むに至った。そのきらびやかな時代風景は、90年以上が経過した今日にも大きな影響を残しており、エンターテインメント界隈でも漫画、アニメ、ゲー

          不思議な大和撫子と、大正ロマンな夢の世界を巡る儚い一時。美しく、郷愁的な雰囲気漂う世界観が魅力の探索アドベンチャー『夢もすがら花嵐』 | もぐらゲームス
        • 勇者、絶対さ許さん!復讐してける!そげえ血が見てえなら見せちやる!ゴブリンねぶりなすな!ゲームブック風アドベンチャーRPG『ゴブガリ』 | もぐらゲームス

          ゴブリン。言わずと知れた、ヨーロッパの民間伝承に登場する伝説の生物で、邪悪な意志を持った小人。文献によっては意地悪な妖精などとも例えられ、主に剣と魔法のファンタジー世界を題材にした作品では、最弱モンスターの象徴とされる。 だが、独自の言語体系を持ち、部族社会を形成していたり、残忍な手口を好むなど、決して無力なほど弱い訳ではない。「小鬼」とも呼称される通り、その内面は鬼畜であり、決して弱いからと言って舐めてかかってはならぬモンスターなのである。 そんなゴブリンを題材にしたゲームとして今回、『ゴブガリ』を紹介する。本作は2019年4月6日、フリーゲーム配信サイト「ふりーむ!」、「ノベルゲームコレクション」にて公開された、しげきんぐ氏制作によるPC(Windows、Mac)用アドベンチャーゲーム。後者のサイトで公開されていることから明らかだが、「ティラノスクリプト」で制作された作品で、ブラウザ版

            勇者、絶対さ許さん!復讐してける!そげえ血が見てえなら見せちやる!ゴブリンねぶりなすな!ゲームブック風アドベンチャーRPG『ゴブガリ』 | もぐらゲームス
          1