並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

愛愛愛 歌詞の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 遺書。みんなさようなら。とある発達障害者の終末記録。 - ピピピピピの爽やかな日記帳

    ※生き返りました(๑¯Δ¯๑)/ 最初にお願い 人生のキーワードを羅列 地球連帯責任の憎悪感情を知れよ あらすじ ぴ@pipipipipi_rip 被害者の涙は10年15年遅れて流れると知れよ 自我の外側で味わう『無痛の激痛』を知っていますか? 他人の涙腺がおもちゃ箱に見えた 僕は窓なし部屋で20代を生きた 父親は福祉制度を罵倒し続けていた 愛と憎しみの反復横跳びでもしろってか? 平気な顔の裏で、死線を泣いて這う弱者を知れよ 自由意志は強者の持ち物だ 畢竟、底辺の学校を超える反社組織、他にないのでは!? 吐き出した成果物には病魔が宿りにくい 畢竟、人が抱える痛みの総量は、外から把握なんざ出来っこないのさ 僕の虚栄心を一言で説明するならば、自分自身を『保留中の底辺』にする心の働きだ 防衛機制――傷入りの心が、自分を守るホラを吹く…… 昔のクズ共よりクズ扱いされる不良品だなあ 僕の双極性障害は

      遺書。みんなさようなら。とある発達障害者の終末記録。 - ピピピピピの爽やかな日記帳
    • 「台湾100選」台湾音楽30年の歴史に貢献したアルバムリスト&紹介コメント公開! - Tapioca Milk Records

      TEXT BY 中村めぐみ Corporation @tai_fukaya みなさんこんにちはー!タピレコの中の人です。 2019年9月18日~30日、代官山蔦屋書店にて、マンダリンポップス(台湾音楽)平成30年間の歴史に貢献したアルバムの展示が行われました。 現場レポート記事はこちら www.tapiocamilkrecords.jp ここで紹介されていた100枚+のアルバムは、台湾音楽(≒マンダリンポップス)30年の歴史を振り返り、その発展に貢献した作品を、TAIWAN PLUS2019に出演した8組のアーティストたちや、台湾の文化発信地・誠品書店によりセレクトしたものです。 当日はこのように、どのアーティストがどのアルバムを選曲したかの内容や、アルバム発行年、紹介コメントなども詳しく掲載してある資料があり、ロケーションも良かったので、個人的には大盛り上がりの展示でした! そこでっっっ

        「台湾100選」台湾音楽30年の歴史に貢献したアルバムリスト&紹介コメント公開! - Tapioca Milk Records
      1