並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

探偵物語 歌 カバーの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 木綿のハンカチーフ 日本の音楽界を変えた一曲

    今、50代後半から60台前半の男性に「思い出の曲」を挙げて下さい、というと必ず上位に入ってくる曲に「木綿のハンカチーフ」という大田裕美さんの曲があります。 実は、この曲がその後の日本の音楽界を大きく変える事になった一曲である事は、あまり知られていません。今回は、木綿のハンカチーフにまつわる、ちょっとした逸話をご紹介してみたいと思います。 フォークソングブームとフォークシンガーの掟時は1970年、この頃は吉田たくろう、泉谷しげる、南こうせつとかぐや姫などが活躍するフォークソングブームの時代でした。そして、フォークソングの歌手は「TVに出ない」事が暗黙の了解となっていました。要は「TVというのは商業主義であり、俺達の歌は商業主義の歌とは違う」という考えで、新宿駅で行われたフォークゲリラと呼ばれる集会で歌われていた反戦や体制批判を中心としたメッセージ性の強い歌詞の歌がフォークと呼ばれ、その延長線

    • 大瀧詠一『DEBUT AGAIN』 懐かしくて、最高のセルフカバー集 - 時の化石

      どーも、ShinShaです。 昨日、電車の中で大瀧詠一さんの音楽を聴いていました。 あまりに素晴らしかったので記事に書きます。 「熱き心に」「風立ちぬ」「探偵物語」・・ このアルバムは、死後発売されたセルフカバー集。 これがすばらしく良いのです。 これまで「熱き心に」「探偵物語」が、こんなにすばらしい曲だとは知りませんでした。 アルバムタイトルも、何だか、じーんとくるなぁ。 大瀧詠一 『DEBUT AGAIN』 2019年 「熱き心に」 「夏のリビエラ」 「探偵物語」 「風立ちぬ」 「夢で逢えたら」 Apple Music おすすめです! amazon商品リンク あとがき 大瀧詠一 『DEBUT AGAIN』 2019年 ソロ名義では『EACH TIME』以来32年ぶりとなった本作は、生前の大滝詠一が他アーティストに提供した中から未発表だったセルフカバーを集めたもの。 「熱き心に」は、小林

        大瀧詠一『DEBUT AGAIN』 懐かしくて、最高のセルフカバー集 - 時の化石
      • 『高田馬場ジョージ』という最強のアイドルに狂わされた成人男性の話。 - 裏切りのサーモン

        久々に狂わされてしまった。 思えば数日前。パートナーに勧められ、アニメ映画『KING OF PRISM by PrettyRhythm』を観たことが全ての始まりであった。 それを観て、私は泣いてしまったのだ。 ◎概要 KING OF PRISM(以下キンプリ)は、タカラトミーのアーケードゲーム『プリティーリズム』のテレビアニメから派生したアニメシリーズ。『プリティーリズム』は後継作品『プリパラ』『プリチャン』を経て、現在(2022年)は『プリマジ』がゲーム、アニメ共に人気を博している。また、一連の作品群は『プリティーシリーズ』と呼称されている。 プリティーシリーズ10th記念サイト→https://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/pretty10th/ プリマジ公式→https://primagi.jp/ いわゆる"女児向け"のシリーズだが、キンプリは

          『高田馬場ジョージ』という最強のアイドルに狂わされた成人男性の話。 - 裏切りのサーモン
        1