並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

新蕎麦の時期の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 麻布十番でお蕎麦食べるならやっぱりここが一番好き - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

    流石にコロナの影響もあるので、前みたいに、思い立ったら即お店に食べに行くのは控えていますが、空いている時間帯に訪れて密を避けられるなら、食べないわけにはいきませんよね♬ この日の旦那様のリクエストは、焼肉屋もしくは焼鳥屋でしたが、当日予約なしで即入店できて且つ空いてそうなお店と言われたら・・・お手上げです💦 正直そんなにお腹が空いてなかったこともあり、焼肉も焼鳥もきつかったので、お蕎麦屋さんに誘導。蕎麦呑みで焼鳥、食べられますしね! 運よく誘導成功できたので、今日はその麻布十番で軽く蕎麦呑みしてきたお店をご紹介させて下さい。 麻布十番にある人気のお蕎麦屋さん どんなお店? 食べたもの 1品料理 お蕎麦 飲んだもの 【宮崎】雲海 そば焼酎(水割り) 【富山】三笑楽(一合) 麻布十番にある通し営業のお蕎麦屋さん 麻布十番にある人気のお蕎麦屋さん 気が付けば9月も下旬。もうすぐ10月になります

      麻布十番でお蕎麦食べるならやっぱりここが一番好き - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
    • 【蕎麦探訪記 No.015】蕎麦屋きみなみ - ikasamaTVのブログ

      蕎麦屋きみなみ 奈良県奈良市押熊町2201-1 訪問日:令和6年2月25日(日) 11:25 天 候:雨 気 温:7℃ 湿 度:90% URL:https://kiminami.crayonsite.net/ 電 話:0742-46-5503 所在地:奈良県奈良市押熊町2201-1 https://maps.app.goo.gl/71qqcgepws9hc98AA 前回の記事から少し間が空いてしまいました。淡路島キャンプを挟んでいたので… そういやこの数年キャンプしてもこのブログで記事にしてなかったなぁ。すっかり蕎麦探訪記専門のブログになっちゃってる💦 動画づくりはキャンプ動画と蕎麦動画と比べて、キャンプ動画を作るほうが圧倒的に楽チンで蕎麦動画はかなり手間がかかる反面、ブログ記事はその逆でキャンプ記事作るのがかなり手間がかかって蕎麦記事は案外楽チンなもので(^^ゞ 閑話休題。 本題の「蕎

        【蕎麦探訪記 No.015】蕎麦屋きみなみ - ikasamaTVのブログ
      • 【令和4年10月28日】斉藤さん。の独り言@時計と鞄と財布を探す。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

        毎週金曜日は誰得企画「老害の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「時計と鞄と財布を探す」です。物欲は尽きないものですね‥。 前回の独り言はこんな内容。 時計と鞄と財布を探す。 今日の美味いもの。 まとめ。 前回の独り言はこんな内容。 タイトルが違う?それはご愛嬌。 www.1978.tokyo 時計と鞄と財布を探す。 先日こんな記事を書きました。 鞄を物色中!やっぱりトートか?それとも‥。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー いくつかコメントをいただきましてありがとうございます。 気になっていたブランドを教えていただいたり、良さそうな鞄を教えていただきました。 とりあえずだいたい決めました。 いろいろ見て回って自分が使用するパターン、好きなデザインを考えて2つまで絞りました。その上でサークルメンバーにどちらが好みか?聞いたところ、全員一致で1つの方を選びました

          【令和4年10月28日】斉藤さん。の独り言@時計と鞄と財布を探す。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
        • 札幌駅でコスパ◎なランチなら鶏・豆富・魚の「ととと」【札幌駅・和食】 - Enjoido北海道!

          札幌駅周辺でランチを食べることが多いんですが、最近一番のお気に入りはここ。 鶏・豆富・魚の「ととと」です。 一度聞いたら忘れられない名前ですよね。 比内地鶏にお豆腐に北海道の海の幸が美味しいんです。コスパも◎! 本日は「ととと」のご紹介です。 目次 とととの名物料理は とととのメニュー 味は? 鶏と刺身と豆腐 豚肉 海鮮とお蕎麦 デザート とととの情報 まとめ スポンサードリンク とととの名物料理は 「ととと」とは札幌駅直結のステラプレイスに入っている和食処です。 経営は株式会社アイックス。北海道内や仙台に居酒屋や回転ずしなど70店以上を経営しています。 「ととと」の名物料理は鶏・豆腐・魚。 (とり・とうふ・おととから名前をとってるんじゃないのかなあと想像しているんですが) 鶏…秋田県大館市の比内地鶏 豆腐…藻岩山の天然水・十勝のゆきほまれ(大豆)を使った「石田豆腐」 魚…北海道の新鮮魚介

            札幌駅でコスパ◎なランチなら鶏・豆富・魚の「ととと」【札幌駅・和食】 - Enjoido北海道!
          • 【蕎麦探訪記 No.020】荒神の里・笠そば - ikasamaTVのブログ

            荒神の里・笠そば 訪問日:令和5年1月7日(土) 10:55 天 候:曇り 気 温:9℃ 湿 度:53% URL:https://www.kasasoba.com/ 電 話:0744-48-8410 所在地:〒633-0133 奈良県桜井市笠4408 https://goo.gl/maps/phybTnHZwZKviMX56 令和5年初回の蕎麦探訪です。今回は新規開拓店ではなく過去に訪問した店の再訪(2回目)となります。いか様蕎麦探訪記No.20に記録されるお店、「荒神の里・笠そば」さんに赴きました。前回訪問は、平成29年4月のことでした。 あ、事務連絡ですが今回の蕎麦探訪以降の動画から、解説音声入れていきますのでよろしくお願いします。美女の声入れてますので(^^ゞ 「荒神の里・笠そば」さんは「笠そば処」とも呼ばれているようですがお店のウェブサイトを確認すると運営会社名が「有限会社荒神の里

              【蕎麦探訪記 No.020】荒神の里・笠そば - ikasamaTVのブログ
            • 【蕎麦の花】その白さは句にもたくさん詠まれています - ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

              < 蕎麦だけだと季語にならなくって 「新蕎麦」「蕎麦の花」で秋の季語 だそうです > 日影、日陰をたどって歩いても、酷暑からはちっとも逃れられない2022年、東京の夏です。 日傘男子とかね、そういう進歩的なサラリーマンも増えてきているみたいですけど、日傘の効果ってどうなんでしょう。 日傘をさせば体感で5度ぐらい下がるっていうことらしいんですけど、どうもね、ウソやん! って根拠なく思っていて街歩きに日傘なんてさしていませんねえ。 たまあに見かけるんですよ、日傘男子。 これまでに5人ぐらい、お目にかかったことがあります。って、見かけた、ってだけのことですけどね。 どの方もきっちりとシャツの首元をしめてらっしゃいまして、だらだらなんてしていませんでした。 さっすがあ、であります。気合の入れ方が違うんでしょうね。 昼日中、街なかで日傘をさして歩くって、普通のオヤジの感覚としてはなかなか出来るもんじ

                【蕎麦の花】その白さは句にもたくさん詠まれています - ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!
              1