並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

日の出桟橋 駐車場の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 水上バスで浜松町から浅草へ~月島「ばくてん」でもんじゃを! - なるおばさんの旅日記

    浜松町から東京都観光汽船の「TOKYO CRUISE」で浅草に行きました。 約40分の船旅です。 船の種類は「道灌」(どうかん)という300名乗りの船でしたが、平日の夕方でコロナ下というのもあって17名で出発です。 料金は860円です。 ↑ 暑いけど、風を切って走るので風が気持ちい 本当はホタルナやヒミコというちょっと特別感のある船に乗れる時間帯もあるので、時刻表で確認してそちらに乗ると一味違った雰囲気を味わえると思います。 ホタルナやヒミコは1,200円です。 ↑ 途中すれ違った「ホタルナ」です。最先端な感じ 今日は、一列貸し切りのような感じでゆったりと座れました。 ↑ 橋を通るたびに写真を撮りたくなる… ↑ この時はまだ、娘も元気があったのですが… 娘と久々にお休みが合ったので、昨日から約束していました。 コロナ対策で座席は一列空けて座る方式で、隣とも一席あける感じでした。 浅草行きの

      水上バスで浜松町から浅草へ~月島「ばくてん」でもんじゃを! - なるおばさんの旅日記
    • 浅草発クルーズ船でウォーターズ竹芝と浜離宮恩賜庭園をお手軽散策 - 早期退職カモブログ

      東京隅田川では数多くの水上クルーズ船が運航されています。 運行ルートマップ 今回の街歩きはお手軽に「浅草発東京湾クルーズ船」に乗船して隅田川を下り、東京湾エリアへ 現在、新しい水辺のまちとして整備が進められ話題となっている「竹芝」エリアとかつて徳川将軍家の浜御殿と言われた「浜離宮恩賜公園」を散策しました。 お手軽価格でクルーズ船・ランチ・庭園散策を楽しめます。 東京下町の人気観光スポット「浅草」から今注目の水辺エリア「ウォーターズ竹芝」を目指す クルーズ船の乗船方法 到着した日の出桟橋からウォーターズ竹芝エリアまでは徒歩15分の散策 アトレ竹芝広場を一望できる和カフェ「 Tsumugi(ツムギ)」でランチ 竹芝からすぐ近くのかつて徳川将軍家の庭園だった「浜離宮恩賜庭園」を散策 浜離宮恩賜庭園【基本情報】 まとめ:今回の散策ルート 東京下町の人気観光スポット「浅草」から今注目の水辺エリア「ウ

        浅草発クルーズ船でウォーターズ竹芝と浜離宮恩賜庭園をお手軽散策 - 早期退職カモブログ
      1