並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

日本画 教室 初心者の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 年に一度のお祭りで、興味関心のタネと出会う - ぐるりみち。

    秋──と言うには、まだまだ暑さが残る9月上旬。 外気温は余裕で30度オーバー、南からは台風がちょこちょこ日本列島を訪問し、大学生は今なお夏休みの真っ只中──という現状を見て、「やっぱり夏なのでは……?」と思わなくもないものの、他方では秋の味覚の話題も聞こえてくる。季節の狭間。 そんな9月上旬と言えば、自分にとっては恒例となりつつある、あるイベントが開催される時期でもある。足を運ぶのは多分、今年で4年目。がっつり下調べをするわけではなく、連日参加するわけでもなく、なんとなしにふらっと物見遊山で訪れるイベント。 それが、藝祭。 東京藝術大学の学園祭でございます*1。 芸術は、よくわからないけれど、楽しい そもそもの話として、僕個人は「芸術」とは無縁の人間です。絵は描けないし、楽器の演奏もできないし、デザインスキルも皆無だし。それなりに優等生で通っていた中学時代の通知表を見ても、「美術」だけが五

      年に一度のお祭りで、興味関心のタネと出会う - ぐるりみち。
    • イライラする方におすすめ!疲れた心を癒すストレス解消【無料】アプリ32個 | 主婦のネタ帳

      あなたのストレスはどれくらい?ストレスを測定するアプリ あなたがどれくらいストレスを感じているのか、アプリで測定することができます。 まずは、自分のストレスの状態を確認してみてはどうでしょう。 1. COCOLOLO 指先をカメラに当て、「心拍のゆらぎ」を測ることによって、ストレスの度合いを判定するアプリです。 この手のストレス測定アプリは、最近増えていますが、私が一番使いやすいと思うのはこの「COCOLOLO」です。 私は2016年から使っていますが、アップデートを重ねて、とても扱いやすいアプリに進化しています。 指先を、スマホのカメラに当てて30秒待つだけ。 似たような他のストレス測定アプリに比べて、測定時間が短く、エラーになることも少ないです。 また、自分の実感と測定結果が合っていることが多いですね。 子供を叱った後なんかは、ストレス度が高くなっています(笑) そういう時は、「イライ

        イライラする方におすすめ!疲れた心を癒すストレス解消【無料】アプリ32個 | 主婦のネタ帳
      1