並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

書いた文字をテキスト化の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 来年度の手帳で迷っているならば、いっそのことiPad mini5を手帳にしませんか?

    情報管理LOGの@yoshinonです。 紙の手帳が大好きすぎて、この時期になると意味も無く文具屋に行って、長い時間をかけて手帳を見て回ります。今年もついつい見に行ってしまいました。 しかし、もしも毎年迷って正解が見つけられない手帳放浪人の方ならば、いっそのことiPad mini5+ApplePencilの組み合わせを手帳にしてみませんか?という提案記事です。 情報管理LOGをよく読まれている方でしたら、何度も書いているのでご存じの方も多いのでは無いかと思いますが、今年の5月に紙の手帳から完全に卒業してしまいました。とはいえ、未だに紙の手帳の魅力に抗いがたく、未だに文具屋に見に行ってしまうのですが…。 しかし、今となっては、「紙の手帳に戻りたいか?」と聞かれれば、残念ながら「戻ることはないだろう」と答えます。それぐらいに圧倒的な利便性があるのです。(これに関しては、後述) きっかけは、iP

      来年度の手帳で迷っているならば、いっそのことiPad mini5を手帳にしませんか?
    • iPadノートアプリNotability(ノータビリティ)の使い方ぜんぶ解説します | KUNYOTSU log

      Notabilityならでは機能 はい、ということで、まず知ってほしいのが、Notabilityならではの機能です。 この機能がどうしても欲しいなら、Notabilityを選ぶ必要があるというものですね。 細かく違いはありますが僕が思うNotabilityならではの機能は2つです。 録音しながらノート取り どこでも手書きをテキスト化 この2つはNotabilityを使っていてすごいと思ったので、まず最初にご紹介させていただきます。 録音しながらノート取りたい 録音しながらメモを取るという人もいらっしゃると思います。 例えば、会議の議事録を作るときは、自分でメモをするのはもちろんですが、念のため録音しながらという方もいらっしゃると思います。そんなときはこのNotabilityがとても便利で、普通に録音されるのではなく、自分が手書きをしたタイミングの録音がわかるというのが良いところですね。 録

      1