並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

月下美人 育て方の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • あなたの名前はなんですか - Abundzu

    ※嘘をつくとピノキオの鼻は伸びるそうな サボテンの頭から鼻が出てきて花が咲いた。 これ、なんていう名前なの? ママ:わかんない… 娘 :知らんで育ててたのかい 去年は月下美人も咲きました。 (写真無しなので、人様の写真を借用) 月下美人:(魅力・育て方) | AUT FUN |愛知工科大学 真っ白な綺麗な花が咲きました サボテンも、月下美人も。 ママは白い花が好きなようで、花壇のバラも栄養不足?で赤が白に。 母の日にあげた黄色いバラも白に変化(笑) 我家の庭は白い花でいっぱい。 ママ、なごむ景色を有難う。 でもね、 毎日採れるナスとキューリを なんとかしてくれないかな。 ※茶碗蒸しの中にナスやキューリをいれたら どうなる? 今晩試してみよ。出汁が出来たので(笑)

      あなたの名前はなんですか - Abundzu
    • 【2023年】月下美人の育て方と8年間の成長記録

      一夜限りのはかない命… 神秘の香りを漂わせながら、凛として闇夜に浮かぶ、純白の美しい【月下美人】の花をご存知ですか? 天女がまとう薄絹の衣に似た花びらを幾重にも重ね、美しいシルエットで咲き誇る姿は、夜のひと時鳥肌が立つほど魅了されます。 月下美人はどんな花?月下美人はメキシコからブラジルにかけての中南米熱帯雨林に自生するサボテン科クジャクサボテン属の常緑多肉植物です。 独特の形状で一夜限りの妖艶な花を咲かせます。 雌しべはたくましく妖艶わかめのような平べったい葉から伸びる、たくましく太く長い茎が雌しべです。 そよ風に揺れて、まるで誘いかけるようになびき、不思議な形状をしています。 そして…茎から伸びて、蜘蛛の様な、星の様な姿で頭をもたげているのも雌しべです。 雄しべは繊細花の中央から淡いクリーム色を身にまとい繊細な絹の糸の様に無数に出ているのが雄しべです。 雌しべをそっと守る様に、ガードを

        【2023年】月下美人の育て方と8年間の成長記録
      • 【植物観察日記】月下美人が今度は2つ同時に咲きました! - HANAのおと

        ベランダで月下美人を育てはじめて15年くらいたちましたが、今年は未だかつてない開花数で、びっくりしているHANAです。 これまでは、花が咲く年もあれば咲かない年もある、咲いても1度だけ、花も1つだけ。 ところが今年は4回も月下美人の花を見られました。 月下美人というのはサボテンの仲間ですが、葉にとげはなく、長細い葉をしています。花はとても珍しく、純白の大輪の花が夜に開きます。 開花すると、あたり一面にさわやかな甘い香りが広がります。 しかし、花が開くのはたった一夜限り。 翌朝にはしぼんでしまうのです。 わが家には二つの鉢(それぞれ一株ずつ植えています)があるのですが、片方の鉢では今年は、一つの株で3度目の開花が見られました。 そしてそして、今回は一度に2つも花が咲いたんです!! 未だかつてない快挙だったので、またブログで報告させてもらいます。 月下美人の花芽に気がついたのは9月16日 その

          【植物観察日記】月下美人が今度は2つ同時に咲きました! - HANAのおと
        1