並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

未確認生物図鑑の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 役には立たない! 立ちたくない! 看板を20年も背負い続ける「UMA研究家」の生きざま - イーアイデム「ジモコロ」

    ジモコロ編集部からの依頼で、UMAの有識者に取材をすることになったライターの冨田ユウリ。「UMA」ってなに……? ウマ……? 書籍『となりのUMAランド -写真で見る未確認生物図鑑-』の著者であり、世界の目撃地で調査をしているという、UMA(Unidentified Mysterious Animal=未確認動物)研究家の中沢健さんにお話を聞きました。 皆さんこんにちは、ライターの冨田ユウリです。私が持っているこの子、なんだかわかりますか? ネッシーです。私はいま、公園の真ん中でネッシーのぬいぐるみを持って立っています。ネッシーが大好きだからではありません。どうしてぬいぐるみを持って公園に立っているのか。話は一週間前に遡ります。 ジモコロ編集長・だんごさんからのメッセージ 「(ウマ? だんごさん、ウマのことをUMAって表現するのか、シャレてる〜〜)」 「あまりよく知らないです! 乗馬したこ

      役には立たない! 立ちたくない! 看板を20年も背負い続ける「UMA研究家」の生きざま - イーアイデム「ジモコロ」
    1