並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

本広克行 息子の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 「水曜どうでしょう」藤村Dと札幌の“なまら旨い店”をめぐってみた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

    Yorimichi AIRDOをご覧のみなさま、こんにちは。 今回お届けするのは、北海道が誇る大人気バラエティ番組「水曜どうでしょう」のディレクター「藤やん」こと、藤村忠寿さんがオススメする札幌のなまら(すごく)旨い店、でございます。 「どうでしょう」は、出演陣である大泉洋さん・鈴井貴之さん(通称ミスター)と、ディレクター陣である藤村さん・嬉野(雅道)さんの4人組が、レンタカーやカブなどを使って、国内外のいろいろな土地を旅する企画がとくに人気なのですが、車窓からの美しい景色とかはわりとどうでもよくて(笑)、四人の会話がめちゃくちゃ面白いんですね。 4人の中でも、特に大泉さんが注目を浴びて、いまや全国区の俳優さんになったわけですが、他のメンバーもそれぞれたいへん個性的です。中でも藤村さんは、「魔神」と呼ばれる甘党&大食いの男であります。魔神ですよ魔神。食の取材において、こんなに頼もしい人がい

      「水曜どうでしょう」藤村Dと札幌の“なまら旨い店”をめぐってみた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
    • ドラマ『ナンバMG5』あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary

      ドラマ「ナンバMG5」 ◎ドラマ『ナンバMG5』は、 小沢としおの『週刊少年チャンピオン』連載された漫画をドラマ化した作品。 主演:間宮祥太朗 筋金入りのヤンキー一家の難波家の次男:難波剛(間宮祥太朗)が、 ◎家族の前ではバリバリのヤンキー、 ◎学校では真面目な高校生の「二重生活」を送る姿を描く。 よくあるヤンキー漫画の「高校デビュー」とは逆パターンのストーリーなので 斬新なストーリーとなってます。 ドラマ「ナンバMG5録」の【あらすじ&ドラマ感想】を紹介します!! ドラマ「ナンバMG5」 ドラマ「ナンバMG5」のあらすじ ドラマ「ナンバMG5」のドラマ情報 《キャスト》 《スタッフ》 ドラマ「ナンバMG5」の感想 ①予想していたよりも、凄く面白かった!! ②剛の友達、みんなイケメン… ドラマ「ナンバMG5」の感想まとめ ドラマ「ナンバMG5」のあらすじ 難破剛(間宮祥太朗)は、10代のこ

        ドラマ『ナンバMG5』あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary
      • うどんのない香川は只の四国!? うどんを学びにアチコチ讃岐見聞録 - 青い滑走路

        旧香川県である「うどん県」に家族4人で行って参りました。小麦の収穫を終えた梅雨明けの1日、より詳細に言うと夏至から数えて十一日目の半夏生(はんげしょう)。うどん県の建国記念日を祝って全県民がうどんを食べる祝日・県民デーがあります(嘘)。その「うどんの日」である7月2日から1月程経った頃の暑い日に瀬戸大橋を渡ったのでした。注: 半夏生は田植えの労をねぎらい、うどんを振る舞う習慣が全国各地にあるのですが、うどん県だけは小麦の収穫祭となっているとか...。 すみません、今回は説明に大嘘とかなり偏った表記がありますが、うどん愛故なので大目に見てくださいm(_ _)m。 副県知事・要潤氏が2011年に高らかに「うどん県」と新しい県名を発表してから8年が経つも、うどん県で現在生産されている「うどん」の9割以上はオーストラリア産から輸入している「オーストラリア・スタンダード・ホワイト」こと通称ASWでで

          うどんのない香川は只の四国!? うどんを学びにアチコチ讃岐見聞録 - 青い滑走路
        • No.350 【踊る大捜査線THE MOVIE3:ヤツらを解放せよ!】(2010年日本公開作品) - 08映画缶

          【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブグ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.350 【踊る大捜査線THE MOVIE3:ヤツらを解放せよ!】(2010年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 湾岸署、封鎖されちゃいました。 7年ぶりにヤツらが帰ってくる。 2003年夏――ひとつの作品が日本映画界の歴史を変えた。その作品とは【踊る大捜査線THE MOVIE2:レインボーブリッジを封鎖せよ!】。この作品が叩き出した観客動員数・興行収入は、それまで20年間破られたことがなかった日本実写映画の記録を塗り替えたのだ。そして未だに2位に50億円以上の差をつけたまま日本実写映画の頂点に君臨している。 日本中に《踊る》ブームを巻き起こした【踊る大捜査線】は1997年に月曜ドラマとしてフジテレビで放送開始。高視聴率を記録したそのドラマは後に3本のスペシャルドラマを

            No.350 【踊る大捜査線THE MOVIE3:ヤツらを解放せよ!】(2010年日本公開作品) - 08映画缶
          • 伍代直樹が難破剛を見殺しにしようとする訳とは?ドラマ『ナンバMG5 第10話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

            ドラマ『ナンバMG5 第10話』では、伍代直樹が難破剛を見殺しにしようとするシーンがあったので、なぜ見殺しにしようとしたのか紹介します。 ドラマ『ナンバMG5 第10話』のキャスト 脚本&演出 登場人物&俳優 ドラマ『ナンバMG5 第10話』のストーリー 『伍代直樹が難破剛を見殺しにしようとする訳』 ドラマ『ナンバMG5 第10話』の見所とまとめ ドラマ『ナンバMG5 第10話』のキャスト ナンバMG5 第話は、フジテレビ系列で2022年4月13日から放送開始されました。 脚本&演出 脚本:金沢達也 演出:本広克行&品田俊介&森脇智延&佐々木敦規 登場人物&俳優 難破剛(演:間宮祥太朗)ヤンキー家族に育ちながら、更生しようとする男子 難破勝(演:宇梶剛士)難破剛の父親 難破ナオミ(演:鈴木紗理奈)難破剛の母親で、元レディース 難破猛(演:満島真之介)難破剛の兄で、関東を制覇したヤンキー 難

              伍代直樹が難破剛を見殺しにしようとする訳とは?ドラマ『ナンバMG5 第10話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
            • No.154 【踊る大捜査線THE MOVIE 2:レインボーブリッジを封鎖せよ!】(2003年日本公開作品) - 08映画缶

              【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.154 【踊る大捜査線THE MOVIE 2:レインボーブリッジを封鎖せよ!】(2003年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 5年間の沈黙を破り彼らが帰ってきた! 1997年1月から3月までフジテレビ系列で放送されたシリーズ【踊る大捜査線】は刑事ドラマの歴史を変えた。 警察機構を《本店》=警視庁と《支店》=所轄・湾岸署という会社組織に置き換え権力争いや人間関係を描きアクションに主軸を置いていた従来の《刑事モノ》とは一線を画した《全く新しいタイプのドラマ》として好評を博し以降生み出された刑事ドラマに数多くの影響を与えた。ドラマシリーズを皮切りに2つのスペシャルドラマを経て翌年98年10月に【踊る大捜査線THE MOVIE】が封切られるや空前の大ヒット!年をまたいでのロ

                No.154 【踊る大捜査線THE MOVIE 2:レインボーブリッジを封鎖せよ!】(2003年日本公開作品) - 08映画缶
              • No.561 【踊る大捜査線THE FINAL新たなる希望】(2012年日本公開作品) - 08映画缶

                【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.561 【踊る大捜査線THE FINAL新たなる希望】(2012年作品) 《解説》 ついに、15年の歴史に幕が下りる。 2003年夏――1つの作品が映画界の歴史を塗り替えた。その作品は【踊る大捜査線THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ】。この作品が叩き出した観客動員数1260万人、興行収入173.5億円はそれまで20年間破られることがなかった日本実写映画の動員及び興行収入記録を塗り替え未だに2位に50億円以上の差をつけたまま日本実写映画興行収入記録の頂点に君臨し続けている。 日本中に《踊る》ブームを巻き起こした【踊る大捜査線】は1997年1月期ドラマとしてフジテレビで放送を開始。高視聴率を記録したこと以上に、その刑事ドラマとしての革新性と抜群の面白さで各方面から大絶賛

                  No.561 【踊る大捜査線THE FINAL新たなる希望】(2012年日本公開作品) - 08映画缶
                1