並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

本田錦一郎訳の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 夫が子供に選んだ絵本が独特だった話 - だらけかあさんの楽観日記

    ※本ページにはプロモーションが含まれています。 うちの夫は音楽、ギター、読書(小説もマンガも)、映画鑑賞が趣味です。 趣味がゲームとブログの私には、多趣味で楽しそうだなと思います。 夫のこの4つの趣味は日々の生活の中で混在しているわけではなく、周期があります。 映画を1ヶ月鑑賞しているな、と思ったら次の1ヶ月はひたすらギターを弾いていたり。 一つの趣味に飽きてくる頃に、他の趣味をしたくなるそうです。良かったね。 そんな夫が過去に子供に選んだ絵本2冊が、夫の趣味である読書の好みをごりごりに表していたのでご紹介します。 おおきな木 リンク シェル・シルヴァスタイン作の『おおきな木』はアメリカで1964年に出版され、日本では篠崎書林から本田錦一郎氏訳で出版されました。 本題は『The Giving Tree』そのまま訳すと「与える木」です。 本田錦一郎訳の『おおきな木』が絶版となり、あすなろ書房

      夫が子供に選んだ絵本が独特だった話 - だらけかあさんの楽観日記
    1