並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

楽しく痩せる ジムの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 中年に希望を与えてくれるダイエット法 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。 昨日は私が最近再読した『いつまでもデブと思うなよ』 についてお話ししました。 今日からは、この著作からの学びについてご紹介していきたいと思います。 ダイエットをしている、しようと思っている方に嬉しい記述からご紹介しましょう。 ・1年で50キロ瘦せた。体重が117㎏から67㎏へ。このとき48歳。 ・絶食したわけじゃない。脂肪吸引もしていない。スポーツジムにも通っていない。特殊なサプリ飲んでもいない。エステやダイエットフードも関係ない。 ・ダイエットに関して、辛いことよりも楽しい思い出の方が多い。 いかがでしょうか? 希望が湧いてきませんかw ダイエットに年齢は関係ありません。ダイエットはあらゆる年代の人たちの関心事の一つ。でも若者と中年、高齢者ではその目的が異なる。若者は見た目をきにするがゆえのダイエット志向。一方で、中年以降になる

      中年に希望を与えてくれるダイエット法 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    • トランポリンで楽しくエクササイズ|場所を取らずにお手軽簡単! | アクティブトイズ

      トランポリンの上で飛んだり走ったりすると、筋力を鍛えられたり有酸素運動になることをご存じでしょうか? 最近ではトランポリンを用いたダイエットやエクササイズに注目が集まり、スポーツジムなどでもレッスンが開催されています。 一見簡単そうに見えるトランポリンの動きであっても実は、ある程度の筋力・体力がなければ思うような動きはできません。 そこで今回は、自宅でもできる楽しいトランポリンエクササイズとおすすめのトランポリンを紹介していきます! 1.トランポリンのエクササイズって効果は本当? トランポリンというと子どもが楽しむアクティビティというイメージがあるかもしれませんが、エクササイズやダイエットにも効果的なことをご存じですか? トランポリンを用いた運動は、体幹やインナーマッスルなど全身の筋力を鍛えるトレーニングになります。 飛んで跳ねて遊ぶような動きだけでもある程度の効果は得られますが、適切なメ

        トランポリンで楽しくエクササイズ|場所を取らずにお手軽簡単! | アクティブトイズ
      • 運動不足だけれどランニングは嫌い 自宅で出来るおすすめ運動5選! - batabata-kaachan’s diary

        自粛ムードで自宅にいる時間が増え運動不足になっている人、最近太ってきた気がする人多いですよね。 私もお腹にお肉が、、、 外でランニングをしている人を見かけますが、ランニングはちょっと苦手。 自粛中だからジムに行けないという人、自宅でも簡単に出来る運動あります! 【運動不足を解消 自宅で出来る運動5選】 1.マンション等の集合住宅でも出来る有酸素運動 2.4分集中して運動!痩せる体作りを目指す 3.初心者にも分かりやすく 体が硬くても大丈夫なヨガ 4.疲れそうだけれど効果が期待できるボクシングエクササイズ 5.一人でやるのが不安、一人だと継続出来ない人はオンラインでヨガ 【オンラインヨガ こんな方にお勧め】 【オンラインヨガ SOELU(ソエル)】 【体験が1回無料】 【料金プランについて】 【自分に合ったやり方で継続】 自宅で運動をしたいけれど、マンション・アパート・団地住まいだと下の家や

          運動不足だけれどランニングは嫌い 自宅で出来るおすすめ運動5選! - batabata-kaachan’s diary
        • ロッキーに憧れてボクササイズを始めました。 - かんなむらたのブログ

          今日はベランダにお布団を干しました。 夜ふかふかのベッドで寝るのが楽しみです。 こんばんは、 村田 夏菜(むらた かんな) です。 今日は、昨日のブログで話したボクササイズ教室のお話をします。 なので、まずはこちらからご覧ください。 www.kannamstyle.work この夏、8月から、私がインストラクターを務める ボクササイズ教室を始めます。 なんでボクササイズなの〜〜!! ボクササイズって何がいいの〜〜!! って声が聞こえてきそうなので、今日はそのお話を。 『なんでボクササイズにしたのか』 簡単に答えを先に言うと、 ①競争相手がいないし、 ②男性にも楽しんでもらえると思ったから。そして、 ③自分自身がボクササイズを経験していたから。 ①競争相手がいないについては、 杵築市には他にボクササイズをやってるとこがない。 ※そういえば、これ 『杵築』(きつき)って読みますのでよろしく。

            ロッキーに憧れてボクササイズを始めました。 - かんなむらたのブログ
          • 新入社員や若手社員にオススメのスグできる自己啓発5選 - 旨いメシと雑記Log

            どうもかずーきです!!(@kazuuuuuuuukin)本年28歳を迎える現役アラサーサラリーマンです!笑 そんな私が自分の反省も踏まえて 早くやっておけばよかった! 新入社員は絶対これやるべき! なんてことをアドバイスしていこうと思います! 『いやいやこの時期、仕事覚えるので精一杯ですよ!怒』 なんて方も多いと思いますので、入社後少し落ち着いてからでも大丈夫。 "来年、新たな新入社員が来た時にちょっとしたアドバイスができるくらい" を目指して時間がある時に試してみてもらえたら嬉しいです!笑 また入社後3年目くらいまでの若手社員にもオススメできるものを選んでいるので、是非参考してください! タイピング練習(ブラインドタッチ) ショートカットキー&エクセル関数 ①Google先生でOK ②暗記はいらない!デスクトップの付箋にコピペ 日経新聞(日経電子版)を読む 購読料が高い 内容がわからない

              新入社員や若手社員にオススメのスグできる自己啓発5選 - 旨いメシと雑記Log
            1